• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月21日

オデ車高ダウン。

オデ車高ダウン。 会社の同僚のオデの車高いじりのお手伝いをしてきました。
取り付け、分解、道具調達係ですよ~~~。
わがガレージでは段差があるので会社にて作業開始。
今回はエアーツールが使えなかったので電動インパクトと油圧ジャッキ(フロアー1台、パンタ2台)、ウマ2脚、サンダー、その他工具をシャリオに乗せて移動。


以前もかなり低かったんですが(自論ですが・・・)バネカットによりこの状態。
テインの車高調整がついているので車高調整が簡単なのがいいところだったり・・・・。
オーナーさんいわく「85点」ということらしいのでいいかと・・・・・・・私の車ではないし(爆)

なかなかかっこいいです。
と思ったのは私だけでしょうか・・・・・。


脱着、分解で構造もわかったことですし収穫が得られました。
シャリオの足回りって単純なんですね~~~~(^^;)

ブログ一覧 | ?? | 日記
Posted at 2009/06/21 17:17:28

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

トヨタ GRカローラ(GZEA14 ...
AXIS PARTSさん

通勤ドライブ&BGM 9/4
kurajiさん

お薬手帳
haruma.rx8さん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年6月21日 18:31
すごい・・・ペッタンペッタンですなぁ・・(汗

でも、乗り心地に影響しそうです。。。

嗚呼・・・ホイール換えたいよぉ・・・(泣
コメントへの返答
2009年6月21日 22:37
乗り心地は相応です。
車高は油圧可変式なのでスイッチ一つで上げ下げ可能です。

まずはホイールをGETかな??
2009年6月21日 22:43
本田のミニバンは後ろがやりズライですね~。

ハイブリッとですか~、メンテナンスを忘れずにです!
コメントへの返答
2009年6月21日 22:50
油圧配管などでショックの取り外しが大変でした。アライメントは後日ショップに依頼するようにお願いして解散。まあメンテも合わせてですが・・・。
どちらにしても自己責任管理です。
2009年6月21日 23:52
隣に止まっているのはアストロ系でしょうか?(推測)。
コメントへの返答
2009年6月22日 21:22
GMCサファリになります。
内装は豪華仕様です。
画像はまた今度入手しておきます。
2009年6月22日 9:14
うは~~、ペッタンペッタンですね~~^^

相当、いい感じで車高下がっていますね~~

よく、ジャッキ入りましたですね???

段差が怖そうです^^;

コメントへの返答
2009年6月22日 21:26
テインの油圧車高調整装置(ハイブリッドワゴン)なので比較的都合がよかったです。
ローダウンジャッキが役に立ちました。

プロフィール

「ぼちぼちやってます。
u4#後期ミニキャブトラックに前期ブラボーバンパーを。
後期ブラボーバンパーはよく見ますがこの仕様はなかなか見ない。」
何シテル?   08/15 23:17
動画/YouTube https://www.youtube.com/user/RVR7056 Instagram/ https://www.inst...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
遠距離車中泊仕様。
三菱 ブラボー ブラちゃん (三菱 ブラボー)
ブラボーの特別仕様車「Route66」。しかもロアンヌレッド/レガートグレーのツートンは ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
仕事車。 資材配達、搬送、バイクのトランスポーターとして使用。
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
老朽化が激しいのであまりいじらず自分の好きなスタイルで維持。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation