• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

picachuのブログ一覧

2011年03月08日 イイね!

良く聞かれるのですが。

良く聞かれるのですが。「4トン車でブレーキをかけて停止するとカックンと止まるんですが・・・・・・・・・」

というような質問を受けます。


さてどうすれば「カックン」が止まるでしょうか?




2分47秒くらいにカックンが起きます。

この時バスの運転手さんが「止まる寸前に少し離してやる感覚」と言ってます。

まあ実際にはそんな感じで操作すると穏やかに停止するわけですが・・・・・。


まずブレーキを踏んで制動をかけるわけですが、停止する寸前でブレーキ少し緩めるわけです。
完全に足をペダルから離すのではなく、少し足の力を抜いてから再度ブレーキをゆるく踏むということです。

鉄道のブレーキ操作と少し似ていますね。
そうすると緩やかに停止できます。

最近つり下げ式ペダルがトラックでも採用する動きがあります。オルガン式ペダルに比べ操作に少し慣れが必要に思います。
以前、現行フォワードに乗りましたがブレーキの踏みこみ加減が少し違うのとかかとを離した踏み込み体制に近いのもあり実際に制動が弱く感じる部分がありました。


これもまあ「馴れ」になるんですが(^^;)





Posted at 2011/03/08 22:38:36 | コメント(3) | トラックバック(1) | トラック | 日記
2011年03月07日 イイね!

やっぱオイラは・・・・・・・

やっぱオイラは・・・・・・・ふそうが好きです。

いろいろな軸配置の車に乗ってますが前2軸が好きです。

カッコよさでは他の軸配置がいいのですが。。。。


変態なんで


基本派手な飾りはしてません。会社がうるさいので・・・・・・・。
FTの場合、基本ノーマルがカッコいいと思ってるんで(^^;)

キャブについているマーカーとリアのマーカーのみLEDにしてますが、その他はノーマル。
ワンポイントでエンブレムは金メッキ仕様です。
無線アンテナはやっぱり必要ですね。




一部の方はどんな車か見てるので想像がつくかと思います。



画像がUPできないのが残念だ~~~~~(><)





Posted at 2011/03/08 22:58:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラック | 日記
2010年12月28日 イイね!

最終日。

最終日。大荒れの天気です。

雪のあとに大雨とは・・・・・



今年の運行業務も終了です。

よっぽど臨時がないかぎりトラックの運転はしばらくお休み。


本当は洗車したかったけど雨なんで終わり次第帰宅します。


明日は少しでも晴れてくれないかな~。






Posted at 2010/12/28 13:46:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラック | モブログ
2010年12月15日 イイね!

寒い

寒いほんと寒いですね。

山口も初雪の1日です。

明日は平野部でも積雪が若干あるみたいです。






いやだな~。この季節ハンドルドライバーにとって油断ができません。



残業は覚悟しとこう。



皆さんご安全に~~( ̄∀ ̄)



Posted at 2010/12/15 14:54:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラック | モブログ
2010年11月27日 イイね!

夜勤の後は

夜勤の後はやはりコレでしょう。

氷点下の朝には暖かな一杯。
Posted at 2010/11/27 06:44:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラック | モブログ

プロフィール

「ぼちぼちやってます。
u4#後期ミニキャブトラックに前期ブラボーバンパーを。
後期ブラボーバンパーはよく見ますがこの仕様はなかなか見ない。」
何シテル?   08/15 23:17
動画/YouTube https://www.youtube.com/user/RVR7056 Instagram/ https://www.inst...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
遠距離車中泊仕様。
三菱 ブラボー ブラちゃん (三菱 ブラボー)
ブラボーの特別仕様車「Route66」。しかもロアンヌレッド/レガートグレーのツートンは ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
仕事車。 資材配達、搬送、バイクのトランスポーターとして使用。
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
老朽化が激しいのであまりいじらず自分の好きなスタイルで維持。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation