• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

picachuのブログ一覧

2016年02月06日 イイね!

詳細

詳細ということで応急修理。





これをわかりやすいように塗装を削ってみました。





はい、確定。継いであることが分かります。




とりあえす水気が入り込まないように半田で埋めます。
溶接も検討しましたが悪化する可能性があったのでこの方法を使いました。あくまでも応急処置。
雨といのシールも除去して確実に侵入がないよう万全を期します。



パテ盛りをしてシーリングを打ちました。プラサフは吹きましたが塗装は時間がなく後日ということで。


でもこれだと根本的な修理にならないんですよね。その前に箱を変える方が早いという意見も・・・・・・



とりあえすここらで(´;ω;`)
Posted at 2016/02/06 20:55:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブラボー | 日記
2015年08月22日 イイね!

取り付け。

取り付け。無線仕様ということで、構成してみました。ただ足りない部分もあるわけですよ。

ということで・・・・・・・・・・・・・・・






ルーフキャリアベースを取り付けました。



これでもう立体駐車場に入れません(`・ω・´)キリッ

今回1セットつけましたがもう1セットいるんですよねぇ・・・・・・・



軽空母(鳳翔さん押し)並のカタパルトを付けるんでねぇ。でも五月雨ちゃんが好みですよ(吹雪、時雨ちゃんもアリか)


とりあえす暫定的にこの仕様で。



電動基台が邪魔なので少し位置調整しますが。。。。





とりあえす中身は・・・・・・・・・・・・・・・・・・






144~1200MHzの構成でIC-910D、TS790Gの構成です。八重洲のローテーター、ACーDCコンバーターはトランス式を使用。これに430MHzのリニアアンプを載せる予定ですが・・・・・・・・・・・・・・

電源はもちろん発電機(900w)で確保。

テストで移動運用の予定でしたがあいにくの雨なので今回の出撃はありませんでしたwwww























Posted at 2015/08/31 02:05:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブラボー | 日記
2015年08月13日 イイね!

夏休みの宿題。【材料費0円?】

夏休みの宿題。【材料費0円?】暑さの加減で車をいじる気もとうに失せているこの頃。


いい加減キャンパー計画もしないといけないのにこの暑さはっ(ーー;)


本日はいい感じに気温も低いし風もある。なので少し宿題消化。


まずは・・・・・・・・・・・・・・・・・


ホーンをつけました。これはヴィヴィオにつけてたんですがホームセンターで売ってる1000円のやつwww

外してたんで取り付け。



ホーンを取り付けるのにバンパー外したんで・・・・・・・・・・・・・・・・・









何が変わった??(・ω・ )はて?









フック(牽引)を塗りました。


ちなみに車両固定フックは別についてるのでこれは牽引フックです。


錆びてたし、黒だと目立たないのでwww
ちなみにサフを吹いて赤の缶スプレーで仕上げました。




ちょっとしたアクセントになりましたね。
これも自宅にあるものを使ったんで今回の経費はなし。


お遊びでしたwww








次はコレかな??











Posted at 2015/08/14 00:05:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブラボー | 日記
2015年05月23日 イイね!

キタ――(゚∀゚)――!!

キタ――(゚∀゚)――!!route66ならこれが似合う。。。。。。。。



と思ってたんですが素で買うと高いので決断に時間がかかりましたが。



ブラボーには当然エアロなんてありません、てかエアロの時代ではありません。




でも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・









このスタイルにヤられましたwwwww



ということで、無事純正サイドプロテクトバーを装着\(^o^)/











殺風景なサイドが・・・・・・・・・・・・・・・・・・






ヤバイ、これイイね!!






一応つけましたがせっかくなのでチョイと手を加える予定。




えっ、サイド出しマフラーに見えるでしょ?だから~~~~~~~




とまあなにやら画策するのでありましたwww(でもあくまでも見た目ですからwwww)






Posted at 2015/05/23 15:50:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブラボー | 日記
2015年04月05日 イイね!

装着。

装着。実行の日です。

ということで無事アルミホイールを装着しました。


純正のハブボルトでは短いので10mm延長ボルトを入れ、8mスペンサーで装着。


今回は某動画サイト等で知り合いになった・・・・・・・・・・・






岡山のオートサービスさんに仕事を依頼。


ハブボルト交換と共に・・・・・・・・・・・・・・・・






株式会社和光ケミカルのRECSを施行しました。


実はこれも今回のメニューだったりwwww


土曜日ですべての作業がおわりましたがそのまま1泊して社長さんと近くのラーメン屋さんでお酒をwww普段遊びにいけないんでねぇ、これも旅の楽しみwww



そんな1泊2日でしたwww




RECSのモクモクですが私の車は少ししか出ませんでした。
インマニ、エキマニの形状によってモクモク度合いが違うようですね。
帰りのドライブで若干日カブル症状が収まったような・・・・・??


あっ、うちのはキャブなんでたま~~~にカブル症状が出るんですが(火花が飛びやすくなったんかな~~~~?)なくなりましたね?でも効果はあると思いますよ。少なくともエンジン内の状態はカーボンが減ることは確かですね。




今回お世話になったオートサービスさんには感謝ですね~~~~~。


















Posted at 2015/04/05 23:22:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブラボー | 日記

プロフィール

「オートテスト終了。
C-Mクラス優勝でした。
C-HRと一騎打ちでしたが。
車重で負けたかなーって思いましたが。
まあデリカで頑張った(๑•̀ㅂ•́)و✧」
何シテル?   07/27 22:00
動画/YouTube https://www.youtube.com/user/RVR7056 Instagram/ https://www.inst...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
遠距離車中泊仕様。
三菱 ブラボー ブラちゃん (三菱 ブラボー)
ブラボーの特別仕様車「Route66」。しかもロアンヌレッド/レガートグレーのツートンは ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
仕事車。 資材配達、搬送、バイクのトランスポーターとして使用。
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
老朽化が激しいのであまりいじらず自分の好きなスタイルで維持。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation