• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はむ@F30のブログ一覧

2013年09月20日 イイね!

ついに!




ついに!
半年越しの望みでもあるサーキットデビューが9/26に決定しました!

と言ってもスパ西浦モーターランドの予約をしただけですがね^^;

準備としてオイル交換とか、ヘルメットやグローブを買ってくるとかあります(^^)

大きな問題が一つ。
現在、マフラーが排気漏れしてます。

触媒と中間パイプとの間のナットが緩んでるだけですけど…

これとオイル交換は必ずやらないといけませんね^^;


ジャッキアップする気力さえあれば…


今日はこのあたりで…
Posted at 2013/09/20 21:35:52 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年09月19日 イイね!

HN変えました

HN変えましたえー。こんばんは。

誰?と思った人が多いかと思いますがHNを変えました!

1103@dc5改め、はむ@dc5です。
さっそくですが、変えた理由は呼びにくい(読みにくい)からです。

由来なんですが、過去に呼ばれていたあだ名の一つを採用したわけです。

今後ともオンラインでもオフ会等々でこの名前でよろしくお願いしますm(_ _)m


さて近況報告を…

①サーキットデビュー決定!
細かい調整はまだまだですが、今月デビューをしますよ(*^_^*)


②関東オフに参加します!
何度か参加させて頂いていますが、今回も参加します!
またしても横浜の友人宅(宿)を抑えましたので遅くまで活動できます!
当日朝に出発か前乗りかは未定ですがね(^^;;


③弄り停滞中〜
先月の関西オフからアップデートできていません…(^^;;
インテさん快適計画第三弾の準備はできているんですが、なかなか作業に踏み切れないのです。
インテ乗りでは定番のネタとか、車弄りの定番のネタとかですけどね(*^_^*)

サーキットや遠征の前にオイルは変えていかないと…
前回のオイル交換から3000km以上走り、オイルの劣化を感じるときがたまにあります。

④脚変えたいかも?
無限足を装着しているのですが、もう少し車高を落としたい欲望が強くなって来ています。
時期は未定ですが、車高調を物色し始めてます。
鬼キャンまではやりませんがね…タイロッドの問題とかありますし…


⑤余談
自宅(名古屋市)や職場(豊田市)の付近でDC5をよく見かけます。東海地方でもそこそこいるんだなぁと感じます。
集まれたりできないかな(笑)

とりあえず③はオフ会までにある程度進めて行きたいです!

あっ、洗車しないと(^^;;

Posted at 2013/09/19 01:02:49 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年09月05日 イイね!

信州にいってきました!

先にフォトギャラリーではアップしていましたが、信州へいってきました(*^_^*)

9/2と3の一泊二日の日程でございます。

まずは朝に自宅を出発し、山梨県の清泉寮へ行きました。


ここのソフトクリームが有名なんだそうです。
僕の親も昔食べたとのことでした。
写真はないのですが、凄く濃厚でした(*^_^*)

この日は天気が悪く、霧が出たりしていたため松本市の宿へ直行。

途中ビーナスラインを通りましたが、とても遊べる天気ではなかったです(^^;;



これは車山高原の近くでしたが、幻想的とも言える景色でしたよ…



というわけで宿の温泉に入り、一日目は終了。

二日目はですね、松本では晴れていたので再度ビーナスラインへ…

1日目は行けなかった美ヶ原高原へ向かいます。



こんな道を通り、途中で記念撮影をしたり…


そうしていると美ヶ原高原に到着。


標高が2000mもあるらしいです(^ ^)
ここで昼食とアイス!



高原で食べるというのをイメージして撮ってみました(笑)

この日は少し雨には降られましたが、視界も割と良く路面も乾いていたので遊んじゃいました(笑)

アルテッツァ乗りの友人も遊んでいました!


結局温泉入ってアイス食べてビーナスラインを走っただけでしたが、楽しかったです!

次は関東遠征かなー
Posted at 2013/09/05 21:27:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年08月29日 イイね!

インテークパイプの取付とか

今日はお休みだったので通販で発注していた、j'sのインテークパイプを取付ました。

詳細はこちら...

j's racing ハイパフォーマンスインテークパイプ取り付け


感想として、取付自体はそれほど難しくなかったです。

けれど、タイプRとの違いも実感しました。



これです!

丸印の部分、タイプRでは配線があるのですが、タイプSだと無いのです。


よく読んで買えばよかったな…


せっかく休みの日にボンネットを開けたので他の作業もしました。

以前こいつを取り付けていたのですが、



キャッチタンクのホースが少し長いので調整しました。



PCVバルブとインマニの配管の間にオイルキャッチタンクを設置すると効果があるらいしいとのことで、この配管です。

オイルキャッチタンクを取り付けて3週間ほど経ちますが、今のところ溜まっていないようです。

ただ、PCVバルブの出口から少し黒い液体が確認できましたが、タンクまでは届いてい無さそうでしたので、配管を見直し、できるだけ水平に保ちます。

これでまた、経過を観察していきます。

K20Aのエンジンはあまりブローバイが出ないような話を聞きますがどうなんでしょうか?


あっ!ブレーキランプをLEDに変えました!
写真はまだありませんが…

Posted at 2013/08/29 22:30:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年08月25日 イイね!

何なのこれ!

オフ会の前から症状が出てて、オフ会でも突っ込まれたバックランプの問題。

バックランプが点かないのがどれほど危険か…

事の発端は「バックランプをLEDにするぞ!」ということでLEDのバルブに交換したら点灯せず、さらに今まで付いていたバルブに戻しても駄目(ー ー;)


それから悪戦苦闘していたのですが、ふと「バルブを差すところを先の細いものでつついてみよう…」ということでやってみました。


とりあえず片方だけほじくってバルブを差し、エンジンをかけてバックに入れたら、点灯した(´・_・`)

以前はバックカメラで見ても真っ暗でしたが、明るくなっていました!

接点不良だったのか、はたまたアースだったのか…

問題が解決したから良しとしようかー


あとはエアクリ。



これを



これにして(笑)



おや、また何か届いたようです(笑)

最近、衝動買いがとまりません(^^;;



Posted at 2013/08/25 23:15:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「少し前からリアガラス付近で異音が聞こえる。1時間格闘した結果、リアガラスとトランクの隙間にボールペンが落ちてたw」
何シテル?   01/30 12:45
はむ@F30です。 ホンダ車を2台乗り継ぎスバル、憧れの輸入車に乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MEYLE アッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 21:10:28
ドアロックピンの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:03:14
ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 22:52:14

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
インプレッサスポーツより乗換。 前期の320dです。 憧れの輸入車です。 過去のクルマか ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
6年間乗ったCR-Zより乗り換え。 初のスバル車です! 元々ディーラーの試乗車でした。 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
CR-Z α ブラックレーベル(6MT)になります。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
H24.4.15納車(63000km) 他にはないタイプSを目指して、日々考えていまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation