• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

picachuのブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

配線手直しとリレー。

配線手直しとリレー。過去の不手際な配線で鳴らなくなったホーンの手直し。







今後の為に今回はリレーを組み、バッテリー回りの配線を整理しました。







無事施工完了。あと経年酸化被膜がマイナス端子、アース端子に形成されてたので端子を磨いてスパークグリスを塗布しました。


ついでに色あせたグリル内もブラック塗装を。フロントグリルは次回の手直しでwww





とりあえず今回は現状復旧。またばらしますがねw
なんせ時間が足りない。

HIDのシールド対策もやりますからまたバラすんですよ、意外とやってない人が多いのでね。

安い中華製HIDは正直ノイズ出まくり。だからシールドするんですよwww

これで無線のノイズが止まったりするんでね。




まだ電装系の劣化が何ヵ所があるので作業は続く。
Posted at 2015/09/27 19:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月23日 イイね!

連休最終日

連休最終日連休中は走りたくないけど仕事なんで。



ご安全に。



かなり事故が多いです。





高速乗った瞬間追突事故と( ノД`)…






せっかくのお休みが台無しですよ。






自分の運転を見直すいい機会ですね。






お互いにご安全にーヽ(・∀・)ノ
Posted at 2015/09/23 16:12:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月21日 イイね!

またもや補修中

またもや補修中シャリオのホーンの鳴りが悪いので補修中なのですがついでにフロントグリルの補修もついでに行うべくファスナー類も新しくしたく部品を発注しました。

グリルの本体もリニューアルしたいと思いますので少しは見栄えがよくなるかなー。






でもシルバーウィークはしごとです( ノД`)…






冬までに終わらせたいな(寒いガレージなんでね。)








仕事の合間に











会いにきてくれた方ありがとうございますヽ(・∀・)ノ











Posted at 2015/09/21 14:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月13日 イイね!

アース線交換。

アース線交換。いろいろとカスタムしたいことはありますがまたもやメンテナンスです。


最近アース線のメンテを行おうといろいろ考えてました。


時折ブラちゃんの電源も取りたいので。





シャリオに関してはアース線はボロボロ。本来の性能を発揮してないように思えます。


基礎ができてないとパワーアップしても台無しですよ?


ではアーシングキットなんでどう?なんて思いますが正直配線増えることによりメンテナンスが難しくなるなど面倒がつきものだったり。


前回のグリスはそのためでもあったのです。



グリスは「スパークグリス」、これは銅粉末が入ったグリスで導通性を向上させたグリス。

でもただ塗ればいいだけのお話ではありませんがwww




端子は安定のニチフ製。これを



スズメッキをはがして使います。当然かしめる部分もスズメッキをはがして銅部分を出します。
なぜ削るかといいますと、スズは電気抵抗が高いということ。当然銅の方が抵抗が少ないですよね??

アーシングワイヤーは銅編み線を使いたかったんですが今回はスズメッキ線を丁寧にはがして使用。接点部には「スパークグリス」を使って接点保持と腐食防止。



グランド側は再度磨いてスパークグリス塗布。コンデンサーも同様接続します。
ちなみにコンデンサーは点火コイルのノイズ消しみたいですね。




外したワイヤーですがカシメの部分は無加工なのでサビサビの状態ですね。導通はあるかと思いますが抵抗はかなりあるんですよね、やはりここは押さえとかないと。



あくまで純正と同じ方法で接続します。ボルト類はネジ部、台座部も綺麗に磨いだ後にスパークを塗り込みました。





この部分は完成。アースを強化する方法はいろいろありますがこれだけでも古い車は復活する可能性もあります。あと無線をされてる方なら良質なアースを取ることも。

これらは我が家の3台には随時施行していきます。

お金がないんで手間を掛けたいと思いますがwwww時間は掛かりますね(^^;)





Posted at 2015/09/14 10:17:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャリオ | 日記
2015年09月10日 イイね!

謎のグリス。

謎のグリス。某動画配信で気になってたモノを入手。

接点グリスってあまり気にならなかったんですが配線強化のために買ってみました。

特に端子類の劣化は我が家のお古にはかなり重要だったりするわけで。

アンダーグラウンドではかなり評価はあるみたいなので電源強化に役に立つか?
Posted at 2015/09/10 07:42:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「オートテスト終了。
C-Mクラス優勝でした。
C-HRと一騎打ちでしたが。
車重で負けたかなーって思いましたが。
まあデリカで頑張った(๑•̀ㅂ•́)و✧」
何シテル?   07/27 22:00
動画/YouTube https://www.youtube.com/user/RVR7056 Instagram/ https://www.inst...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
20 2122 23242526
27282930   

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
遠距離車中泊仕様。
三菱 ブラボー ブラちゃん (三菱 ブラボー)
ブラボーの特別仕様車「Route66」。しかもロアンヌレッド/レガートグレーのツートンは ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
仕事車。 資材配達、搬送、バイクのトランスポーターとして使用。
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
老朽化が激しいのであまりいじらず自分の好きなスタイルで維持。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation