• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はむ@F30のブログ一覧

2013年12月05日 イイね!

東海地方でオフ会を開催します!

つぶやきでFATEさんとのやりとり中でオフ会を開催することになりました!

以下の内容はみんカラのグループ「Cafe de Type S」に書き込んだ内容です。


************************************************************

東海地方でDC5のタイプRに乗っている方、オフ会をして交友を深めませんか?

インテグラis/TypeSのオフ会を開催します。

【日時】2014年1月18日(土曜日)13:00~夕方ぐらいまで
【場所】東海北陸道川島PA下り線
【参加条件】インテグラis/TypeSに乗っている(乗っていた)方

川島PAはハイウェイオアシス併設のPAで、東名名神かの一宮JCTからもすぐで、遠方からも来やすいと思います。

ハイウェイオアシスを見ながらのトーク中心のオフ会にしたいと考えております。

現在の参加予定者は、
・はむ@dc5(私)
・FATE@PlasmaLancerさん

参加していただける方はスレッドに書き込みをお願いします。
東海地方を問わず、たくさんの方の参加をお待ちしております。


************************************************************


関東地方でのオフ会は活発ですが、東海地方でも盛り上げていければと思います。

Posted at 2013/12/05 01:35:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年11月25日 イイね!

復刻版!!第六回 Cafe de TYPES 関ツリ 栃木編 に行ってきました

今回の復刻版!!第六回 Cafe de TYPES 関ツリは栃木編です。

目的地はツインリンクもてぎです。

常磐自動車道の守谷SAで集合し、目的地までカルガモ走行!!



友部JCT付近で1台増殖する謎現象がありましたが、脱落者もなく無事に到着~

まずは車を並べて記念撮影をしたり、お話をしたり…



ローアングルの写真を撮ろうとして、土下座したのは内緒…

グランツーリスモカフェで昼食をとり、本コースを体験走行~



HiroSさんの横に乗せていただきましたが、名物のダウンヒルストレートの迫力はすごいですね!
コースの最大高低差が29メートルとビルの5階分らしいです。

その後はホンダミュージアムでNSXを見たり、




こんなものを見たりしました。


ご存知、びれっじさんやむ らさんのフロントエンブレムですね(*^_^*)


また、カートを楽しむ人たちも・・



日も傾いてきたので解散。

高速道路の渋滞がえげつないことになっていましたので、
常磐道~北関東道~東北道~北関東道~関越道~上信越道~中央道~名古屋高速のルートで帰宅。

帰りだけで600キロ近く…

もう二度とこんなことできないだろうな~(体力的に)

次はパワーチェックオフに参加予定ですね!!

その前に「青い餃子」を装着しないと・・・
Posted at 2013/11/25 23:30:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年10月26日 イイね!

備北サーキットオフ

25日の金曜日、ボンバーさん主催のサーキットオフに参加してきました!




場所は岡山の備北サーキットです(*^_^*)



またも遠方のため、前日出発です(笑)

今回のメンバーはボンバーさん(DC5R)、アッキーさん(DC2R)、ボンバーさんの友人(GE8)と僕(DC5S)でした。





今回は備北サーキットのBコースを走りました!Aコースは洪水していた個所があったようです。


今回は台風の接近もあり、雨模様の天気でございました。
ウェットコンディションでのサーキット走行でしたよ(;一_一)


雨が降るような日は引き籠っている自分((笑))にとって、ウェットコンディションは難しかったです・・・


今回の走行は新しいブレーキパッドのインプレッションも兼ねておりましたが、
これはいいですね!


信頼してブレーキを踏めました!

また前回の反省から、アクセルもブレーキを控え目だったので思い切って踏むことを考えていましたが、ABSが作動しまくりでした(>_<)


それとは関係ないですが、2度スピンしてます…

うち一回はスピンの際に腹下を縁石にヒットさせてしまいました。

ガン!!と音がしましたよ…


スピンの直後にエンジンがかからず、エンジンチェックランプが付いたときは正直焦りましたが、安全のためにそうなっていることを教えていただきました!




その後、晩御飯を食べ解散。

僕は姫路市内で一泊。


本日は六甲山に寄り道してから帰りました。



裏六甲が通行止めで、表六甲のみ走りましたが、これはいい道ですね!

ダウンヒルは練習になりそうです。




ついでに車も撮ってみました!
見事なヒゲっぷりですね(笑)




近くの牧場で…(^^)



牧場で動物を撮ったりと二日目は観光もしちゃいました!



余談…
今回の走行でブレーキローターにとどめを刺したようです。異音だけでなく、ジャダーも出てきました。


Posted at 2013/10/26 21:25:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年08月19日 イイね!

京都オフに行ってきました

8/17土曜日、インテオフに参加するため京都へ行ってきました!

ポンダさんのお誘いもあり、インテの関西オフに初参加です。

名古屋の自宅を7:30に出発。
東名阪道の渋滞を心配していましたが、かなり早く到着。

集合場所のSAB京都伏見で待っていると続々とDC5が!

ガルウイングのDC5はかなりびっくりしました!
m.kenさんと久々にお会いできたり…


1時間半ほど談笑したのち、昼食会場に移動。



美味しかったです。
食後はお決まりのアイス!




京都の道はやっぱり狭いですね(^^;;
「そこ入るんか!?」というところをナビが指示したりしましたから。


とある駐車場でのヒトコマ。



DC5が密集してます(笑)

その後広めの駐車場に移動し、ずらっと並
べました。





非常に暑かったですが、暑さを忘れるほど話に熱中しました。

最後にSABに戻り、次回以降のお話に…
パワーチェックオフ気になります(笑)
あと、地雷とか(笑)


19時くらいに解散。
少し書いたのですが、名神も新名神も20キロ以上の渋滞。
夜の石榑峠越え(m.kenさんのルート)で渋滞を回避して、22時前になんとか帰宅。

やっぱりフルバケ楽ですね!



お土産です。
ポンダさんから八つ橋と命の水を頂きました
m.kenさんからはアラビアン焼きそばを頂きました。これは初めて見ました!
ありがとうございましたm(_ _)m

そういえば、何も持って行ってないな…(^^;;

Posted at 2013/08/19 10:04:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年08月16日 イイね!

明日はオフ会!

明日はいよいよオフ会!

その準備とかDIYを書いていきますよ(^∇^)

まずは昨日近所のコイン洗車場で洗車。
駐車場が工場近くで鉄粉が多くつくため、コンパウンドで除去。



これを応急処置として、ガムテープでふさぐ(笑)





友人から頂いたオイルキャッチタンク装着!少し、走りましたが効果は不明…





夜は友人と来月のツーリングの打ち合わせ。
ビーナスラインへ行くのですが、話が脱線しまくりました(笑)
隣の県の豆腐屋さんにいくとかの話が出ましたから…(^^;;

明日は寝坊しないようにします!

初めてお会いする方ばかりですので人見知りをするかもしれませんが、なにとぞよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2013/08/16 20:34:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「少し前からリアガラス付近で異音が聞こえる。1時間格闘した結果、リアガラスとトランクの隙間にボールペンが落ちてたw」
何シテル?   01/30 12:45
はむ@F30です。 ホンダ車を2台乗り継ぎスバル、憧れの輸入車に乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MEYLE アッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 21:10:28
ドアロックピンの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:03:14
ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 22:52:14

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
インプレッサスポーツより乗換。 前期の320dです。 憧れの輸入車です。 過去のクルマか ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
6年間乗ったCR-Zより乗り換え。 初のスバル車です! 元々ディーラーの試乗車でした。 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
CR-Z α ブラックレーベル(6MT)になります。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
H24.4.15納車(63000km) 他にはないタイプSを目指して、日々考えていまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation