• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN4B11のブログ一覧

2014年07月20日 イイね!

カラメンオフ

一昨日はただきちさんとプチオフしてきました。

集合は某コンビニにて。



写真撮ってたら通りすがりのお姉さんにものすごく白い目でみられました…


で出発。


向かうは琴丘。

これ食いにきました。




この卵のツヤ半端ねぇ!!

駐車場で写真撮ろうとしてたら、今度は見知らぬ親父に邪魔されるというorz

お次はこちらへ。





薔薇アイス美味いね。

先輩一押しのこれも購入。


まだ飲んでないので、レビューは後ほど。

そしてアイス堪能してからは、某所へ移動しての撮影会。





他はフォトギャラ参照で。

ここイイかもしれない!!

言っちゃえば公道なんだけど、道広いし通るのトラックだけだし。

あとは週末にどれくらいの人が通るかをみてみてだね。

で締めはここ。


平日昼間故に誰もおらんかったぜ!


2個目のアイスを喰らい、しばらく駄弁ってからの解散でした。

ただきちさんお疲れ様でした。

今度は3人で勤務合う日にまたお会いしましょう!


で解散後自宅へ向かう途中にキリ番ゲット。


トリップ合わせれなくて締まり悪いけど…

夜飯はまたもやラーメン(笑)



汗ダクダクなったのでGEROさんを襲撃するのは断念。


とりあえず楽しい1日でした。








Posted at 2014/07/20 09:26:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年06月29日 イイね!

まいちぇんの考察。

勤務が忙しそうな気配で、キャラフェスいけるか心配になってきたGENです。

今は落ち着いてんだけど、、、



先日三菱自動車よりekワゴンとeKカスタムのマイチェンが発表になったので俺なりの考察をば少々。


変更点①•減速時の運動エネルギーを利用して発電し、その電力をニッケル水素電池に蓄えて電装品に供給する「アシストバッテリー」を2WD車に採用することで、クラストップの低燃費30.0km/Lを達成しました。(『eKワゴン』の「E」、『eKカスタム』の「T」を除く)

これってHV積まないエコカーには必須だと思うんだけどな。

捨てられるエネルギーを回収するだけなんだから。

HV推進してない三菱にしては動くの遅すぎ。

これを発展させて次期ギャランにはホンダの+sportみたいな装備作ってほしいな。


変更点②•CVTの仕様を最適化するとともに、エンジンの吸気ダクト形状を改良することにより、動力性能を向上させました。(『eKカスタム』の「T」を除く)

これは数値上の変化がないんで乗らなきゃわからんとです。

今でも軽とすりゃ上出来だけどな。


変更点③•従来、ブラック&アイボリー内装の『eKワゴン』に、ブラック内装をメーカーオプション設定しました。(「E」を除く)

こういったOPは普通にありがたい。

もっと全車に用意してほしいわ。

ちなみに俺が購入する際にあったのであればブラック内装にしたであろう。


変更点④•マルチアラウンドモニター(バードアイビュー機能付)を『eKカスタム』にメーカーオプション設定しました。(「M」を除く)

今までこれはDAYZ限定の装備だったんだけど、日産から了解を得たようで。


しかしこの装備ってほしいかな??

普及すればするだけ駐車とかで目視する人が減り、

どんどん事故の原因になっていくと思うんだけどな。


まあ三菱としては珍しく流行によるようなので、販売が増えてくれれば。


変更点⑤•ボディカラーでは、「レッドメタリック」を全車に、「ショコラブラウンパール(有料色)」を『eKカスタム』に新規設定しました。

ここが超悔しい!



かっこいいジャマイカ!!

これがあればミッションなんか関係なくカスタム買ってた。

ギャランとレッドメタリック2台体制したかったな。

今ならまだ大きな負担なく買い替えできるかも…


コペンにeKに悩ましい毎日です。
Posted at 2014/06/29 04:35:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月20日 イイね!

ばーしょんあっぷ。

ブログさぼってる自覚はあったけど、2ヶ月ぶりとは思わんかったww


今日は大阪発の自動車会社に行ってきました。

目的はこれ。


試乗してきました。




乗ってみての感想は


とにかく楽しい!!



試乗車はCVTだったんだけど、ミッションこれで楽しいって思ったの初めてかも。

CVT嫌いの俺もみおとめてしまうという。

車きびきび動くし(カタログもらって車重がeKより重いと知ってさらにびっくり)、

3気筒エンジンもよく回る。

これ乗るまでは軽じゃ本田のSA07が一番回ると思ってたけど、

それに匹敵するくらい回る。

マニュアルモードで3000~4000キープするのが1番よかったな。

MTだったら最高だろうなと思ってしまった。

車内も168cmの俺でちょうどいいくらい。



それに加え、とにかく乗ってるときの周りの視線が半端なかった(笑



サードカーに1台・・・


セールスの女性が出産間近なようで、心配になったりしたが、とにかく楽しい1日でした。



そしてタイトルの件。

RAのばーしょんあっぷパーツを今日発注しました。

う゛ぉーなすというものが近々くるので・・・



今から楽しみだ。
Posted at 2014/06/20 21:57:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月23日 イイね!

オフ会のブログ書いてみるか。

オフ会のブログ書いてみるか。この前の日曜日は零崎。団の4月オフ会でした。


集合は某黄色い帽子の駐車場に。

あそこなんかがらがらだろ的に行ったら、隣の建物の客と思われる車が一杯だった。



で今回は8人7台の参加でした。

7台中4台三菱車っていうのも今回のミソ!

相変わらず遅刻ゼロで向かった先は稲川にある佐藤養助。

稲庭うどん食いに来ました。

道中の道がまたツーリングにはちょうどいい感じの道でよかったねー

今度1人できてながしてみたい道でもありました。



で中に入ってみるとまさかの工場見学土日休み。

普通逆じゃネ?笑

で少々はやいもののお食事へ。

自分はGERO先輩と同じ、二味せいろと比内地鶏炊き込みをチョイス。





このつやハンパねーな!!

ごまだれもいとうまし!!

炊き込みご飯もうまうまでした。


でその後は道中スーパーマーケットで休憩しつつ、

おやつを食いに移動。




知らぬ間に登場していたクロワッサンドーナッツを食しまた旨し。



その後は某駐車場へ移動し恒例のビンゴ。


こんな感じだったので早く終わるかと思いきや、

まさかの長期戦。

幸い俺は1番にあがったものの、いったい何分かかったんだ?笑

景品はこれでした。



冷やしていただくか。

未水紅さんからまさかのビールって言うものを頂き。テンションあがり。



ノーマルギャラン、ノーマルエボ、VARISエボの競演。(ちょっと零崎。号が見にくいな・・・)

しばし談笑してからの解散でした。

解散後は下ゆっくり帰ろうかと思ったものの、ショグさんが上に上がろうとしていたので、

迷わずついてった。

第2部高速ツーリングを堪能してからの帰宅となりました。

ショグさんのエボの本気見たかったな~(笑



非常に楽しい1日でした。みなさんお疲れ様でした。



そして俺は決めた。RAにショック再投入する。

問題はどこでやろうかという話だな。
Posted at 2014/04/23 13:44:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月01日 イイね!

アドレナリンの感想とeK損傷

こんばんわ。


今日は休日でした。

ちょっとした用事でもともと由利本荘まで行く用事あったんだ。

当初はeKで行くつもりだったんだけど、朝起きたらあまりの天気の良さに予定変更してRAで出撃!!


この前1回能代まで行ったものの、まだスタッドレスだったし、小雨ふりしきる中だったので

存分にRAを今日は味わいました。

秋田から海岸線を南下するので当然のごとくタダ高速利用したのさ。

一冬体感しなかったら、アクセルベタ踏みが恐いという・・・




まっそれも最初だけで久々の速度域にるんるん♪


で、今シーズンからはき始めたポテンザRE002の感想をば少々。
(あくまで俺の主観です)


グリップ:はっきり言って予想以上。RE002でここまであるかっていうくらい。
     きついカーブを○○○kmではしっても、ニュートラルにすーっと曲がっていく。
     これはSドラじゃ味わえない感じ。

静粛性:Sドラなんか相手じゃないね。超軽量ホイールはいててあのくらいの音量はどうしようもない。超静かになりました。

見た目:パターンは個人的にすき。サイドのPOTENZAもわかる人には通じるだろう。

結果:大満足。これでもっと上の価格帯だったら求めるものもあるだろうが、
 現状言うことありません。もちろんサーキットになんか使えるタイヤじゃなかろうが。




な感じですね。

高速ぶっ放してたりしたからホントは楽しい1日だったんだけど、

出発前にだいぶ大きな衝撃を受けていました。




もう一件。

タイトルの通りeKのドアミラー損傷されました



画像見た感じ全然軽傷で最初塗装はげたくらいだろうなって思ってさわったら、

思いっきりえぐれてる・・・

写真にうつらない線傷も無数にあり・

傷ついたときの状況を知りさらにショック。

うちの子はこのように傷つけられました。

場所:自宅敷地内

ぶつけた人:母親

車種:トッポ(ちょっとだけ俺のSCだったやつ)



(*´Д`)=3ハァ・・・




さすがの俺もなんも言えねっす。

こんな早く傷物なるなんて・・・

どうやってリペアしようかな・・・・・


Posted at 2014/04/01 20:37:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何年維持できるかねー」
何シテル?   07/26 10:49
GEN4B11です。よろしくお願いします。 俺のエンジンオイルは鶏肉、ガソリンはラーメンでできてます。 たまには(つってもほぼ毎日)スイーツで各部の整備...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GAGALU サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 20:26:37
5ZIGEN 5ZIGEN SP SPEC STREET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 20:23:08
? オートライトセンサーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 22:15:59

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
どうしてもまたMTに乗りたくて。 アウトランダーも12万キロなり色々と金かかる時期なって ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
平成25年6月15日契約。 同7月19日登録、7月25日納車。 念願の4B11TURB ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
去年の1月に乗り換えてたんだけど、やっとみん友さんに話せたのでアップ。 我ながらこの車が ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
遂に買っちゃいました。 次期型の噂活発なってきたけど、なんちゃってパジェロミニになりそ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation