• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

picachuのブログ一覧

2010年10月22日 イイね!

プロとして・・・・・②

みん友さんのブログがあまりにもいろいろな意見があり私もびっくりしている次第で(^^;)

トラックドライバーに対する叱咤激励感謝しております。

一応大型トラックに乗るものとして今回の意見が多くのドライバーの参考となればいいな~~~と思ってます。(無論自分自身も参考になった次第で(^^;))

上は大型、下は軽自動車まで乗ってる私からすると両者の意見は分かります。
当然免許取って十数年たちますがいろいろな経験をしてきたつもりです。
今思うのに「謙虚」な運転、状況に応じた運転が現在の交通社会において誰しも必要ではないかと?

運転スキルに個人差があると思うのでそれは仕方ないことだとは思うのですが少なくとも「車に無頓着」なドライバーであってはならないと思うんですよ。
実際ドライビングテクニックっていろいろあると思うんです。
もちろん公道を走るときにも公道テクニックってあると思うんですよ。
いかに積極的に勉強し、反省する・・・・・・これによって成長するもんだと思います。

JAFや車メーカー主催の講義に参加したりとか、グループで情報交換するとか。

まあそのためにも「みんカラ」というものがあったりするわけなんですが。


私も仕事を転々として軽自動車から建設機械まで操縦できる人間になりましたが(^^;)
おかげでかなり勉強しました。。。。



実は今回の一般ドライバーからの意見をうちの会社の上司に見てもらい、一運送会社としてこれら問題を会社ぐるみで取り組めれれば・・・・なんて考えてます。(まあ一社員のたわごとなんで取り上げてくれるか分かりませんが(^^;))

みんカラという路上交通ブログから少しでも物流業のモラル、マナー向上が広がれば・・・・・・・・。








Posted at 2010/10/22 23:13:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラック | 日記
2010年10月21日 イイね!

プロとして・・・・

プロとして・・・・みん友さんのブログに書き込んだので現役大型ドライバーとしていろいろと書こうかな・・・と。

さてトラックドライバーってどんなイメージがあるでしょう。
たぶん・・・・・・




ではないかなって思うんですが。
実際は・・・・・・


が現実です。

この前先輩ドライバーから電話があり、「PA、SAが満杯で休憩・報告ができない・・・」と。

高速PA・SAが一部の良識の無い普通車ドライバーのおかげで駐車できない・・・・・ということでした。

運転にしても同じだと思うのですが最近少し「譲り合い」がないように思えます。
全長12Mもある大きな車を動かすには相当な知力を要します。
当然広い道がほとんどであればそんなに頭を使うことはないのですが(^^;)

大きい車を見たら少し道を譲ることも運転しながら考えてみる少し違う自分が見えるかもしれませんよ。

トラックを運転する側も無謀なことをしないで「防衛運転」に徹することも大事だと思います。

さて「防衛運転」という言葉がありますが皆さんは防衛運転してますか?

http://www.isuzu.co.jp/cv/cs/anzen/04_2.html

某大手宅配業の社員研修では「防衛運転の心得」というものを暗唱しなくてはならないくらい運送業界ではメジャーになってきている運転法です。
少し勉強してみてはいかがでしょうか?

とりわけ「エコ」に注目しがちですが、人間が運転する以上「安全に車を運行する」という分野も勉強しなくてはならない課題ではないでしょうか?
Posted at 2010/10/21 21:39:37 | コメント(5) | トラックバック(1) | トラック | 日記
2010年10月16日 イイね!

到着。

到着。無事目的地に到着しました。午後から部品を下ろします。

弁当がなかった(>_<)


敷地が広いのでわからなくなってしまわないか心配でしたが、意外にすんなりはいれました。



帰りは馬場山から都市高速に乗ってかえろうかな~。
Posted at 2010/10/16 12:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラック | モブログ
2010年10月15日 イイね!

久しぶり

久しぶり最近臨時便の仕事がなかったんですが・・。


夜勤終了後、連続で福岡県にいきます。自動車部品の臨時が発生したので。


今回は4トンフォワードで移動。久しぶりの4トン車。


行き全高、帰りベタ帰りです。

初めて行くので地図とにらめっこしてます。
Posted at 2010/10/15 21:14:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラック | モブログ
2010年10月06日 イイね!

祝・納車!!

祝・納車!!山口では見る機会があまりなかったのですが・・・・・


会社に新型ギガが納車されました。


今回納車されたのはGカーゴ、4軸低床車。
トランスミッションは7MTです。
少し乗ってみたんですが旧型に比べキャブが少し高めになってました。感覚的には3軸車(10輪)のキャブの高さに近い印象。
高床には程遠いですがかなり見通しが良くなった印象。



いすゞCM(エルフですが)↓


詳しくはhttp://www.isuzu.co.jp/product/giga/index.htmlで確認いただければ(^^;)

かなりデザインを変えてきましたね~~~。キャブ自体は旧型と同じと思いますがフロントパネル、バンパー変更でユーロチックなデザインになりました。

かなりデザインが限定されるんでデコトラに仕上げるには難易度が高そうですね~~~。
メッキパーツはかなり用意しているみたいですが。

やはり個人的にはふそう・・・・かな?

まあ配備していただければ黙ってのりますが・・・・・ねえ。


新型スーパーグレート(6R10)が早く納車されるのを期待!!

ちなみにミクシィーでは画像を公開しています(お友達のみ)
Posted at 2010/10/06 20:02:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラック | 日記

プロフィール

「ぼちぼちやってます。
u4#後期ミニキャブトラックに前期ブラボーバンパーを。
後期ブラボーバンパーはよく見ますがこの仕様はなかなか見ない。」
何シテル?   08/15 23:17
動画/YouTube https://www.youtube.com/user/RVR7056 Instagram/ https://www.inst...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
遠距離車中泊仕様。
三菱 ブラボー ブラちゃん (三菱 ブラボー)
ブラボーの特別仕様車「Route66」。しかもロアンヌレッド/レガートグレーのツートンは ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
仕事車。 資材配達、搬送、バイクのトランスポーターとして使用。
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
老朽化が激しいのであまりいじらず自分の好きなスタイルで維持。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation