勤務が忙しそうな気配で、キャラフェスいけるか心配になってきたGENです。
今は落ち着いてんだけど、、、
先日三菱自動車よりekワゴンとeKカスタムのマイチェンが発表になったので俺なりの考察をば少々。
変更点①•減速時の運動エネルギーを利用して発電し、その電力をニッケル水素電池に蓄えて電装品に供給する「アシストバッテリー」を2WD車に採用することで、クラストップの低燃費30.0km/Lを達成しました。(『eKワゴン』の「E」、『eKカスタム』の「T」を除く)
これってHV積まないエコカーには必須だと思うんだけどな。
捨てられるエネルギーを回収するだけなんだから。
HV推進してない三菱にしては動くの遅すぎ。
これを発展させて次期ギャランにはホンダの+sportみたいな装備作ってほしいな。
変更点②•CVTの仕様を最適化するとともに、エンジンの吸気ダクト形状を改良することにより、動力性能を向上させました。(『eKカスタム』の「T」を除く)
これは数値上の変化がないんで乗らなきゃわからんとです。
今でも軽とすりゃ上出来だけどな。
変更点③•従来、ブラック&アイボリー内装の『eKワゴン』に、ブラック内装をメーカーオプション設定しました。(「E」を除く)
こういったOPは普通にありがたい。
もっと全車に用意してほしいわ。
ちなみに俺が購入する際にあったのであればブラック内装にしたであろう。
変更点④•マルチアラウンドモニター(バードアイビュー機能付)を『eKカスタム』にメーカーオプション設定しました。(「M」を除く)
今までこれはDAYZ限定の装備だったんだけど、日産から了解を得たようで。
しかしこの装備ってほしいかな??
普及すればするだけ駐車とかで目視する人が減り、
どんどん事故の原因になっていくと思うんだけどな。
まあ三菱としては珍しく流行によるようなので、販売が増えてくれれば。
変更点⑤•ボディカラーでは、「レッドメタリック」を全車に、「ショコラブラウンパール(有料色)」を『eKカスタム』に新規設定しました。
ここが超悔しい!
かっこいいジャマイカ!!
これがあればミッションなんか関係なくカスタム買ってた。
ギャランとレッドメタリック2台体制したかったな。
今ならまだ大きな負担なく買い替えできるかも…
コペンにeKに悩ましい毎日です。
Posted at 2014/06/29 04:35:12 | |
トラックバック(0) | 日記