• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@マルのブログ一覧

2014年12月15日 イイね!

また病気

今日は寒い一日、時折雪がチラチラ。
そんな中、久々にコペンさん活動。

先週一週間、勉強合宿とやらで滋賀県に泊り込みで行っていたお坊ちゃま
昨日学校に帰還して、バスケの練習に参加した後自宅に帰還。
朝9時半に和歌山市内の西の端にある高校まで国体選考練習会参加する為送っていき
夕方5時にお迎えと往復2時間×2と久々によく走りました。
なかなか乗る時間が無いからたまに乗るとちっちゃいけどやっぱコペンはいいね~。

しかし、チョッと心配事も・・・
今履いてる純正タイヤ、新車時から数えると6年半。
ヤマはまだまだいけるんやけどところどころにヒビ割れ発見。
あまりこの状態で乗るのもよくないよねぇ・・・。

さてさてどうしたものか???

車検が近づいてるコペンさん、今のホイールじゃ車検がNGっぽいってのもあるし
しばらくお休みしてたBBS RG-F+S.Drive復活させようと考えております。
こちらも1年以上ガレージで保管してたのでタイヤの状態が心配ですが・・・。

ゴールドのRG-F、ボディカラーとのマッチング嫌いではなんだけど
ここで変な妄想が・・・。
今になってダーク系のホイールに魅せられているオイラです。



このダーク系のRG-Fよいのではないかと思い始めてしまったのだぁ。
左がBBP 右がDB。
買い換えられる余裕なんて全く無いんですけどね。
考えたのが、現物のゴールドからのカラーチェンジ。
BBPなら今履いてるPIAA RF-7とフィンタイプかメッシュの違いで
そんなにイメージ変えずにいけるかと思ったけど
調べてみるとBBPに変更は出来るけど値段がメチャ高!新品買えてしまいますわ。
DBは、丸塗りなんで安いんだけど普通の塗装と工程が違い普通の丸塗りより割高。
いろいろ調査してみるとハイパーブラック塗装(DB)を可なり安価で施工してくれるお店を発見。
只今塗替えするかどうか可なり悩んでおります。
はたして似合うかどうかってか自分好みになるのかと言った悩みもあるですけどねぇ。
ゴールドよりかな~りシブイ感じになってよいのではないかと妄想してるのですが・・・。
う~~ん悩む悩む悩む。

年に一度、妄想が大爆発する病気が発症してしまいますなぁ。
この病気に効くいい薬はないもんかねぇ・・・。
Posted at 2014/12/15 01:36:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | Copen | クルマ
2014年11月23日 イイね!

とうとう

とうとうやっちゃいました!
オイラのコペンさんにも毒キノコが生えちゃいました。
先日、深夜にオクでキノコ狩り。
新品が安く出てたもんでぇ・・・。

お昼から友人宅のガレージにお邪魔。
ケンメリに続く2台目のレストア作業中の30Zを見がてら
交換作業させてもらいました。

実は、エアクリだけの交換じゃないんですがね。
昨年末交換したマフラー、も。ファクのモリモリ管のお役目終了。
エアクリをHKSに換えるならマフラーもHKSにしちゃえと思いマフラーも交換。
コペン購入時の妄想、吸気・排気を同メーカーで揃えたいってのがあって
それを実行してしまいました。
マフラー交換はささっと終了したのですが、エアクリ交換可なり梃子摺りました。
バンパー外さず作業したもんでぇ。
純正のパイプ類は、みんカラ諸先輩方の整備手帳が役に立ち
それほど苦労せず撤去出来たのですが、取付けに悪戦苦闘。
知恵といい道具を使ってとんでもない取付け方法で取付け。
エアクリ本体と車体を連結するステーも付けてガッチリ取付け出来ました。
みんカラ諸先輩方のお知恵をお借りして、レインガードはフィルター交換の事を考え
車体には固定せずフィルター前のボルト1本止め。
取付け所要時間2時間。
取付け作業スペースが狭いんでほんま苦労しますね。
バンパー外せばもう少し楽に出来たんでしょうね。

いや~ほんま何にしてるんでしょ。
マフラー遍歴
純正→テイクオフ→パッワーゲッター→リーガマックス→パワーゲッター
→も。ファク モリモリ管→リーガマックス。
エアクリは、純正ボックス穴あけ加工→J-Works サスボックス+Dスポ→HKS。
ほんま何回マフラー換えとんねん!
結局、コペン購入時の妄想で一番やりたかったエアクリもマフラーもHKSってのになっちゃった。
取付けたマフラーの中で一番加速の伸びが凄かったモリモリ管を外したのは
チョッと後ろ髪引かれる思いもあるけど吸排気同一メーカのHKSに落着いちゃいました。
出来ればインテークパイプとブローオフもHKS欲しいんですけどね・・・。
後々って事で。
Posted at 2014/11/23 01:59:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | Copen | クルマ
2014年11月03日 イイね!

はやいなぁ

コペンさんがオイラの愛車となって3年を過ぎ4年目突入。



今になって考えてみると、突然の思いつきで買い換えたけど良かったかなと思える。
今までなら1年で何か不満が出始め2年前後で飽きてきて次の車を考え始めてる。
と言うパターンで、2~3年周期で乗り換えてたオイラですが、今のところ発作が出てきておりません。
乗ってみたい車は無い訳ではありません。
国産ならS2000。
後は、ALFA156にVW・GOLF5以降。
最近出たMINI CROSSOVERのクリーンディーゼルモデル。
何か今の国産車に魅力を感じる車が無いってのは大アリです。
来年出るマツダ・ロードスターにホンダS660には期待大。

タイミング的に子供達の教育費に掛るウエトが増えて買い換えられる
余裕がしばらく無く次の車の事なんか考えてられないってのが現実。
まあ、子供の頃からオープンカーに乗りたいって夢が叶ったのと
決してコペンが絶対欲しいって気持ちで無く安易な思いつきで買ったけど
車に対して自分の求めてたものがコペンにはあったんだと今は感じられてます。
維持費も安く済むし、乗ってて凄く楽しい。
唯一後悔してるのがボディーカラーくらいなもんかなぁ。



何も無ければ最低でもあと6年、息子が大学卒業するくらいまでは乗り続けるつもり。
まだまだ長い付き合いになると思う。
今年春、ある事情で手放す事も考えたけど手放さんでほんまよかった。
まだまだ欲しいもの一杯、やりたい事一杯。
いまだどうしたらいいか分からずいろいろと迷走中。
ボチボチやけどやりたい事やってこれからも楽しみながら
コペンを大切にしていこうと思ってます。

あ~車高調が欲しい・・・。
Posted at 2014/11/03 17:48:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Copen | 日記
2014年09月14日 イイね!

チョッと自分時間

ええ天気でした!オープン日和!!

昨日は、コペンさんの給油に4ヶ月ぶりの洗車。
燃費は、思ってたより良かった。
リッター13kmちょい。
まずまず。

月1~2回しか乗らんのに擦り傷が増えてること!
ガレージ内は、倉庫のようになっていて車を保管するには悪条件です。(泣
マイクロコンパウンドで傷取りしてたらスポンジに埃付いてて余計な傷増やしてしまったぁ。(泣
新しいスポンジ買って来て再度傷取りせねばです。
なんかいい傷取り剤ないかな~。

本日、朝から久しぶりにDへ。
オイル交換と点検と部品引取り。
ついでに新型コペンも見てきました。
運転席に座ってみたけど何か広く感じました。
後、排気音もなかなかええ音してましたね。
全体見た感じ、ボンネット・トランクの高さが高くなってるので前型に比べ
なんだか車の全長が短く感じました。
オイラは、新型コペン、まだまだ好きになれません。
まだまだL880Kのイメージが強すぎます。
1年以上経てばまた考えが変わるのかもしれませんが・・・。

そんで、点検の結果異常ナシ!
は、良かったんですが、次回6ヶ月後の車検時、問題が出るであろう箇所を指摘されました。
分かってはいたんですがぁ。
フロントホイールのはみ出しが×
マフラーの音量 △微妙らしい・・・場合によっては×
ホイールはBBSに履き替え、マフラーは一か八かで車検出してみるか・・・悩みます。
もうしばらく考えて、手放そう思ってまだツレの所に放ったらかしにしてるリーガマックスに交換かな。
まあ、ゆっくり考えよう。

帰りは、紀ノ川右岸堤防をオープンで上りて帰宅。

久しぶりにこの2日オープンドライブ。
今日はお昼過ぎはしょうしょう暑かったけど、風が気持ちよかった~。
やっぱオープンはええね!
Posted at 2014/09/14 21:06:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | Copen | 日記
2014年09月10日 イイね!

ちょとラッキー

うちのコペンさん、ヒートガードの取付ビスが1本抜け落ちていて、もう数ヶ月放ったらかし。
一応、自分なりにホムセンやネットで同じものがないか探したのよね。
けど、全く同じものを見つけることが出来ず。
で、全部違うものに替えてやろうかと思いつつも・・・
結局のところ放ったらかし。汗

数日前に6ヶ月点検のハガキがDラー来てたので
オイル交換時期も来てるし、行くならDに発注しておこうと思い電話してみた。
メーカーに問合せてもらうと2本だけ在庫が残ってるとのこと。
予備を持っておくように2本手配してもらいました。

「お幾らですか?」
なんと
「サービスでさしあげます。」とのこと。

ラッキー!

貰える貰えないに関わらずもっと早く手配しとけばよかたぁ。

今週末にでもオイル交換しにいってビス貰ってこようっと。

抜け落ちを発見した時、他に何本かユルユルになってたんで締込みやっておいたけえど
取付けの際、全部にネジロック塗って締め直しやっとこっと。
Posted at 2014/09/10 21:13:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | Copen | 日記

プロフィール

「[パーツ] #アコード BROS 35W HIDキット 3000K H11シングル http://minkara.carview.co.jp/userid/166123/car/2336397/8420057/parts.aspx
何シテル?   04/28 17:49
アラ還のホンダ大好き、オープンカー大好き!オヤジです。 車歴:クレスタ(GX61)→プレリュードSI・4WS(BA5)→ソアラ2.0GTツインターボL(G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:40:32
[マツダ ロードスター]マツダ 純正 アライメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 16:01:16
純正回路で室内トランクオープンスイッチ イルミ調光対応! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 08:39:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろあって、大切に長く所有するつもりだったS660から中古車ですがNDロードスターに ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
昨年10登録の走行距離700Kmの展示・試乗車を中古販売すると言う事で 初代N-WGNカ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
5ヶ月待って昨日やっと納車。 初のハイブリッド車。 ここ数年、車の進化が凄く浦島太郎状態 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
8台目の愛車。 初のスバル、BG5 GT-B Limitedを降り 2年振りのスバル車復 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation