• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P!ンプ@ST愛のブログ一覧

2012年03月20日 イイね!

ハ〇ドオフにて

ハ〇ドオフにて久々に買っちゃいました^^
名作2品☆
とくにバルーンファイトはレアですが、
100円になってました。
オークションで買うよりも安いな。

「FE」は電池が心配なので、今はコレに集中です☆
Posted at 2012/03/20 21:57:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ファミネタ | 日記
2010年10月20日 イイね!

DQⅤ

DQⅤ←借りてみた。

これはもちろんTV「題名の~」
による影響ですな^^;


Ⅴはストーリー的にも結構好きなんですよ。

Ⅳははるか昔、カセットに録音してよく聞いてたな~
音楽的にはⅣのがいいですが。
それ以来だなぁ。

(´-`).。oO(なつかしい・・・)








Posted at 2010/10/20 22:47:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファミネタ | 音楽/映画/テレビ
2010年03月10日 イイね!

ルパンⅢ世

ルパンⅢ世約1年半ぶりのファミネタ☆


今、ブログをアップしましたが、実際にクリアしたのはそれくらい前のことでしょうか。。。



「P!ンプのファミ魂リベンジ」
(正式題名に決定 ※詳細はブログ「ファミネタ」のジャンルで→) 
でアップしたタイトルの中では難易度の高いほうでした。 チャレンジャーよりも難しかった。。。
操作性はあるんですが、最終面の迷路はかなり入り組んでるし、
敵の数が多いww

んで、なんで今頃アップしたかというと、久しぶりにファミコンをやったからです。

というのも、この前落札した「飛龍の拳」が届いたから!!^^
いや~、懐かしい。なぜか急にやりたくなってしまって。

このソフトは幼少時の私でもクリアできたので、上記プロジェクトの対象外ですが、
これは「ストリートファイター」の祖ともいえるソフトですね☆
もっと遡れば、「イーアルカンフー」や「アーバンチャンピオン」がそれにあたると思われますが、必殺技や防御といった要素をすべては補完できていませんでしたから。

今年はさらに難関の「スーパーチャイニーズ」をクリアしたいなあ。。
最終面の8-4まで行きましたが、、、 とにかく敵が強い。 ここまで難易度があるとは思っていませんでした。
時間を見つけてチャレンジしたいと思います!!^^
Posted at 2010/03/10 21:58:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファミネタ | 趣味
2008年07月21日 イイね!

またもやひとつクリア☆

またもやひとつクリア☆お待たせしました、久しぶりのファミネタ。
今回のターゲットは、

「熱血硬派くにおくん」
1987年発売

熱血硬派・・・  いや~、すごいタイトルですね~☆

ストーリーは、いじめられっこのひろしが何者かにさらわれて、それを同級生のくにおが助けにいくというもの。くにおは正義感もけんかも強いが、いじめなど理不尽なことが大嫌いという前田太尊的(?)な性格。

このソフトは、昔クリアできなかったとかではなく、(金持ちの)友達の家で何度かやらせてもらう程度しかやっていなかったんです。でも、後に出てくるドッジボール編やサッカー編などの元祖だし、ふとやりたくなって手に入れました。
バイクで敵を蹴落としたり(上の画像はくにおがキックしているところ)、バイクで突っ込んでくる敵を飛び蹴りで吹っ飛ばしたり、、、 21年前のソフトにしては結構画期的で新鮮だった記憶もあります。負けるたびに敵キャラが
「なめんなよ」
とか言うセリフが文字で出てくるのも他にはないもの。

くにおくんのドッジボール編などでは、携帯サイトでランキング全国一位にもなっている私ですが、最初は操作の仕方も分からずちょっとてこずりました、、、 
でも、翌日にはクリアしてしまいました^^;
最後の面は迷路で間違うと延々と中ボスと戦わなきゃいけなくて、さすがに
腱鞘炎になるかと思いました(汗

もちろん「りき」も登場しましたが、一番の発見は、
「みすず」

スケバン達をまとめる女ボスなんですが、
髪型はちりちりで肩までなのはともかく、180cm以上あると思われるくにおの身長を15cm以上上回り(おそらく)、ひげみたいなのが生えてて、顔がおっさんなんですよ!
近づくと胸倉を掴まれて往復ビンタで、くにおがふっとびます。

ネットで調べるまではオ○マのおっさんかと思ってました。^^;

こりゃ続編には出てこないわけだな~。
レアですよ~。かなりインパクトあります。

やりこみ感があって、ストレス発散にもなるので、「みすず」ともども興味のある方は是非!
Posted at 2008/07/21 01:18:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ファミネタ | 日記
2008年02月10日 イイね!

ようやくクリア☆

ようやくクリア☆いや~、ようやく休みです。
ハァハァ(´Д`;)

でもそんな中、やる事はやっていました。
深夜にネットで落札した、

←チャレンジャー

皆、写真の一面はクリアできるんだけど、二面のマップで挫折した人が殆どですよね。 私も子供のときはそうでした。 だからその借りを返す新企画、

「P!ンプのファミ魂リベンジ」(仮題)

を立ち上げました!(σ´∀`)σ∑

いや~、このゲーム、今でも侮れませんでした。(汗
写真の一面はともかく、2面のマップは果てしなく広い。敵は早いし、無敵キャラもいる。スーパーマリオほど操作性も良くなく、昔から当たり前となっているジャンプはAボタンではなく、Bボタン。これは慣れるのにちょっと時間かかりました。(任天堂に対抗したのか、まさに「チャレンジャー」なゲーム。)

しかし、今はネットが普及しているおかげで、だいぶ攻略の助けになりました。いまさら攻略本などあるわけないし、ネットだとプレイヤーの感想も聞けるので。。
ホントは自力だけでクリアするのがベストだけど、そこまでの時間はないし、個人的にはエンディングが見れれば満足なので、、、

忙しい時でもファミコンは単純なので、短時間で良い気分転換になりますね♪これこそが魅力の一つです。

これで、「ワルキューレの伝説」に続いて、二つ目のリベンジ達成です☆
さぁ~て、次は、、、^^

Posted at 2008/02/10 21:48:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | ファミネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXSTI RST サクサクシフト https://minkara.carview.co.jp/userid/166195/car/2926573/7802660/note.aspx
何シテル?   05/20 08:56
WRX STIに乗っているP!ンプ(ピンプ)です。 みなさん、どうぞよろしく(^-^)♪ パカラン  パカラン            ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BBS RI-A 004  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 18:36:44
久しぶりのちょー暇なので時計屋さん巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/23 23:08:00
山ちゃん最高!特に2006,8年あたり♪(^-^) 
カテゴリ:ダウソタウソ
2013/05/19 22:44:58
 

愛車一覧

スバル WRX STI P!ンコマシーン3号 (スバル WRX STI)
VAB F型 type S C型から乗り換えました。 洗車は嫌いですが、デカいブレーキ ...
輸入車その他 その他 ルッ君 (輸入車その他 その他)
憧れのLOOK 695 AEROLIGHT プロチーム もう、目移りしなくなりました(^ ...
スバル WRX STI P!ンコマシーン2号 (スバル WRX STI)
WRX STI アプライドC アドセーフティパッケージ ウェルカムライティング(近づく ...
輸入車その他 その他 フォークダンスDE成子坂 (輸入車その他 その他)
2台目のロードバイク。 自転車界のフェラーリ、コルナゴ。 今は販売されていないLXカラー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation