• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

picachuのブログ一覧

2013年09月21日 イイね!

麺類自動販売機の旅「工業団地にたたずむ1台の麺類自動販売機」の巻

麺類自動販売機の旅「工業団地にたたずむ1台の麺類自動販売機」の巻所要で広島までドライブ。

レアメタルの回収(笑)を北広島で回収して時間もあったんで・・・・・・・・・・・・・


広島県で2箇所しか現存してない1箇所。まだ未遂だったので。。。。。



広島市出島にある五洋売店の麺類自動販売機で昼ご飯。

ここは自動販売機ではあるが治安の関係等で午前5時~午後11時までしか販売されてないなんともマニアックな場所でもあるのだ!!




交差点の角に売店が有り、その裏手に・・・・・・・・・



ひっそりたたずむ1台の麺類自動販売機。


今回は・・・・・



天ぷらうどんをチョイス。天ぷら・・・・・・・・チープではあるが220円は嬉しい限り。。。


土曜の昼下がり、近くの工場で働いてる従業員の胃袋を満たしてくれる。

もちろん売店ではお弁当も売られてるのでセットで・・・・なんて。。。。。。





今週のボーナストラック!!



DOWN TOWN/坂本真綾

以前取り上げたと思う「それでも町は廻っている」のOP。「麺類自動販売機」を取り上げられた(八番地・全自動楽団)アニメでも有名だ。


かなりカバーされた曲で思い出す歌手名で年代がバレてしまうという恐ろしい曲でもありますwww







Posted at 2013/09/22 03:43:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工具関連 | 日記
2013年09月20日 イイね!

買っちゃった。

買っちゃった。密林で入手しました。

とは言ってもオイラのではありません。


会社の人から頼まれてた特定小電力トランシーバーです。

サバゲで使うために仕入れました。



それにしても安いですね。2台(イヤホンマイク付き)で8kですから。



ということで一人テストwww  



総務省認可済み。


中華製ですネ、やはり。



少し興味が湧きいましたね、でもオイラは






アマチュア含めるとハンディー機でこれだけwwwwでも




ワインレッドのIC‐4300が欲しかったりwww





とまあ、



送信距離は未定ですが一応簡単なテストは合格。



今回これにした理由は2つ。



①コスト安
②イヤホン・マイク端子がケンウッドと同じ(ただし自己責任)




安い特小の場合イヤホンマイクのジャックがわからないケース(か独自)な場合があるんで事前にレビューを参考にしてなるべく国内メーカーのイヤホン・マイクジャックと同じ配線の物をセレクト。

今回の場合、ケンウッドの配線と同じ(例外を除く)であることからコレを選びました。
実際うちにあるケンウッドのスピーカーマイクロフォンで確認した結果使えました。
このことはサードパーティー製タクティカルヘッドセット(サバゲで使うやつ)がケンウッド変換で使うことが可能になる・・・・・・・ということになります。

ただし自己責任ですがwwww


サバゲデビューが楽しみですね(^ー^)





Posted at 2013/09/21 00:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月18日 イイね!

土曜は広島へ

最近土曜日のお休みが無くシャリオ弄りやその他用事が滞ってるオッサンです。


今週土曜日がお休みなので某氏の所に向かうべく広島に行こうかと。


レアメタルの回収&気分転換のドライブって言ったところかな。



午前中は某氏の所に行くとして・・・・・・・・




時間があれば








麺類自動販売機を襲撃するかな??




一応ハイドラ起動しながら移動しますので見つけたらハイタッチお願いいたしますwww





Posted at 2013/09/18 22:26:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月17日 イイね!

忘れた頃に

帰宅すると小包が到着してました。


中から・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
























あれ?キタ━(゚∀゚)━!

























ラリーコンピューターです。西の悪童がおそらくラリードライバーをしてたときのラリーコンピューターです。

もちろん実働。

白い悪魔につけていた物で私の所に嫁ぐ時には既に外されてましたが・・・・・・・・。


別にオイラがラリーをするわけではないのですがこう言うピコピコ物って好きなんですよね(爆)


というか見てるだけで幸せwww



シャリオに搭載予定ですがその前に使い方を勉強しますかね。。。。。




まあ雰囲気ですヨ(^^;)


最近スッキリした内装だったんですがまたもやゴテゴテ内装になりそうですねwww












Posted at 2013/09/17 23:02:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月16日 イイね!

最近流行りのアレ。

最近みん友さん含めて「ミニ四駆」が流行ってるみたいですネ。


ジャパンカップが始まった1988年頃草レースをしていたっけな。その頃のレース車両は持ってませんが・・・・・・・・。


一部は今も持ってますよwww
















































コミカル四駆(๑≧౪≦)てへぺろ













まずはウニモグです。U416ですネ。


初代パジェロです。

なぜかこの2台が好きなんで保管してました。


ちなみにレーサーミニ四駆はこれです




新型も気になる存在、久しぶりに組んでみるかな。











そうそうみん友さんのブログを見てたんですが本日我が家にも届きました。。。。







今回の原画は夏野イオさんなんですね。
ちなみに今回はR-15なんでwww


とりあえす「のぞみ」の猫耳○イドは~~~~~( ゚∀゚)・∵. グハッ!!










Posted at 2013/09/16 21:22:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納車」
何シテル?   09/10 23:26
動画/YouTube https://www.youtube.com/user/RVR7056 Instagram/ https://www.inst...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234 56 7
8 91011 12 1314
15 16 17 1819 20 21
22 23 24 25 262728
2930     

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
遠距離車中泊仕様。
三菱 ブラボー ブラちゃん (三菱 ブラボー)
ブラボーの特別仕様車「Route66」。しかもロアンヌレッド/レガートグレーのツートンは ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
仕事車。 資材配達、搬送、バイクのトランスポーターとして使用。
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
老朽化が激しいのであまりいじらず自分の好きなスタイルで維持。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation