• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

picachuのブログ一覧

2014年01月02日 イイね!

初運用と初プチオフ

初運用と初プチオフ三箇日2日目です。

最近アマチュア無線がご無沙汰だったんで今日はアマチュア無線業界の初声だし「ニューイヤーパーティー」に参加するためプチ移動運用に出かけました。

とは言えどもいつもの重装備では無くモービルホイップと・・・・・・・・




ライトな仕様で参加。
今年は合間にこっちもほそぼそ参加したいですね。


良いきっかけ作りになれれば・・・・・・・。





さて元旦のお話なんですがとある女性と約束してたんで夕方から麺類自動販売機プチミをしてきました。(いいだろ~~~~ww)



「何シテル?」でも書きましたが察しのいい方は反応してくれて長沢に集合。

麺類自動販売機のアツアツうどんで楽しいひと時を過ごしました。

まあ季節柄寒いので長時間のミーティングはできませんでしたが久しぶりに会えることができましたwww


正しく、大物釣れたり~~~~~~~~!!な感じ??


やはり今度は昼間にやりましょうねwwwww





そんな2日目でした。








Posted at 2014/01/02 23:25:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2013年08月13日 イイね!

なぜ特小か?

なぜ特小か?暑さと旅行の疲れかぐったりしていたオッサンです。


さて秋葉原で特定少電力無線機を買って帰ったワケですが・・・・・・・






アマチュア無線免許を持ってるのに今更特小??と思われるかと思いますがwww

実は特小も馬鹿にできないわけです。



今回特小を買った理由として・・・・・



1・免許なしで運用出来る。
2・少電力である。
3・無線機がコンパクト



が最大ですが・・・・・


通信距離の問題がネックなのは事実です。

実際、送信出力の低さ、アンテナの交換ができない・・・・・なんてね。




しかしライセンスフリー無線愛好家からすると「条件が整えば200Kmの交信も可能」と。




まあ条件が整えば・・・・・・の部分は外せませんが(爆)



手軽に入手出来て、手軽に交信出来る特小も使い方次第で幅は広がります。





実は



を見て新たなシャリオの計画も・・・・・・・・・・・・・・・・・・

無線通信車両を目指すオイラのシャリオに・・・・・・・・・・・・




を搭載するwwwww



これでイベントなどで中継対応特定少電力無線機なら通信距離を少し上げられるな~~~~なんてね。


アマチュア無線がクローズアップされる中、こちらの部類も災害時通信に有効である事を再確認したいところです。。














Posted at 2013/08/14 01:59:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2013年03月05日 イイね!

APRSが復活したと思ったら・・・・・・・・

APRSが復活したと思ったら・・・・・・・・朝帰ってきて一眠りしてから隣町の無線機屋に・・・・・・・





するとソラール「防府市青少年科学館」にD-STARのレピーターが開局した・・・・・・・・と。


山口県防府市寿町 (防府市青少年科学館 solar)

JR4WY  439.43  JR4WY G  10.0.0.245


やっと身近にD-STARがキタ━(゚∀゚)━!





ということでシャリオに搭載のIC-2828DGとID‐91の出番が増えそうで(^^;)。。。。





一応D-STARが出てからすぐに導入した2台ですが・・・・・・・・・・・




やっぱ後発のIDー51、31はいいね~~~~~~と思う今日この頃。


世代で言えば手持ちのデジタル無線機は1世代機なんで使いやすさではやはり最新型に勝てませんね(汗)






ゆくゆくはID‐31くらいは欲しいね。






こちらもヒートアップの予感です。アンテナで飛距離を確保出来るようなら固定でレピーターも夢ではないエリアなので固定も復活するかな~~~~。(その前になかなか帰宅できない仕事ですがww)






明日は広島で引越し荷物を回収してきます(^^;)







sword of virgin/fripSide

Posted at 2013/03/05 21:27:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2012年10月21日 イイね!

ハムの集い。

ハムの集い。に行ってきました。


まあこれって言って買ってないのですがジャンク品を漁ってフレンド局とアイボールして。。。。。




幾分気分転換にはなりました。



帰りにパソ工房に寄ってメインマシンのメモリーとノートPCのHDDを買って帰りました。


4GBだったんですが今回Win7ホームプレミアムということで最大の16GBを投入。





スコアも7.8まで上がりました。


レッツノートのHDD交換も随時行います。



ということで明日から倉庫番です(泣)

Posted at 2012/10/21 22:09:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2012年09月30日 イイね!

絶賛準備中。

絶賛準備中。MMFまで残り1週間となりました。。。

土曜日は夜勤明けで特移1仕様の準備を行う予定でしたが・・・・・・・・・・夕方まで爆睡!!
何もできないままいつもの定例に行って無線機の調整をやってました。

今までの無線機ではないので強制スタンバイ回路の配線も仕込まなくてはならないかな~~~~。
。明日は電子センター行きですね。。。。


MMF当日はちょうどある団体の全市全郡なんで午前中のみ山口エリア向けに430MHzでサービス予定ですが電源の制限があるのでローパワー送信しかできない。。。。あとはアンテナの威力で頑張ろう。


マイクも愛用のアドニスAM-808Gを準備。メイン機とサブ機2台の無線機を使うオイラにはなくてはならない装備。
セレクターでマイク1本で2台無線機を切り替えることができるんでかなり重宝してます。

まあ今回の装備では必要がないんですが(^^;)


Posted at 2012/09/30 01:24:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記

プロフィール

「ぼちぼちやってます。
u4#後期ミニキャブトラックに前期ブラボーバンパーを。
後期ブラボーバンパーはよく見ますがこの仕様はなかなか見ない。」
何シテル?   08/15 23:17
動画/YouTube https://www.youtube.com/user/RVR7056 Instagram/ https://www.inst...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
遠距離車中泊仕様。
三菱 ブラボー ブラちゃん (三菱 ブラボー)
ブラボーの特別仕様車「Route66」。しかもロアンヌレッド/レガートグレーのツートンは ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
仕事車。 資材配達、搬送、バイクのトランスポーターとして使用。
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
老朽化が激しいのであまりいじらず自分の好きなスタイルで維持。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation