• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ozuのブログ一覧

2017年05月30日 イイね!

SOMT2017に行けなかった日

皆さんSOMT2017楽しんでこられたようですね。
残念ながら、スイフトを降りてしまったし、別の用事ともかちあってし待ったため当日はいけませんでした。
ところが、前日の土曜日はカミさん用事があって昼間はいないということです。
それならちょっと出かけてもいいね・・・ということで・・・・4時に起きて出発。
とりあえず最近YBMに行くときの定番の299を目指します。

コースは、
聖蹟桜ヶ丘→高幡不動→秋川街道→31号線→251号線→45号線→軍畑→193号線→松ノ木トンネル→小沢峠→53号線→山伏峠→正丸→果樹公園芦ヶ久保→秩父→299号線→上野村→124号線→樽原→十国峠



→樽原→上野ダム





塩路の湯→124号線→ぶどう峠



小海→141号線→清水町→299号線メルヘン街道→八千穂高原富士見ヶ丘別荘地



→松原湖高原(お決まりのソフトクリーム)



麦草峠→299→17号線→189号線→20号線→道の駅信州蔦木宿



途中どこだったか老衰メンバーとハイタッチするも、逆方向のためご挨拶せずに通り過ぎてしまい、
失礼しました。

このまま下道だと夕飯の用意に間に合わないので、八王子JCTから中央道に乗り府中で降りました。
帰宅したのは5時少し前、途中休憩は入れましたが、丸一日13時間ドライブでした。
以前は平気だったのに、やはり歳かなあ・・・・それともまだ車と体がマッチしていないのか
結構足腰に来ました。特に右足は最後の方では攣りそうで痛かったです。
でもまあ、SOMTに行けない憂さ晴らしはできたかな。
Posted at 2017/05/30 21:58:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2017年05月02日 イイね!

燃費

納車以来、所用で出かけた29日を除いてあっちらこちら乗り回しています。

納車翌日は定番コースの道志道から都留に抜け、秋山街道経由で相模湖に出て、中央道に乗って府中で降りるという、一般道、峠道、高速が組み合わさったこーすです。

1日おいて30日はカミさんが体調悪いというので軽く橋本あたりまで行ってUターン。
1日は奥多摩湖に行って、そこから小菅経由で甲州に抜け、上野原から高速に乗って帰ってきました。
本日は、遠出はやめようと思ったのですが、結局檜原村を目指し、南へ下って上野原を通り過ぎ、秋山を経由して牧馬峠を抜けて道志道に出て帰ってきました。

車直後に満タン給油(スタンドのお兄さん、「クーパーSにディーゼル出たんですね」と目をまるくして言われました・・笑)、5日間で594㎞乗り、目盛二つ残して給油、35,12L入りました。平均燃費計は18.0km/lと出ていますが、計算すると16.82km/l、まずまずです。

ここまで乗った感想ですが、シートがまだなじめません。
クーパーSはいちおうスポーツシートが標準ですが、今までのレカロ(SR-3)に比べ座面両サイドや両肩のサポートが控えめでホールド性が悪いです。
また、ペダルポジションが微妙に違うためか、右足の腿の裏側がえらく疲れてしびれたようになります。
ベストポジションを見つけるまではもう少しかかりそうです。
純正ナビはだいぶ慣れてきましたが、今までのパナのナビ(ストラーダとゴリラ)では目的地の方向が赤線で指示されましたが、MINIではでないのでちょっと不便で残念です。
ただ、再計算は非常に早く、コースを変えるとすぐに再計算されます。
ストラーダはHDDナビにもかかわらずしばらく走らないと再計算されませんでした。

一つ困ったのは、ゴリラやスマホの電源をシガーライターから分岐でとっていたのですが、MINIのシガーライターは常時電源なので、そのままにしているとバッテリーが上がってしまいます。
これはヒューズボックスから取り直さないとだめですね。

カミさんの具合(風邪)が良くならないと、せっかくの連休も一緒には出かけられないかも。
Posted at 2017/05/02 20:49:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2017年04月27日 イイね!

新しい愛車

今日は早起きをして車屋さんまで行ってきました。
まずはスイスポ君の引き渡しを済ませ、そのあと新たな愛車の受取です。






この写真でわかっちゃいますかね。








でも普通のSではないんです。
こっちなんですね




もったいぶってすみません。
ミニクーパーSD5ドア、ブレイジングレッド/ブラックルーフでボンネットストライプを追加しました。
車屋さんちょっと遠かったので、朝一で行っても引き渡しが終わったら昼になっちゃいまして、帰りはルンルンでちょっと遠回りして帰ってきたので時間が無くなっちゃって、全体写真がきれいに撮れませんでした。
また後日UPします。
今日は不明瞭な写真でご勘弁を・・・


写真ではわかりにくいですが、5ドアです。
孫を乗せたりするので3ドアはあきらめました。
新車ではスイスポが2台買えるくらいの値段になってしまうので、もちろん中古です。
といっても、ディーゼルは発売されてあまり日がたっていないのでなかなか球数がありません。
本当は気分を変えてオレンジかエレクトリックブルーあたりもいいかと思ったのですが、ついているオプションも考えると中々選択肢がなく、今までとイメージがかぶってしまいました。
ようやく見つけた車は、元ディーラーのデモカーで、走行距離2300㎞程のほぼ新古車といってもいい位です。
それでも結構いい値段でしたが、計算したら新車より100万くらい安くなっているので、超お買い得だと思います。
オプションもそこそこついており、不足分はおいおいお金を貯めて追加するつもりです。
人生最後の贅沢ということでカミさんを拝み倒しました(笑)

改めて本日乗ってみた感想
ナビの使い方に慣れるのに時間がかかりそう。
足回りは評判では硬めということだけど、前車に比べたら柔らかすぎ(良い意味で乗り心地が良いということですが、前車のごつごつ感に慣れてしまっていたので)
ディーゼルを意識するのはエンジンをかけた時だけ(その後はアイドリングストップもあるし実に静か、悪く言えば物足りない、トラストの排気音が懐かしいです)
走行中、踏み込んだ時の加速感は最高(登りでも平気で加速する)
スイスポよりもヱンブレが効きやすく、シフトダウンが必要ないかも(スイスポでは普段からゲートシフトを常用してシフトダウンしていた)
シートがまだ体に合わない。(レカロを移植すべきだったか、いまさらなので体をシートに合わそう)
満タン給油で4000円ほど…安っっ

明日も馴らし運転(車じゃなくって体のほう)に行ってきます。

Posted at 2017/04/27 22:17:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2017年04月26日 イイね!

お別れ

いよいよ愛車とお別れです。

今日はカミさんが休みの日だったので、朝一で孫を迎えに行って、井之頭自然公園に行ってきました。
孫たちも今日でスイスポ君とお別れです。

明日はいよいよ新しい愛車の納車日です。
スイスポ君はますます調子が良くて・・・でももう後戻りはできません。
先日、郵便局に寄った時に右のミラーをこすってしまい、そのあと銀行の駐車場から出るとき歩道の段差でおなかをこすってしまいました。
この日は一人で最後のお別れドライブにいこうかと思っていましたが、2度あることは3度あるといいますので自重して真っ直ぐに帰宅しました。
昨日は最後の手洗い洗車をしようかと思ったら、マンションの洗車場が不要自転車の仮置き場になっていて使用できず、GSの洗車機にかけてしまいました。

明日は早起きして出発です。
Posted at 2017/04/27 00:06:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | クルマ
2017年04月12日 イイね!

最後のドライブかな?

今日はカミさんが休みだったので、愛車と多分最後になるであろうドライブに行ってきました。
奥多摩湖まで行ったのですが、桜は到着直前まで咲いていたのに奥多摩湖ではまだつぼみ状態でした。
おかげで駐車場も空いていて、ちょっとだけ咲いていた桜の下でコンビニおにぎりを食べ、帰りは来た道を帰ってもつまらないので、上野原に抜けてそこから高速に乗って帰ってきました。
わが愛車赤スポ君、実に調子が良くて後ろ髪ひかれます。
明日は最近付けたドラレコとか、外せるものは外そうと思っています。
あと2週間、もう後戻りはできません。
Posted at 2017/04/12 23:58:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイスポ | クルマ

プロフィール

「足回りを交換しました http://cvw.jp/b/166259/46136439/
何シテル?   05/27 12:55
70を過ぎたおじいさんです。かわいい孫が5人もいます。 11年13万K乗ったスイフトスポーツにお別れして、人生最後の贅沢としてミニクーパーSD5ドアを買ってし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ MINI 赤ミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/06 22:40:26
Swift owners meeting in車山高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/13 09:38:21

愛車一覧

ミニ MINI 赤ミニ (ミニ MINI)
スイフトスポーツZC31Sで車の楽しさに目覚め、絶好調だったのに、残りの人生を考えて一世 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
娘が限定免許なのでATです。 色々弄ってますが大きいところでは オーリンズDFV車高調 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation