• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

picachuのブログ一覧

2009年08月10日 イイね!

夏休みの工作①

夏休みの工作①どうも。。。。


いや~~~暑いですわ~~~~~。



本日は会議だったので出勤です。




寝坊しました(自爆)


いいんです。本職じゃないので・・・・・・・・・(笑)



昼から防府に夏休みの工作の材料を買いに・・・・・・。


シャリオに搭載するシステムなので早く作らなくては。
あとは車両部分の工事がありますがね~~~~~(--;)
暑いんでまた明日でもやろうかな・・・・・・・なんて思ってます。


Posted at 2009/08/10 23:34:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | シャリオ | 日記
2009年08月09日 イイね!

こしゃもさん山口帰郷プチOFFinみちしお。

こしゃもさん山口帰郷プチOFFinみちしお。どうも・・・・・先ほど再び復活しました。

深夜2時に東広島から帰宅→仮眠3時間→荷降ろしのため出勤→会社の風呂に浸かり→鉄syoクンのお向かい。とバタバタしておりましたので18時28分着庫してそのまま落ちました(^^;)

本日はこしゃもさんが山口に帰郷するということで緊急でありますプチOFFを敢行しました。
雨が心配でしたが思ったよりも大雨にならず・・・・・でも蒸し暑い・・・・。

さて今回は九州及び山口各所から参加いただきありがとうございました。
緊急企画だったのであまり手が込んだOFFではありませんでしたがされぞれ「作戦及び野望」(笑)になるような刺激があれば幸いだと思います。
これを機にさらに皆様のN系が更なるグレードアップをしてまたお会いできればと思っております。


RVRはやはり捨てられないな・・・・・・・・・・


西日本のN系は安泰ですね~~~~~~~♪


参加者

picachu@シャリオRR-GT

鉄syo @シャリオMX(自宅でお休み)

HISAHI@RVR HSG-R(とお友達←HNわかり次第訂正します)

shigenagisango@RVR HSG-R(とお連れさん)

こしゃも@RVR SG 


以上。


Posted at 2009/08/09 22:37:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | OFF | 日記
2009年08月07日 イイね!

参加各位に業務連絡。

どうも、やっとこさ盆休みムードになったかな~~~~~なんて思っているピカです。
本業は一応16日までお休みですが・・・・・・・・・・


臨時出勤が多いでやんの。しかも高速なんか走れたもんじゃないし・・・・・・。


8~9日午前まで広島~山口食品配送。
10~11日会議、社内清掃など
15~16日午前まで広島~山口食品配送。


(・0・)・・・・・・・・?


結局3日間しか休みがないじゃん(爆)


15~16日の高速はUターンラッシュメガヒットじゃ~~~~~~ん。
高速走れないよ(;-;)


9日はプチOFFもあるのに~~~~~・・・・・・。。。。。。。(--;)


関係各位


9日は午前中まで仕事です(汗)
一応近場設定にしてもらいますので一応12時集合でお願いいたします。
私は・・・・・・・少し遅れると・・・・・・・思う・・・・・・・・・かな?
13時までにはどうにか・・・・・・・なるとは思いますが。



追記

MNCにて一応新規スレを上げていますが参加表明の提出は不要です。
時間が空いて「参加したい」と思われましたら時間内に集合場所に来てください。
一応15時30分には解散予定です。(諸事情により・・・・・すいません)



Posted at 2009/08/07 22:56:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | OFF | 日記
2009年08月06日 イイね!

トラック回想記~その2~

前の会社から退職し・・・・・仕事がなかったので・・・・・・・。

たまたま自宅の隣(現在は3キロ移転)の運送会社に再就職。
まあ遊んでてもいけないと思っていたので、次へのステップになれればと簡単な気持ちでしたが・・・・


早くも7年経ってしもうた・・・・・・・・・・・・・・・・(自爆)



入社後、最初の相棒は・・・・・・・・・





ダイアン・レインでおなじみですね。
ちなみにフロントの日野のシンボルマークはクルージング・レンジャーで最後でした。
ライジングレンジャーからは現在のHマークに変更されてたり・・・・。
私が乗務していたのは全長10m車・超ロング車両、幌ウイング車でした。
積載量たった1.8t(爆)
これで山口~広島~山口(1日500Km)を走行。15時間超、7か所での積み下ろし勤務というお馬鹿なことをしていました。
家にいる時間3時間(自爆)そんな勤務をしていたらほんとに自爆してしまいました(^^;)

無線やオーディオ、布団も積んでたな~~~~~~。
ほんと家のような車でしたね~~~~~。
1年で仕事が切れましたが(爆)


そんなこともあり時間に余裕が生まれた時期に「中型免許」の話題が持ち上がり、そろそろ大型免許がいると判断。仕事が終わって教習所通い。





大型教習で使っていたのがファイター増トン車
ていっても4トンと同じ?

前の会社でも旧ファイターの積車でユンボを運んでいたのでどんな感じか教習を受けながら体験。
やはり装備が良くなってますね~~~~
オートエアコン・電動ウインドー、多彩なシート調整・・・・・。
メーターも乗用車感覚に近くなってますし・・・・・・
まあクルージングレンジャーもかなり乗用車的な内装になってましたが・・・・・。
増トンということで空荷だとサスの硬さが目立ちましたが・・・・・。

なんとか時間内に教習は終了。
晴れて大型に移転しました。


一応大型はグレート(角目2灯)、グレート(プロジェクター)、スーパーグレート(初期)。
現在はスーパーグレート(吊り下げ式ミラー・後期)といすゞギガ(SP前2軸)を兼用乗務。
に至ります。


Posted at 2009/08/06 21:37:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラック | 日記
2009年08月05日 イイね!

トラック回想記~その1~

現在、ハンドルドライバーとしての自分がいるとは当時からすると考えられなかった。
実際うちの親は猛反対で・・・・・というのも一時期トラックドライバーだったりもするが…


免許を取得してからまず最初に運転したトラック・・・・・・。
うちのオヤジが仕事で使っていたダブルキャブ。






運転しやすかったのが印象。
当時2トンクラスで乗用車式のシフトパターンを持ち、2wayシフトという副変速機を持っていました
時代を感じさせますね~~~~~~♪
現在はいすゞのOMEで出てますがこの頃はまだマツダオリジナル。
エアコン・AMラジオ・PS・手動式ウインドー(爆)
免許とりたてでこれですよ(^^;)
まあこのころの就職先がガス工事会社だったのでいやでも2トン車に乗る運命だったんですが・・・・・。
何の縁か知りませんが就職先にもタイタンが・・・・・・・(笑)
会社に在籍中3代にわたりタイタンを運転したことになるとは・・・・・・。

まあ建設業種になるとどんどん幅が広くなり・・・・・・・・
就職して3年後に待望の4トン・・・・・・





にバージョンUP。
コンドルのユニック車(ちなみに正式には小型クレーン。ユニックは通称で「古河ユニック」というメーカーから由来。)
それとともにダンプも4トン(いすゞ・フォワードジャストン)に鞍替え。

ガス工事業を7年勤め離職。
その後現在の職につくわけです・・・・・・・。
Posted at 2009/08/06 00:17:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラック | 日記

プロフィール

「オートテスト参戦決定"(ノ*>∀<)ノ」
何シテル?   07/14 19:31
動画/YouTube https://www.youtube.com/user/RVR7056 Instagram/ https://www.inst...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 34 5 6 78
9 1011 121314 15
16 17181920 21 22
2324 2526 27 2829
3031     

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
遠距離車中泊仕様。
三菱 ブラボー ブラちゃん (三菱 ブラボー)
ブラボーの特別仕様車「Route66」。しかもロアンヌレッド/レガートグレーのツートンは ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
仕事車。 資材配達、搬送、バイクのトランスポーターとして使用。
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
老朽化が激しいのであまりいじらず自分の好きなスタイルで維持。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation