• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ozuのブログ一覧

2009年05月24日 イイね!

YBMは今年も雨だった・・・・

YBMは今年も雨だった・・・・前日はカンカン照りだったのに
当日朝起きたら・・・・いやな予感
やっぱり雨
でも、今年はグランドを整備してくれてあったせいもあり
去年みたいな水たまりはできずよかったです。
でも、じゃんけん大会(別名スクワット大会)はやっぱり負け続け
もらえたのはステッカー一枚
とはいうものの、デモカー同乗とか、いろんな車も見れたし
普段なかなか会えない方たちにも会えて、とても楽しい一日を過ごす事ができました。

主催のデブ猫さんはじめ、スタッフに皆さんありがとうございました。
そして参加された皆さん、お疲れ様でした
Posted at 2009/05/24 23:04:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年05月19日 イイね!

今週末は・・・・

YBMですね~
今から楽しみです。
去年は前日から雨で、当日も昼過ぎまで雨で大変でした
今年は今のところの予報では、金曜は雨模様ですが、土曜は晴れ時々曇り
日曜が曇りでまずまずの予報
それよりも紫外線が土曜は最強、日曜が強だそうで、日焼け止めは必須です。
皆さん気をつけましょう。
それから、マスクはいらないですよね~~~
Posted at 2009/05/19 22:25:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年05月13日 イイね!

ついに・・・・・・

肩叩かれてしまいました・・・・・・・
Posted at 2009/05/13 18:19:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年05月10日 イイね!

第9回かんすいオフ~その2

第9回かんすいオフ~その2洗車が終わって会場に向かうと、後ろから青い車が追いかけてきます。
たろけんさんでした。
実はみきにいたのは知っていましたが、寝ているみたいだったので起こしちゃ悪いと思っておいてきたのでした。

さて、オフ会本番です
暑い暑い、なんてったって暑い~~~~~~~~
いや日差しがですよ

何台くらいになったんでしょうか
前回ほどではないですが、60台くらいいたのかな
懐かしい顔、お初の方、いっぱいいましたね

恒例のじゃんけん大会は
いつものように負け続け、何とかお酒をゲットしました。
僕の持って行ったのはFDのテンパータイヤ(鉄)
5穴でスポに合うのです。
アルミ製が手に入ったのでいらなくなったのです。
こんなのほしい人いるのかなと思いましたが、めでたくお嫁入りしていきました。

さて、帰りはまっすぐ帰るつもりが
高速乗った途端に渋滞に巻き込まれ、宝塚までのろのろ
疲れちゃって草津SAで早々に仮眠をとったら元気になってしまい
またまたむずむず・・・・・
新名神に行くつもりが亀山あたりで15kmの渋滞情報なので取りやめ
結局米原から再び北陸道へ入ってしまいました
行きの逆コースでは面白くないので小矢部川から東海北陸自動車道を南進
結局盲腸みたいな回り道をして、美濃関JCから東海環状道外回りを行って
土岐JCでようやく中央自動車道に戻り、後は通常コースです
帰りは約900km
高速代は2700円だったかな?

結局今回のかんすいで2100km走破したわけですが
帰りの宝塚まで渋滞しただけで、後はまったく快調に走ることができました。

元気なうちにまたどこか行きたいですね~

Posted at 2009/05/11 15:26:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年05月10日 イイね!

第9回かんすいオフ~その1

第9回かんすいオフ~その1第9回かんすい神戸オフに行ってきました。

参加された皆さん、お疲れ様でした
そして暑い中奮闘してくださった幹事のみなさん、ありがとうございました。

今回も直前まで行けるかどうか微妙でしたが、腰の具合もまあまあなので
いっちゃえ~となりました。

今回はなんと言ってもETC割引1000円が使えますので、これを有効に使わない手はありません。

当初は8日(金)は休みをとって、昼から出発予定でしたが、
打ち合わせが入って休めなくなってしまい、夜8時に出発しました。

国立府中ICから中央高速に乗り、いつもなら中央道⇒名神高速といって約600km弱になりますが、それでは面白くありません。
まずは八王子で圏央道に入り、関越を北上
ナビはしきりに引き返せと言ってきます。
ひたすら無視して長岡まで行ってから北陸道に入り、富山⇒金沢⇒福井⇒米原と来て
ようやく名神に入ります。

神戸には昼過ぎに着いたので、そのまま素通りして山陽道を岡山に向かい
ここで左におれて瀬戸大橋を初めてわたりました。
空いていてすんなり走れましたが、先週は大渋滞だったらしいです。

次は鳴門大橋です。
眼下に渦潮のできかけ見たいのが見えました。
淡路島は結構でかいですね、でも、新緑ののどかな風景の中気持ちよく走ることができました。

最後の明石大橋に着いた時は、すでに黄昏時でした。
ここまでで約1200km走ったことになりますが
高速代は・・・4700円ポッキリでした。

その後銭湯に行って、飯食って、お酒を買い込んで「道の駅みき」に行って
車中一人前夜祭をやって寝ちゃいました。
ところが、寝袋忘れたので結構寒くて3時ころ目が覚めちゃいました。

しょうがなく洗車でもしようと出かけましたが、そんな時間に開いているわけありません。
もう一軒別のところ行ったら中には入れましたが、やっぱり機械は動きません。
でも、トイレ脇の水道は使えそうなのでバケツに水を汲んで・・・・
あれ??、水じゃなくてお湯が出てきます。
というわけで、タダでお湯使って洗車しちゃいました。
仕上げはぶた猫さんに教わったBPシュプレームを初めて使ってみました。

Posted at 2009/05/11 14:59:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「足回りを交換しました http://cvw.jp/b/166259/46136439/
何シテル?   05/27 12:55
70を過ぎたおじいさんです。かわいい孫が5人もいます。 11年13万K乗ったスイフトスポーツにお別れして、人生最後の贅沢としてミニクーパーSD5ドアを買ってし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

     12
34567 8 9
101112 13141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ MINI 赤ミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/06 22:40:26
Swift owners meeting in車山高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/13 09:38:21

愛車一覧

ミニ MINI 赤ミニ (ミニ MINI)
スイフトスポーツZC31Sで車の楽しさに目覚め、絶好調だったのに、残りの人生を考えて一世 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
娘が限定免許なのでATです。 色々弄ってますが大きいところでは オーリンズDFV車高調 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation