• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

picachuのブログ一覧

2013年05月30日 イイね!

X3-SPの現状。

X3-SPの現状。今日はお休みなので「白い悪魔」(←ニックネーム決まったな。。)の現状をwww



まずは外装は特色のベルスポとHSGのリアスポがいい味出してます。
X系が少なくなった今、ある意味希少な車かもしれません。(山口には1台ノーマルが現存してますがw)

SG系のリアに比べるとスッキリしていてこれはこれでス・テ・キ。。。



基本ノーマルエンジンですが、



TD05Hだったりしてます。RVR・シャリオオーナーならお分かりですが通常はTD04です。


実はARCのインタークーラー付きwwラジエーターも変更されてます。

駆動系はクラッチ・ツインプレート、前後機械式デフ、レリーズフォークをエボ3RS用の変更。
実はレリーズフォークはRS用が強度あり流用可能部品です。前のオーナーは一度折ってしまったのでRS用に交換したらしい・・・・・(^^;)


そうなると今度はストッピングパワーも大事で・・・・・・

フロントは定番、GTOの対向4ポッド、リアはエボ定番ブレンボ対向2ポッドです。
マスターの容量不足が気になるので・・・・


エボ6用のマスターがついてます。


足回りは前後共に車高調式。ワンオフですww


なにげにネオバをつけてるところがwww


室内は至ってノーマルですが


HSG用レカロに4点式シートベルトや



ショートシフトなどなんだか怪しい雰囲気ww。




走らせると楽しいわけですwww




基本的の伝承出来る物は引き続き使いたいと思います。


元オーナーさん曰く、「知らない人間には譲りたくなかった」ということも有り我が家にきたX3ーSP


少しリメイクしますが晴れて公道に復帰できればと考えてますヨww




エボでもいいのですが変態な車・・・・・・
車は楽しくなくちゃ‼





Posted at 2013/05/30 18:47:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | RVR | 日記
2013年05月27日 イイね!

やってキマワシタ!

やってキマワシタ!減らしたはずなのにorz


日曜日の昼下がり、白い悪魔が降臨。

そう、X3スペシャルがはるばる福岡県からやってきました。




久しぶりに軽く試乗しましたが・・・。






ヤバスす!


マジで面白いぞ!



ボスも試乗していただきましたが、どうでした?





ナンバーをマジで取りたい気分にさせてくれるそんな車でした。


Posted at 2013/05/27 01:46:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | 日記
2013年02月11日 イイね!

隠れた名車

さて初代RVRといえば前回も出しました



印象があると思いますが、個人的には・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





X3スペシャル!!




この限定車の登場で人気となったアイテムが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






通称「ベルスポ」・ベルトラインスポイラーです。
リアガラス部分に追加でついているやつですねww






みんカラのHSG乗りの方には定番のエアロアイテムだと思います。


当時は部品代が90kくらいだったと思います。


元々X系のパーツなんでSG系に装着するにはひと手間必要になります。






拾い画像で申し訳ない、当時のカタログです。


パリダカを意識した特別仕様なんでかなり派手ですネww


赤いスポイラーと白いホイールがまたまたラリー心をくすぐる1台ですネ。





Posted at 2013/02/11 19:08:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | RVR | 日記
2013年01月27日 イイね!

物件。

物件。最近、旧Rの関連から「RVR要らない?」というお話を2件伺ってます。



1台目はHSG-R(5MT)。広島から。
2台目はX3-SP(5MT)。福岡から。


どちらもMT車、希少車ということもありできれば両方確保・・・・・・・・したいんですが。。。。









絶対様奥(姫)に殺されますね(ーー;)










知ってる方はわかりますねwwww






X3-SPは西の悪童のアレです。

まあ元ラリー屋さんだった西の悪童なんでww

RVRで多分初めてであろう前後機械式デフ仕様。

某コンピューター屋さん(S○クレージーの○藤さん)の話だとノーマルエボ4より馬力が出てるアレですww(3○0PSらしい)


ちなみにうちのWGはX3ーSPと同じS○クレージーで書き換えしてますww






HSGーRは去年のMMFに参加されてた方のやつですねww







ところで誰か広島の物件確保してください(爆)希少なベルスポ付きですヨ~~~~~。

追伸・福岡の物件は目処がつきました。



Posted at 2013/01/27 22:39:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | RVR | 日記
2013年01月06日 イイね!

復活の道筋~第1話・現状と方向性~

復活の道筋~第1話・現状と方向性~連休最終日。


今日はRVRを引っ張り出して見ました(敷地内ねww)



さて6年放置?状態のRVRワイルドギアですが、現状は・・・・・・・・・・・・・・・・・・





サビ・錆のオンパレード!!
特にグリルガードのサビはかなりキテます(^^;)

屋根に関してはエボ1~3系統でもある通り鉄板の材質の問題でしょうか??

グリルガードなんかはデリカスターワゴン乗りの方ならピ~ンときますよね?


エンジンに関しては始動するものの相変わらず怪しいアイドリングwww











さて方向性のお話。


エンジンに関してはギャランAMGカムをノーマルに戻します。
アイドリングがめっちゃ不安定なんでww

でも次の用途に使いますんであげませんよ(爆)










基本ノーマル復旧しますが1点だけ現状維持します。

1.HSGリアスポイラー





足回りに関してはノーマル状態、ただしホイールは変更します。

現状ラリーアートのホイールですがRC-T4に変更予定。
やはり白ホイールがカッコよかったwww



路上復帰に関してはまだ未定ですが、シャリオの車両保険が満期になる(長期割引のため来年か?)ところを目処に作業を進めるつもりです。いずれは複数所有で保険に加入するんで。。。






まあまずは錆退治ですネwww















追記 1日遅れた今週のボーナストラック



桜舞う坂を、君と歩く/ KOTOKO


Eternal recurrence /橋本みゆき



Posted at 2013/01/06 18:30:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | 日記

プロフィール

「ぼちぼちやってます。
u4#後期ミニキャブトラックに前期ブラボーバンパーを。
後期ブラボーバンパーはよく見ますがこの仕様はなかなか見ない。」
何シテル?   08/15 23:17
動画/YouTube https://www.youtube.com/user/RVR7056 Instagram/ https://www.inst...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
遠距離車中泊仕様。
三菱 ブラボー ブラちゃん (三菱 ブラボー)
ブラボーの特別仕様車「Route66」。しかもロアンヌレッド/レガートグレーのツートンは ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
仕事車。 資材配達、搬送、バイクのトランスポーターとして使用。
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
老朽化が激しいのであまりいじらず自分の好きなスタイルで維持。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation