リトルカブを外にカバーをかぶせて置いていたらシートとハンドルグリップにカビが生えるのはよくある話ですよね。
わかりにくいですが、シートの布とグリップのゴムにカビらしきものが・・・
もちろん洗ったりこすったりはしてますが、カビらしきものは全く落ちません。
ずっと汚くて嫌だったのですが、アパート住まいなので水をふんだんに使ったりできないんですよ。
で、先日実家に帰った際に、重い腰を上げまして、カビとり液はなかったので、「キッチン泡ハイター」をふきかけて、垂れないようにティシュペーパーをくっつけてみました。
↓↓↓
しばらく置いておくと・・・
(シートにティシューの跡がシマウマみたいについていたので、再度紙なしで直接ハイターを吹き付けました)
↓↓↓
シートはほぼ完全に綺麗になりました!!!\(⌒ー⌒)/
グリップもかなり綺麗にはなったものの、完全には取れていませんでした(´;ω;`)
グリップはまたやってみたいと思いました。
いや待てよ・・・7年経ってるし、交換しようかなー
あんまり純正のグリップって握った感じが良くないですよねー
それに、外してハイターかなんかにつけて綺麗になったとしても、ボコボコのところにすぐにカビや汚れがつくだろうし・・・
ちょっと探してみよーっと(((o(*゚▽゚*)o)))
あ、あとはマフラーのサビ
もどうにかしようと思ってますが、また今度にします。。。疲れました!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2018/12/14 17:39:05