• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@マルのブログ一覧

2015年12月04日 イイね!

悩むね~

もう12月、早いねぇ。

昨日今日と風が強く寒く真冬と言った感じ。
今週末、天気が良ければ、汚れが酷いのでフィット君の洗車してやらねばです。

さて、最近お悩みは、テールランプの交換をどうすか。
基本、あまり派手でない物を物色してるんですが、やっぱUS仕様のテールが欲しい。
でも、なかなか入手困難ですな。
オクに出てるようだけどいい値段してます。
レガシィ(BG5)乗ってる時も北米仕様のテール探すのに可なりてこずったよなぁ。
レガシィは、結局タイミングよくグリル・リヤガーニッシュ・テールランプを
入手する事が出来たんだけどね。
今回は、そんなに海外使用に拘ってる訳でもなく・・・
しかし、ネットショップとかいろいろ見てると気になる物が!



US仕様チックなLEDテールランプ発見。
値段も他のに比べれば安いし、可なり気になる商品。
ただ、LEDのもちや、水の滲入などが気になるなぁ。
コレにするか、前期RS配色のフルLEDテールにするか現在迷い中。

それか、ドアミラーウインカーの交換先にしようかなぁ・・・。
Posted at 2015/12/05 00:31:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit RS | 日記
2015年11月22日 イイね!

出た!

出た!先日買ったワイトレ装着完了。
引っ込んでたリアタイヤがええ感じに出てくれました。
フロントにも3mmスペーサー入れて、前後共ほぼツラかな。
見た目チョッと迫力出て良くなったかなぁ。
満足満足。
気になる箇所一つ解消。




次の気になる箇所、それはテールランプ。
どうも全クリアーのテールが好みではない。
前期RSのクリア/レッドのツートンのテールの方が好き。
前期の物に交換しようかと思ってたけど、レッドの部分が点灯しない。
だから、社外の前期RSチックなLEDテールに交換しようか思案中。
できれば、US仕様のテールが欲しいんだけどなぁ。
来月、テール入換えようかな。
もう一つは、ドアミラーウインカー。
乳白のようなレンズなんで、クリアーの物に交換したいなぁ。

これらを解消したっら外観は殆ど自分好みのフィットになるかな。
第一段階終了ってとこかんな。

第二段階は、17inホイールへの変更。
第二段階はあるのかぁ?
Posted at 2015/11/22 02:17:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit RS | クルマ
2015年11月13日 イイね!

雨か・・・

雨か・・・今週末も雨のようですいなぁ。
フィット君、かなり汚れてるんで洗いたかったのにぃ。
日曜は、午後から雨が止んできそうなんで止んだら
水洗いだけでもしようっと。

とうとうワイトレ買ってしまったぁ。
バネ入れ替えて車高が下がった分、リアのホイールの引っ込み具合が気になって。
無限XJが、6.5J+55ってサイズで、現在リアだけ6mmのスペーサー入れてるけど
フロントに比べ結構引っ込みぎみ。
当初、15mmのワイトレを考えてたけど実測してみると20mmでもいけそうだったので20mmを購入。
ワイトレ入れてみた具合で、フロントにコペンで使ってた3mmのスペーサーが余ってるんで
入れてみる予定。

たいした弄りじゃないけどナット・ネジ類をクルクルするだけでも楽しいよね。
Posted at 2015/11/13 22:57:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit RS | クルマ
2015年11月04日 イイね!

いい感じ

いい感じ先週、我がフィット不具合修正とオイル交換でDラーに入庫した際
ついでにバネも入れ替えてもらいまし。
本当は、サスキット入れる予定にしていたけど
友人の後輩君が買ったけど付けずに放ったらかしにしてる
バネがあるとかで聞いてもらったら、もういらないからと
新品を無償で譲ってくと言うので、バネTEINが欲しいと思っていたので
即答で譲ってもらいました。
タダと言うのも申し訳ないのでラーメン一杯で取引成立っす。


フィットの方は、CVTのATF入れ替え+添加剤注入とコンピューターデータ書換え。
これでしばらく様子見です。
交差点等で、時速15km前後まで落ちた後、アクセルを踏むと一瞬全くエンジンの反応が
ない状況になることが時たまあって、2回目の入庫。
ホンダには事例がないとかで、原因不明のまま。
今回の処置で症状改善されればいいけど・・・。

しかし、バネを入れ替えてオイラはご機嫌です。笑



程よくローダウン。
フロントよりリアのダウン量が5mm多いため、リアフェンダーの空き具合が
フロントと同じくらいになって前後バランスが取れてカッコ良くなりました。
本当は、車高調入れてもう少し下げたいけど、娘も乗るし、車庫の問題もあるしコレが限界。
たかが2cmほどの落ち具合だけど、乗って見るとそれ以上に下がってる印象を受けてしまった。
乗り心地はと言うと、なーんの変化もナシってのが第一印象。
えっ?変わってるのってくらい交換前と殆ど変わらず。
でも、そんなんであってもロールは確実に減ってるし、ブレーキング時の頭の沈み込みも
確実に減ってるのを実感できる。
操作性と安定感はよくなったのが嬉しいなぁ。
それ以上に嬉しいのが乗り心地の悪化を全く感じないこと。
交換するまでいろいろ相談乗ってもらった結果、みんな口を揃えて言うのが
「バネだけの交換だと乗り心地が悪くなるから止めた方がいい。」と言う回答。
昨日、短時間だけどワインディングも走って見たけど、そう言った意見が
オイラには全く感じなかったのが何より嬉しい。
TEINのHigh.Techはダウン量F=25mm/R=-30。
純正ショックのダウン量許容範囲内なのかな?
これ以上落ちるバネだと乗り心地悪化の原因になるのかも・・・。
だって、全長式じゃない車高調でもメーカー推進調整範囲を超えて下げると乗り心地悪くなるんだから。
サスキットとか入れてやればもっとキビキビした足になるだろうけど、タウンユースが殆どで
ワインディング行っても攻めえると言う走りでなく、普通に流す程度の走りしかしないオイラには
コレで必要十分な足になったかなといった感じですな。
結果、ローダウンスプリングだけでも全くなーんの問題もナシだった。

車高下がった分、前以上にリアのタイヤの引っ込み具合が気になっております。
現在、6mmのスペーサー入れてるけど、15mmのワイトレ入れてやろうかなぁ・・・。
見た感じ、20mmいけそうな雰囲気はあるけどなぁ・・・。
車高落ちたら17inも欲しくなってきてしまった。汗

Posted at 2015/11/04 22:18:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit RS | クルマ
2015年09月13日 イイね!

ホイール交換

先日、オクでポチッたホイール装着完了!



無限XJスパークシルバー 16インチ6.5J INSET+55
本当は、明日夕方Dラーで、オイル交換と一緒に交換する予定だったけど、嫁さんの仕事の都合で
息子の国体練習の終わりの迎えにオイラが行かなくてはいけなくなったので
今日Dラーが混雑してるので、我慢できず近所のタイヤマンで急遽装着。
17インチが欲しかったけど、乗り心地と娘が運転する事考え16インチに。
16インチだと欲しいホイールが無く、無限のF/Rスポイラーが付いてる事を考えて
行き着いたホイールが無限XJ。
新品のブラックメタルコートは高くて手が出ずで中古捜索開始。
あるにはあるけど、値段・サイズ・キズの問題で続く見送り。
ある時、オクで、ホイール単品で、希望色ではないけど6.5Jを発見。
何回か入札ナシで再出品されてたので、小傷程度の美品って事でポチっ。
届いた現物は、確かに2本のリムにタイヤをはめれば分からないような小傷程度。
残り2本は、傷が無く新品に近い状態で、納得の品でした。
ノーマル車高で、フロントがちょうどいい納まり具合。
リアは、6mmスペサー入れて、まだ10mmはいけそうな納まり具合。
ブラックメタルコートは落ち着いた派手感はあったけど、スパークシルバーは
サンセットオレンジのボディーには結構派手目な感じ。
乗った感じ、6J→6.5Jになっただけだけど、な~んか微妙に乗り心地良くなったようなぁ・・・。
見た目まずまずと言ったところかなぁ。
とりあえず、プチ無限仕様。
やっぱ、ホイール変えるとどうしてもフェンダーの隙間が気になってくる。
次は、足回り交換を模索中。
程よく車高が下がって、乗り心地を損なわない物が希望。
安く抑えられるけど、乗り心地考えるとダウンスプリングは×かなぁ・・・。
車高調は、一度決めてしまうと触らないし。
となると、サス&ショックのサスキットかな?
じっくり考えようっと。
Posted at 2015/09/13 18:20:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit RS | 日記

プロフィール

「[パーツ] #アコード BROS 35W HIDキット 3000K H11シングル http://minkara.carview.co.jp/userid/166123/car/2336397/8420057/parts.aspx
何シテル?   04/28 17:49
アラ還のホンダ大好き、オープンカー大好き!オヤジです。 車歴:クレスタ(GX61)→プレリュードSI・4WS(BA5)→ソアラ2.0GTツインターボL(G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:40:32
[マツダ ロードスター]マツダ 純正 アライメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 16:01:16
純正回路で室内トランクオープンスイッチ イルミ調光対応! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 08:39:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろあって、大切に長く所有するつもりだったS660から中古車ですがNDロードスターに ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
昨年10登録の走行距離700Kmの展示・試乗車を中古販売すると言う事で 初代N-WGNカ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
5ヶ月待って昨日やっと納車。 初のハイブリッド車。 ここ数年、車の進化が凄く浦島太郎状態 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
8台目の愛車。 初のスバル、BG5 GT-B Limitedを降り 2年振りのスバル車復 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation