• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

picachuのブログ一覧

2012年09月25日 イイね!

ゴソゴソっと

MMF以外の関係で山口市秋穂に行ってきました。

無事申請も終わり某支部の裏前夜祭の段取りはなんとか終了。


10月20日に向けての無線イベントが始動となりました。。。。。




あ====疲れたwww





場所代が市の関係なんで無料だったのが幸運だ。。。






今年の秋は忙しいな。。。。。












あっ、こっちの方はまだだった・・・・・・・・・・・・orz
Posted at 2012/09/25 16:27:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2012年07月29日 イイね!

クールダウン!!

クールダウン!!いろいろなモヤモヤを解消すべく山口県で山の頂上まで車が行くことが可能な山、周南市、長野山で開催されたYHU交信会アイボール会に出席しました。

ちなみにYHUとはY=山口市、H=防府市、U=宇部市の略。

JARL登録クラブではなく単に「JARL会員・非会員関係ないアマチュア無線の集まり」として活動しています。




当日は山口県内、外から30名の参加者が標高1015mのお山に集合!!
夏場はやはり天空は過ごしやすい。
夜は車中泊でしたが窓閉めて十分寝れました。。。。。。







無線そっちのけでアマチュア無線で言う59会(要は宴会ww)を行いましたww



当日は第34回430MHzSSB全国伝搬通信実験やSV(サマー・バケーション)という合法CBの全国移動運用DAYということもあり「無線愛好家」が運用を楽しまれていました。


430SSB軍団



合法CB
オイラは合法CB運用が今回の目的だったので・・・・・・・・交信ログは以下。



運用者 ヤマグチGT430
当局移動地/山口県周南市長野山1015mH


7月28日

??:?? イワテB73/6 53/53 沖縄移動
20:13 ヒロシマZX27/4 58/53
21:30 ながおかHR420/8 52/52 北海道斜里町プユニ岬


7月29日 

5:47 えひめBV58/5 53/52 愛媛県西条市
5:53 ヤマグチAA123/4 52/52 山口県宇部市
10:22 やまぐちAN77/4 53/52 山口県周防大島町嘉納山
10:59 いたばしAB303/6 54/54 大分県由布市由布岳
11:09 ふくおかMS45/6 52/52 福岡県福岡県筑紫郡那珂川町九千部山

以上です。



ということで祝・山口→北海道合法CB交信成功!!


朝はこんな風景が見れますよ。

見事な雲海です。早起きは・・・の得ですね(^0^)



さて車ブログなんであまり見られない車両を1台


エブリィーですね。




??






Σ(゚д゚lll)電動でマストポールが伸びるんです!!最大10m伸びるとか、さすがプロ仕様です。ポールが100万、ローテーター部分(手動)100万、車体+装備で500万円の軽自動車。


この車両、普段はデジタルテレビの受信状態を測定する車両なんで。
アマチュア無線家ならヨダレ物ですが壊れるとウン十万はかかるそうです。


無銭家には維持しきれない車ですね(^^;)


















Posted at 2012/07/29 18:17:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2012年07月22日 イイね!

鱧祭り?ハム祭り?

鱧祭り?ハム祭り?オイラの生まれ故郷・防府市で鱧祭りがあるということで出かけてきた。


鱧祭りよりもローカル局のお誘いでアマチュア無線公開運用を覗きに行きました。アイボールがてら。。。。。。。



暑い中防府市アマチュア無線各局の奮闘を見学。

防府天満宮鳥居横の街の駅「うめてらす」は周りが高い建物が多いので・・・・・・・



ささやかにアンテナを設置。まあ運用場所を考慮すると仕方ないか(^^;)

当日は7~21MHz、144MHzの運用を行ってましたが144MHzに至ってはなかなかCQを取ってもらえない。。。。。
仕方ないのでハンディー機で支援に(爆)

CQ出してもとってもらえないと成立しませんのでオイラが餌撒き・・・・・・・(^^;)
144MHz担当者のローカル局さんから「鱧餃子」いただきました。。。。


昼までの運用だったんでオイラはコタツさんの車いじりの様子を見学しに某所に移動・・・・・・



うぽっ、何かいいもの付いてませんか??

既に作業がおわってました(^^;)

その後、コタツ猫さんとガマン商会さんで食事に行きまして16時解散。


オイラはPC工房に行って・・・・・・・・・・・



を買ってきました。。

昨日のネタ、Media Wave miniの専用ストレージとして3kで購入。

容量はかなり減りましたがギャルゲーPV用にはこれくらいでいいか。。。
まあ足りなければまた考えるとして。。。。。MP3はフラッシュメモリーで対応予定。

高速起動と耐震性に期待!!ということで。







Posted at 2012/07/22 20:20:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2012年06月09日 イイね!

天気が心配ですが・・・・・

天気が心配ですが・・・・・とりあえず今週の勤務が終わったので天気予報とにらめっこ中です。


今のところ中部は午後から曇り(降水確率10%→)なんとか移動運用は可能かと思います。

一応昼から移動開始して15時までに設営できれば・・・・・・・・


見学者もいるみたいなんで(爆)緊張するな~~~~。

夕方、防府の無線機屋の社長から連絡があって移動運用場所を説明してたんで・・・ねえ。




15時からテスト発砲を行い17時から本番となります。

山口エリアからは17チーム参加になってますから伝搬中は参加以外の局との交信はほぼ不可能・・・・・。

10日深夜帯はフリータイムなんで少しはできるかと思います。



ということは15時~17時、深夜帯がフリータイムかな???




見学は自由です。興味のある方は見に来てください・・・・・・何もお構いできませんが。









Posted at 2012/06/09 00:21:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2012年06月03日 イイね!

発電機整備。

発電機整備。6月9日~10日に開催される430FM伝搬実験の準備をしてます。。。。。。





相変わらずですが・・・・・・・・・





本日は電源である発電機の整備です。
去年は移動運用ができず放置してたんでオイル交換、出力調整を行いました。



ついでにノイズ対策を行いましたが・・・・・・・・・・。


効果は未定です。
高圧ケーブルのシールドを気休め程度に・・・・・。
そろそろ買え替えかな。。。。。


伝搬用八木アンテナを積みこんで防府の無線機屋さんに・・・・・・・


すぐにローカル局から質問責めに(爆)


まあ八木アンテナを積んだ車なんてめったに見ないですから(自爆)



とまあある程度宣伝もしてきましたよ。。。






ということで9~10日の大平山はアマチュア無線局でにぎわうでしょう(笑)たぶん・・・・・・。
Posted at 2012/06/03 20:56:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記

プロフィール

「ぼちぼちやってます。
u4#後期ミニキャブトラックに前期ブラボーバンパーを。
後期ブラボーバンパーはよく見ますがこの仕様はなかなか見ない。」
何シテル?   08/15 23:17
動画/YouTube https://www.youtube.com/user/RVR7056 Instagram/ https://www.inst...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
遠距離車中泊仕様。
三菱 ブラボー ブラちゃん (三菱 ブラボー)
ブラボーの特別仕様車「Route66」。しかもロアンヌレッド/レガートグレーのツートンは ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
仕事車。 資材配達、搬送、バイクのトランスポーターとして使用。
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
老朽化が激しいのであまりいじらず自分の好きなスタイルで維持。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation