• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@マルのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

愛機メンテ

本日、1日雨の日曜日。
息子は、中バス県選抜チームの練習試合で1日を留守。
嫁さん同行です。
娘とオイラは、ダラダラと留守番。

まあ、仕事場にこもり今一やる気が出ないけど仕事も少々。
マジやる気がでません!ダラダラです。


やばいぞ・・・放ったらかしやんけー!!

 
シーズン開幕してると言うのに未だ行けずのエリアフィッシング(管釣り)。
タックルボックスからリール出すの何ヶ月ぶりやろ?
釣りに行けないのが続いてて使わず仕舞い込んでおくのも問題。
行かずとも月一くらいはクルクルしてやらんとなんですが、それもせず放ったらかし。(汗
とりあえず、ストックしてあったラインに巻き替えと各部の注油。
他にルアー整理したりとガサゴソ。
こんな事してると無性に釣りに行きたくなってくるんすよね~。

ホームの管釣り場まで片道2時間弱。
標高800m深い山間にあって、これからの季節紅葉も始まって
山道をドライブするのも楽しみの一つ。
お魚もコンディションが良い季節。
いや~行きたい!

はてさて・・・コペンで行くとしたら荷物積めるのか?
今までは・・・
ルアータックル2セットにタックルボックス。
フライタック2セットにフライ用タックルボックス。
ランディングネットにスカリ、魚を持ち帰る時はクラーボックス。
それにウエアー。
海に行く時に比べりゃロッドも短いし、何とかなるかな・・・?
但し、オイラ1人のみ乗車って感じになりそうやわ。

あかん、マジ行きたくなってきたぁ。
久々にニジマス・ブラウントラウトの塩焼き&ムニエル
イワナの塩焼きが食べたいっすぅ。

紅葉見ながらのコペンドライブ&フィッシング
チョッと考えてみよう!
Posted at 2011/10/30 23:02:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2011年10月29日 イイね!

オープン最高~!

ルーフ干渉で調整終了したので、昨日コペンお迎え行ってきました。(^^
今のところ干渉ナシって事(停車時)なのでとりあえず現状で暫く様子見です。

朝から快晴ですが、午後からお天気は下り坂の予報。
仕事忙しいのですがコペンが気になる・・・。
で、30分ほど町内を試験走行。

もちろんオープンで!

購入後、初のオープン走行っす。

いや~、オープン最高っす!!

たまらん!

大通りにでる時、近所のGSのお姉チャンにジロジロ見られて恥ずかしかったけど
恥ずかっしのも最初だけ。
走ってても信号待ちの時も視線感じるけどすぐ慣れちゃいました。


デジカメ・スマフォ持って出るの忘れたんで、帰ってきて初オープン記念撮影。(^^ゞ

喜んでちゃいられません確認確認。

おっ!大丈夫そう!!
治療前は、開閉するだけで干渉してる部分に汚れが着いてたけど
その現象は確認できません。
塗装面も擦れたような形跡も見当たらんし・・・その他も大丈夫そう。
とりあえずOKかなぁ。

暫く観察要ですな。


Dラー入庫の際、注文してたヒートガード着けてもらいました。(^^

かっくいい~!!

しか~し、純正マフラーが貧相に見える。(-_-;)
マズイ・・・
マフラー欲しくなってきたぞ・・・。
なんとか年内はがまんですぅ。

しかし、気になる事が・・・。
リアパネルの凹みどうすべか・・・。
気にして見りゃわかる程度、いや光の加減でわかるなぁ。
デントやろうっと。
しかし、Uカーセンター御用達のデントさん、11月から長期北海道出張らしく年内は無理っぽい。
どっか自分で探すか・・・待つか・・・。
まあ、もうしばらくルーフの状態観察してからですな。

さあ~これからオープンでガンガン走しりますよ~!
コペン、やっぱオープンじゃないとねぇ!!(^^

ルーフ治療の件は、また整備手帳で。
Posted at 2011/10/29 11:48:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | Copen | 日記
2011年10月27日 イイね!

退院準備連絡

夕方、Uカーセンターから入電。
Dラーでの整備が終わったので引取りに行ってきたと。

今回は、Uカーセンターで欠品部品取付けとトラックリッド調整。
Dラーでは、ルーフ周りとトランク周りの点検整備と頼んでいたパーツ取付け。

詳細は後日として、ルーフを収納した際、トランクルームフロアにリアパネルが干渉してた件は

『なんじゃそら!それだけ~!!』

と言った内容で、とりあえず問題解決かなぁ・・・って感じっす。

現状でしばらく様子見ですわ。
これで、やっとオープン走行出来そうですわ。やれやれ~

明日朝一、Uカーセンターへコペンお迎えに行ってきます。
その時、もう一度詳しい内容説明してくれるそうです。
Dラーにもパーツとタッチアップの代金の支払いに行くので
Dラーでも今回の内容確認出来たら話聞いてみます。

Posted at 2011/10/27 21:23:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | Copen | 日記
2011年10月25日 イイね!

本日入院

Myコペン、本日ルーフ治療の為、購入先中古車センターに入院。
1週間代車待ちで今日になっちゃいました。
中古車センター経由で明日Dラー送りです。
保証使ってDラーで治療受けれるならDラーにしてとお願いしたところ
ややこしいから先にDラーできちっと診てもらった方がええやろうって事でDラー送り決定です。
これが都合のいい事にムーカス乗ってた時お世話になってDラー。
コペン納車の帰りによって顧客リストもムーカスからコペンに変更済み。
ルーフの件は、ある程度Dラー担当営業マンとサービスに話してあるので心強いです。
中古車センターの保証使ってなんで、少々時間掛かっても徹底的に治療してもらおうと思ってます。
コペン納車して2日後にこの件が発覚。
酷くなったら嫌なんで、納車して2週間未だオープン走行してません。(汗
納車日に車庫で子供にオープンになるとこ見せて「トランスフォーマーや~。」って喜ばせただけ。
どれだけ時間掛かるのやら・・・?
1回で完治するのか・・・?
心配なくオープン走行できる日が待ち遠しいですわ。
こら~寒空の下を初オープンって事になりそうやねぇ。

Dラーに発注してあったタッチアップとあるブツも既に到着済。
治療ついでにブツの取付けもお願いしておかねばです。

明日朝、DラーにTEL入れて、もう一度事情を話して
話の流れで、直接Dラーに出向いて症状をきちんと説明しようかとも考えております。

納車2週間で入院。
ありゃりゃ~って感じですが、まあ良かったかなって気持ちも・・・。
車で高速使って半径2時間圏内で現車確認出来る所で購入と思ってたけど
購入後不具合出た時の事を考えると、何かあったからって車引き取りに来てくれるか?
自分で持って行ってまた引取りって考えると大変。
地元大手中古車センターで関東にあるコペンを現車確認出来ない状態で取寄せてもらって買ったけど
購入先が自宅から20分で、保証内容もきっちりしてて対応も非常に良いのでよかったかなぁ。
それにダイハツ車両の相談先が、たまたまオイラ行きつけのDラーってのが非常に心強いですわ。
不具合の発生はあったけど、流れ的には良かったかなぁって感じですわ。

1回で完治してくれりゃええけど・・・。
まだどこをどう治療するのか分からん状態なんで
どれだけ時間を必要とするか分からんけど
焦らず首を長~くして待つ事にしますわ。
Posted at 2011/10/25 01:02:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | Copen | 日記
2011年10月23日 イイね!

まさかの展開

中バス新人戦2日目。

AM10:30
1試合目ゲーム開始。
1Qからガンガン攻め立て、相手のファールを誘い
相手チーム、1Q・2Qと開始4分前後でチームファール5個。
皆、フリースロー外す気がせんてくらい、シュート率100%。
前半終了で、20点差でリード。
後半に入っても勢い落ちる事なく、最終Q残り4分で40点差でリード。
昨日試合に出れてないメンバーと総入替え。
点差はちじめられたものの勝利。

午後の決勝戦に出場です。

PM13:30
決勝戦開始。
決勝戦ともなると雰囲気が全く違います。
場内放送で、メンバー1人づつ名前を呼ばれ、スタメンはコート入り。
相手チーム、ベンチ入りメンバー全て2年生。
体も大きいのでどこまでやれるか・・・。
やはり決勝戦、緊張してるよで動きが硬い。
オマケに相手チームのプレッシャーが半端なく思うように動けず相手チームペースの試合展開。
シュートは決まらんし、パスミス多いし・・・。
でも何とか食いついていき、前半終了6点差で折り返し。
まだ、チャンスはある・・・。

後半スタート
相手チームの勢いに乗った攻めで、立上りからシュート決められ
3Q半分過ぎて16点リード。
もう誰しもが諦めムード。
内は1年ばっかやけどよう頑張ってるよ!それだけでええんちゃうん。
と、負けはしてるけど父兄は変な満足感。
ホンマよう頑張ってます。
しかし、相手チームのファール5個で、ファールが全てフリースロー。
これで、少しづつ点差を縮め3Q終了で10点差。
最終Q残り8分、離されなければもしかして・・・。
最終Q、何とか食いついていき経ったら取り返すのゲーム展開。
残り3分で4点差。
またしても相手チーム、チームファール5個でこちらにチョッと有利な展開。
残り1分切るまで勝ち越す事無く同点にするのが精一杯。
もうお互い1ゴールも譲る事が出来ない残り数十秒。
残り30秒同点で、相手にしてみれば非常に痛いファール。
何とか1本決めて、1点逆転に成功。
手に汗握るゲーム展開。
会場内、声援と悲鳴とが入り混じって凄い熱気です。
残り18秒、1点リードのままオフェンス。
じっくり慎重にボールを回していきます。
取られりゃ終わり・・・残り7秒・・・シュート。
これが外れる。(大汗
リバウンドどっちが取った???もうもみくちゃです。
残り3秒、ボールが宙に舞いリングを通過。
決勝点になる2点追加。
相手チームオフェンスゾーンまでボールを運ぶも終了のホイッスル。

・・・・・1年ボウズ達やってくれましたぁ!

結果53:50で、新人戦地方大会優勝です。
いや~まさかまさかの展開。
ハラハラドキドキでしたが、いいゲーム見れて最高でした。
これで我が中学校、2年連続新人戦優勝。
1位通過無条件で、11/12・13の県大会に出場決定です。

子供達は、閉会式を済ませ生き生きした顔で戻って来ましたが
父兄は大喜びなんですが、予想してなかった試合展開にグッタリ。
まあ、気持ちのいいグッタリ感だったんですけどねぇ。

やった、やった~~!優勝おめでとう!!
ほんま良く頑張りました。
2ヵ月半でここまで成長するとは・・・。

こんなで、夕方コペンを修理に預けに行こうと思ってたんですが行けず。
明日朝一で修理に出しに行ってこようっと。
Posted at 2011/10/23 21:20:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #アコード BROS 35W HIDキット 3000K H11シングル http://minkara.carview.co.jp/userid/166123/car/2336397/8420057/parts.aspx
何シテル?   04/28 17:49
アラ還のホンダ大好き、オープンカー大好き!オヤジです。 車歴:クレスタ(GX61)→プレリュードSI・4WS(BA5)→ソアラ2.0GTツインターボL(G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 1011 1213 14 15
161718192021 22
2324 2526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:40:32
[マツダ ロードスター]マツダ 純正 アライメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 16:01:16
純正回路で室内トランクオープンスイッチ イルミ調光対応! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 08:39:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろあって、大切に長く所有するつもりだったS660から中古車ですがNDロードスターに ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
昨年10登録の走行距離700Kmの展示・試乗車を中古販売すると言う事で 初代N-WGNカ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
5ヶ月待って昨日やっと納車。 初のハイブリッド車。 ここ数年、車の進化が凄く浦島太郎状態 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
8台目の愛車。 初のスバル、BG5 GT-B Limitedを降り 2年振りのスバル車復 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation