2012年09月30日
台風接近中です。
既に朝から大雨洪水暴風警報発令です。
現時点では全く酷くないんですが・・・。
これから酷くなってくることでしょう。
台風ルートに当たる皆様、お気を付けくださいませ~。
何時もなら雨天は、オカンFITで出動なんですが
そんな中、コペンに乗込み和歌山市内へ。
お客さん所に請求書提出と天候が悪化する前にタバコの買出し。
普段雨に乗らないコペンで出動した理由はといいますと、汚れ飛ばし!
殆どが車庫の中やけど、それだけでもホコリ被って黄粉餅状態。
そろそろ洗車をと思ってたけど、乗れそうにない日々が続きそうなんで放置しっ放し。
コーティング掛けてるし、雨の中走るとちぃーとはホコリ流してくれるかと・・・。
そんで、洗車しようかという気持ちも起こるはず。
と、自然のシャワーの力を借りる事に。
積り積もってたホコリもボンネット、ルーフトランクは洗い流されてました。
下回りはどうしても汚れが・・・これは仕方のない事。
台風が過ぎてお天気になったら綺麗にしてやりますわ。
コペンで雨の中の1時間ほどのドライブ。
たまにはこんな時もあってええんでないかい。
そして、先日から何か変化が欲しいとモヤモヤしている自分であります。
非常に強い台風との事、和歌山に一番接近するのは夕方くらいとか。
被害が出ない事を祈りながらこれから仕事頑張りますわ~。
Posted at 2012/09/30 10:16:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年09月22日
昔の人はよく言ったもんです。
「暑さ寒さも彼岸まで」と。
ようやく秋らしい気候になって来ましたねぇ。
さてさて、新しく家族になったワン子。
順応性に優れてて、人懐っこい性格なんで
手を焼く事はなかったんですが
家に来て10日が過ぎてやっと落ち着いてきたかなって感じです。
とにかく可愛い~男前です!
まだ1歳の若僧、とにかく元気良過ぎです。
以前飼ってたラブに激似!親子と思うくらいです。
容姿だけでなく、仕草に性格まで。
だからよけい可愛く思えるのかも・・・。
毎日癒されております。^^
しかし、前から家に居るワン子とはまだ仲良くできないんっすよねぇ。
ラブが近寄っていくと威嚇。
ってのも、ラブが1歳で喜びは激しすぎ!
Mダックスは、激しさと大きさにまだビビってるようです。
時間をかけてゆっくり慣らしてく他ないっすねぇ。
朝からタバコ買いにコペ吉で一っ走り。
もちろんオープン!
やっぱ、この季節気持ちいいっすわ~最高!
もっと走りたかったけど・・・。
今週末も仕事ですわ。(泣
こないだ乗った時、突然の小雨。
只今コペ吉君、水玉模様の黄粉餅状態。
洗車したい~~!
時間取れたら水洗いだけでもいたいっす。
Posted at 2012/09/22 13:10:46 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年09月09日
放ったらかしにしてたFリップスポイラー、やっと装着しやした。
これが何と、愛車にパーツを自分一人で取付けるの人生初でおます。(汗
ホーンの交換くらいはありますがぁ。
いつもショップ任せ。
某オクで、中古買ったんやから自分で付ける他仕方ありません。
まあ、これくらいならプラモ感覚で自分でも付けれるかと・・・。
メーカー品でもないし、新品でもないし、フィッティングが今一。
隙間隠しにプロテクトモール付けたからか両面テープ2枚重ねにせんとくっ付かんし
カチッとくっ付いたかと思って確認してみると一部プロテクトモールが剥れてくっついてるし・・・。
タイヤハウスのとこが両面だけじゃ浮いてくるしで取付けに四苦八苦。
10時から始めて昼には終わるかと思ってたけど
お昼をはさみ終わったのが2時半くらいでした。
タイヤハウス内側で片側2ケ所タッピングビスにて固定。
じっくり見ないで~ってとこあるけど
人生初仕事、まあ上出来でしょう。
これで外れる事はないでしょう・・・たぶん。
リップ、無くても良かったけど付いてるの見ちゃうとねぇ・・・。
純正形状なんで見た目はGoodです。
お顔がちょっぴりスポーチーに。
オイラのコペ吉、これで外観はほぼ完成系かな。
マフラーは、ツレに手伝ってもらったけど
自分でいろいろやるとやっぱ愛着沸いて来ますね~!
自分で出来そうな事は自分でやっていこうっと。
「みんカラ」って言ういい参考書ありますしね!
しかし、一日暑かったんで疲れましたわ。
Posted at 2012/09/09 22:06:16 | |
トラックバック(0) |
Copen | 日記
2012年09月05日
お昼過ぎ、ある所から入電。
「繁殖犬を預かっていただけないでしょうか?」と。
ヤッホ~~イ!!
やっと連絡あった~~!!
まだかまだかと待ってたんですわぁ。
この連絡を。
我が家、13年前くらい前から盲導犬ボランティアに登録しておりまして
最初、盲導犬協会からオスの繁殖犬をあずからさせていただきました。
その子がこの子。
「バロン」と言う犬でした。
管轄の問題で、一時は手を離れる話もありましたが
オーストラリアから3歳で帰国して我が家に来て11年近く共に暮らし
2年間の春、天国へと旅立ちました。
その夏、富士山麓にある『盲導犬の里・富士ハーネス』(http://www.fuji-harness.net/index.php)の
慰霊碑に遺骨を納めてお別れして2年が経ちます。
そしてこの春、随分家族の気持ちも落ち着いたので、委託の再登録をしていたのでした。
細かな詳細はまだ分かりませんが
『今週末で1歳になるイローの男の子』との事。
只今、家族全員興奮状態!
お迎えは、来週水曜日に決定!
いや~待ち遠しいっす。
早く会いたい~~!!
これから数年共に生活をする子が増えて楽しみ一杯ですわ!
Posted at 2012/09/05 18:23:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年09月03日
仕事な日曜日。
まあ、今日は4時間ほどで終わりましたがぁ。
タバコが無くなったんでコペ吉出動。
久々にオープンにして遠回りでタバコ買いに出かけました。
やっと地獄のオープンドライブの季節が終わりそうな感じ。
今日は、曇ってたせいもあるけど心地よかったっす。
帰ってきて仕事。
しかし、ソワソワ落ち着かん状態です。
今日は、朝から息子はバスケのジュニアオールスター(県選抜)の選考会に出席。
昨年、1年生の時も受けて見事通過。
今年、2年生が最後の年、12月の最終選考会目指しての練習生選考会っす。
午前中の選考会で半数に減らされ、午後で20名前後の練習生を選出。
お昼過ぎに嫁さんから午前を通過と連絡があって一まずホッとした気分。
午後からも仕事。
3時過ぎに終了。
で、放ったらかしにしてる作業を第一段階に着手。
まだ明かしてなかったNEWアイテム!
某オクでポチッたフロントリップスポイラーの取付け下準備っす。
先日、フィッテッイングしたところ、隙間が出来る箇所を発見。
で、隙間隠しにネットショップでエアロ用プロテクトモールなる物を購入。
リップを洗って乾かして、アルコールで貼付け部を拭き掃除。
エアロの縁に貼り付けて行くだけの作業。
貼付け終わってからドライヤーで温めてグイグイっと圧着して終了。
時間にして30分掛かってないかも・・・。
で、コペ吉にっといきたいところなんやけど今日はここまで。(汗
さっさと着けちゃえばええのにぃ~と突っ込まないでください。
部屋の片付けしたりで時間つぶし。
夕方5時前に嫁さんから練習生に選出されたと連絡あってホッとしました。
県内中学2年生が90名ほど選考会に出席して選出されたのが16名。
今年は、例年より4~6名少ない結果に。
ウチの中学校からは、息子含め小学校の頃から県選抜に選ばれてた3名が仲良く選出。
県選抜2年目のスタートです。
12月の最優選考会で、来年3月に東京で開催される全国ジュニアオールスター戦に
出場する選手を10名程度選出。
果たしてそれに残れるか・・・。
はてさてどうなる事やら・・・です。
確か、昨年もこんな事言ってたような・・・。
そんで、ちょうど昨年の今頃あーでもないこーでもないとコペン探しに必死になってたなぁ。
来月で、コペン買って1年。
早いもんですな~。
飽き性のオイラもコペンだけは長く大切に乗って行こうと思っております。
そう思わせてくれる車に出会えてほんま幸せですわ!
Posted at 2012/09/03 01:28:01 | |
トラックバック(0) |
Copen | 日記