• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

picachuのブログ一覧

2021年04月24日 イイね!

ステッカーと言えども。

ステッカーと言えども。セロー250は2005年から2020年7月、キャブ、FI車を含めて数種類ステッカーが有ります。
私の2008年式のシュラウド部分のステッカーは廃番。
手に入らないので無傷のサイドカバーの部分と合う【近い】ステッカーをパーツリスト、各年代のセロー250の写真を基に脳内イメージで3週間悩む。




2008年式が赤いシュラウドでラインの赤が釣り合わすためステッカーは赤色【に近い】がやはりベストだと判断。




2012年モデルにしたかったんですがこれまた欠品だったんでので




2017年モデルのステッカーになりました。赤ではなくオレンジに近いんですが。


ここまでが前回のお話。






で、完成




まあまあですね。やはりカモシカのステッカーがあるといいですね。

意外に気に入ってます。

ステッカーは車もそうですがバイクも早く廃番になるようです。
長く乗るつもりなんでもう1セット外装を作ろうかと思うこの頃でした。











Posted at 2021/04/24 22:02:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月22日 イイね!

仕方ないので。




うちのカモシカさんは2008年モデルなんですがシュラウドのステッカーがボロボロになったので注文しようと思ったけど。



廃番になってました泣





このように綺麗に戻せるかと思ったんですが(´・ω・`)


仕方ない




赤いシュラウドを白に塗り対応する事に。




2016~2017年仕様にする事にしました。
違和感あるかも知れませんがやはり「カモシカ」のステッカーが無いと寂しいので赤いカモシカさんのステッカーでセロー神を降臨しようかと。

なにも無かったら「XT250?」とか言われそうで(笑)










Posted at 2021/04/22 11:40:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月06日 イイね!

断捨離の時期か。

断捨離の時期か。以前から駐車場を含め1台処分しなくては、、、、、

と思い早3年。
コロナの折に自宅の片付けをしている昨今、


ワイルドギアを処分することになりました。

が、、、、


X3スペシャルにワイルドギアの魂を吹き込もうと。

AMGカムやチタンバルブリテーナー等はX3に移設、あとオーバーフェンダーとかも。

フロントにハイパーバンパーが付いているので横幅を広げて後ろはノーマルで。







本当は5ナンバーで狂った奴の方がすきなんですがね。

実はランナーズ時代にハイパースポーツギアを見飽きて(笑)

まあそれも過去の話になりそうなんで1台狂った奴を作ろうかと。




ショートシフトも純正に戻す算段も付いたし。

だからシャリオはオートマのままなんです。マニュアルだけだと面白くないし、オートマの良さもあるんです。

とまあ解体、取り付け、処分と忙しくなりそう。(まあ友達居ませんから。)
Posted at 2021/04/06 12:36:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「オートテスト終了。
C-Mクラス優勝でした。
C-HRと一騎打ちでしたが。
車重で負けたかなーって思いましたが。
まあデリカで頑張った(๑•̀ㅂ•́)و✧」
何シテル?   07/27 22:00
動画/YouTube https://www.youtube.com/user/RVR7056 Instagram/ https://www.inst...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021 2223 24
252627282930 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
遠距離車中泊仕様。
三菱 ブラボー ブラちゃん (三菱 ブラボー)
ブラボーの特別仕様車「Route66」。しかもロアンヌレッド/レガートグレーのツートンは ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
仕事車。 資材配達、搬送、バイクのトランスポーターとして使用。
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
老朽化が激しいのであまりいじらず自分の好きなスタイルで維持。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation