• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P!ンプ@ST愛のブログ一覧

2012年03月04日 イイね!

ホイールが!!!

ホイールが!!!大英帝国から、

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!


ロードバイク ネタです(^^;


2週間ほど前に発注しました。

現在は、ちょっと円が安くなってきているで、

ギリギリセーフでした☆

円高のデメリットばかりが多い中、

昨年の欧州旅行や、今回の個人輸入など、

すこしでもメリットを享受しようと奮闘しております^^;


初号機のロードについてるのが、

「FULCRUM RACING 7」

今回買ったのが、

「FULCRUM RACING 1  2WAY-FIT」


このメーカーは

7→5→3→1→ZERO

の順に軽くなっていきます。

ZEROも考えたが、耐久性や日常を意識して

「1」に落ち着きました。

手前が1で、真ん中が7、一番左は2号機のホイール↓

スポークが7はステンレス、1はアルミだから
ぶっとくしてカッコいいです(^^v


カンパも選択肢にはあったんですが、やっぱり

シマニョーロは避けたい・・・(^^;イイジャネエカヨ

ロードバイクは、自動車にくらべれば

パーツ代、工賃などは安いです。

だけど、ホイールだけは高い!!!

1つで20万以上もするのもあります。
(カーボンだから。自動車でカーボンは難しいよね^^;)

私のは国内定価だと、ユッチンソンのタイヤ込みで14万円くらいかな。。。

で、私が輸入したのは約8万円!

チューブレスタイヤは初めてだったので、装着工賃払っても

だいぶ安いですね☆

近いうちスプロケ交換したいと思います^^

そして、いよいよロードの季節がやってきます!!



ところで、タイヤ装着してるときに、モールでAMEMIYAを見ました。

「冷やし中華ぁ~(゚Д゚)、はじめました♪」

ではなく、

「東京ウォーカーに、載りました♪」

歌ってました。
関連情報URL : http://www.wiggle.co.uk/
Posted at 2012/03/04 22:40:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | 趣味
2011年10月23日 イイね!

久しぶりに洋服を購入☆

久しぶりに洋服を購入☆←買っちゃいました。


フェラーリレッド


のパーカー☆(^-^)


しかもこの私が 定価で。



そう、これは


以前のブログ



で取り上げた

コルナゴのパーカーです。



聞いたところによると、イタリア本国から急に入ってきたもので、


少量でカタログにも載ってないんだとか、、、


私が買った時にはサイズ最後の一枚でした。


ボトムの白と、右腕のイタリアカラーがいい感じです。



それにしても結構


「赤」がまぶしいな☆σ(^_^;)


洗濯して色落ちすれば気軽に着れそうだけど、

それもどうなのか、、、(^^;
Posted at 2011/10/23 22:56:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードバイク | 趣味
2011年10月10日 イイね!

バッテリーが!!

この前、何人かで集まって、

ロードバイク


川沿いを走ってきました。


 ∧_∧
(´・ω・)   チリリン
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡


今回の走行距離は60kmくらい。


人も少なく、道も広かったので、平均時速30キロくらいで走れました。

快適でした。


まだ走れたけど、無理はしない、、、(^^;



ところで、朝出発時に友達の自転車を載せて、いざ出発!となったときに

エンジンがかからない、、、


まぁ、私のGGAぢゃ2台載せるのは難しいので、借り物のクルマなんですが。


マジかよ~、整備しといてよ~!!( -_-)

と思いました。(まぁ、確認しなかった自分にも責任はありますが。)


ケーブルはお互い持ってないし、JAFも入ってないし。お手上げでした。


でも友人宅の近所の方が両サイドとも外で掃除とかしてたので、声かけて

ケーブルと液を調達して、なんとか出発できました。

集合時間には40分くらい遅れましたが、、、、^^;


近所付き合いと、日々の整備は大事ですね~☆


Posted at 2011/10/10 16:02:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | クルマ
2011年08月07日 イイね!

〇〇縛り!?

〇〇縛り!?久々に車内を公開!!

ママチャリと違い、

ロードバイク

前輪と後輪がすぐに取り外し

できるようになってるので、


初めてGGAに載せてみました!


ところが想定外のアクシデント!!


トランクからだとフレームが入らない(^^;)アセアセ


仕方ないから後部座席から入れましたよσ(^_^)

(サドル調整するのメンドいし)

ドロップハンドルだから、ひっくり返せばかなり安定するんだけど、

心配だったので、

ヒモで縛りました! (*´Д`)ハァハァ


おかげで一度も倒れませんでした。 

だってオールカーボンだから、折れたら悲しすぎる(;´・ω・)オジサン、ナイチャウヨ

その後、茨城で風になって楽しんできました!!(σ´∀`)σ∑ヒャッホー!!


GGAは意外と縛れる取っ手あるのね☆

次のクルマはセダンを考えていたけど、

ちょっと路線変更になるかも・・・ (^^;
Posted at 2011/08/07 22:37:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードバイク | クルマ
2011年07月14日 イイね!

新作発表会へ!

新作発表会へ!昨日は、自転車界のフェラーリCOLNAGOの2012年モデル新作発表会にイッてきました~(^-^)/

今年は一般も先着で入れるということで、五反田まで(^_^.)

やっぱりイイですね~、コルナゴ☆
お目当てのカラーは今年はなさそうですが、買い替えは当分先ですからね( -_-)
おそらくコンポはそのままで、フレームだけコルナゴにというのが当面の青写真です。

フェラーリとの共同開発モデルは100~150万円くらいだったかな。。。
自動車なら最高級モデルは数千万~億くらいかかりますが、
ロードバイクなら200万円くらいで頂点を極められます☆
極めたい人はぜひ・・・( ̄m ̄〃)
Posted at 2011/07/14 19:07:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードバイク | 趣味

プロフィール

「[整備] #WRXSTI RST サクサクシフト https://minkara.carview.co.jp/userid/166195/car/2926573/7802660/note.aspx
何シテル?   05/20 08:56
WRX STIに乗っているP!ンプ(ピンプ)です。 みなさん、どうぞよろしく(^-^)♪ パカラン  パカラン            ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BBS RI-A 004  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 18:36:44
久しぶりのちょー暇なので時計屋さん巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/23 23:08:00
山ちゃん最高!特に2006,8年あたり♪(^-^) 
カテゴリ:ダウソタウソ
2013/05/19 22:44:58
 

愛車一覧

スバル WRX STI P!ンコマシーン3号 (スバル WRX STI)
VAB F型 type S C型から乗り換えました。 洗車は嫌いですが、デカいブレーキ ...
輸入車その他 その他 ルッ君 (輸入車その他 その他)
憧れのLOOK 695 AEROLIGHT プロチーム もう、目移りしなくなりました(^ ...
スバル WRX STI P!ンコマシーン2号 (スバル WRX STI)
WRX STI アプライドC アドセーフティパッケージ ウェルカムライティング(近づく ...
輸入車その他 その他 フォークダンスDE成子坂 (輸入車その他 その他)
2台目のロードバイク。 自転車界のフェラーリ、コルナゴ。 今は販売されていないLXカラー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation