• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

picachuのブログ一覧

2007年01月27日 イイね!

近日公開。

相変わらずつらい日々を送っておりますが・・・・・
近日「カムカバー付近のオイルにじみの対策」を公開します。
っていってもただ部品を交換しただけなのですが・・・(汗)
ポイントは2つ。
サーキュラーパッキン、インシュレーター付きボルトです。
Posted at 2007/01/28 03:08:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | RVR | 日記
2006年12月30日 イイね!

新たなトラブル。

え~~、運転席側のランチャンネルを交換したのですが~~~~。
今度は助手席側・・・(唖然)
あとヘッドカバーのパッキン不良によるオイルのにじみが発生。
(4G63定番ですが・・・)
すでに修理が出来ないので来年初の修理個所になりそうです。
Posted at 2006/12/30 23:22:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | RVR | 日記
2006年12月25日 イイね!

ランチャンネル。

どうも~~~。
今週で仕事もおわりです。
久しぶりに早く帰ってきたので以前から気になってたパワーウインドの修理をしました。

以前から開閉するたびにオートが利かず、途中で停止するのでこまっていました。
モーターは作動するのでたぶんランチャンネル(窓ガラスのふちに付いているゴム製部品)
の劣化と判断。最悪の場合モーターの破損もありうることなので早めに替えたかったのですが・・・・。
内張りをはずし、窓枠からゴムを抜き取ってみると弾力が無くがちがちの状態。
さっさと交換して完了。
以前とは比べ物にならないくらい動きがよくなりました。
気になってる方は早めに交換をお勧めします。(モーター壊すと高いぞ~~~)
Posted at 2006/12/25 22:48:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | RVR | 日記
2006年12月17日 イイね!

ハーネス作り。

今日は山口の冬の風物詩「防府よみうりマラソン」がお隣防府市にて開催されました。

そのころ・・・・寝てました(笑
今日は防府市にある某無線機」屋さんに注文していたハンディー機用のマイクを取りに行く用事でマラソン終了を見計らい裏道にて防府市に潜入。
無線機屋でマイクを入手してしばし笑談。次にもうひとつある無線機屋に電材を買いに
行きました。
RVRスポーツギアにはRVメーターが付いていますが、ナビのモニターをRVメーターの
処につけているため今まではずしておりました。
しかし外気温がこの時期必要(雪山に行くので)なので助手席に移設したいと考えておりました。
カラーコードを8色X1M購入。
カプラ―は明日部販に発注します。


Posted at 2006/12/17 22:52:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | RVR | 日記
2006年11月12日 イイね!

ウインターエディション

残り約1ヶ月半で今年も終わりになります。
サマー仕様だったわがワイルドギアもウインター仕様に衣がえとなりました。
ルーフキャリアをスキーキャリアにしただけです(汗)
タイヤは雪が降りそうになってから交換ということで。。。。

そろそろスタッドレス替えたいな~~~~。
いいんだろうな~~~BSのREVO2。
山口みたいな条件だといいらしいが・・・・高い(爆)
関連情報URL : http://www.blizzak.jp/
Posted at 2006/11/12 18:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | 日記

プロフィール

「ぼちぼちやってます。
u4#後期ミニキャブトラックに前期ブラボーバンパーを。
後期ブラボーバンパーはよく見ますがこの仕様はなかなか見ない。」
何シテル?   08/15 23:17
動画/YouTube https://www.youtube.com/user/RVR7056 Instagram/ https://www.inst...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
遠距離車中泊仕様。
三菱 ブラボー ブラちゃん (三菱 ブラボー)
ブラボーの特別仕様車「Route66」。しかもロアンヌレッド/レガートグレーのツートンは ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
仕事車。 資材配達、搬送、バイクのトランスポーターとして使用。
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
老朽化が激しいのであまりいじらず自分の好きなスタイルで維持。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation