• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ozuのブログ一覧

2010年05月31日 イイね!

そして不幸はわが身に・・・・

そして不幸はわが身に・・・・今日は朝からマフラー交換

まずは自動後退によってマフラーパッキンを購入、
今日まで使える15%割引ハガキがあったのでラッキーでした

作業はいつものように緑地公園の駐車場でやりました。
ジャッキUPして、安全のため馬をかましてもぐります。
ゴムを外すのに手こずりましが何とか取り外しできました。

ところが・・・・ところがです・・・・・・・

冬場は携帯は首から提げて胸ポケットに入れていますが
この時期は胸ポケットの無い服が多いので、腰ベルトにつけています。
仰向けの作業をしているとずれて来るので邪魔になり、外さなくちゃと思った瞬間

ベキッ・・・・!

やっちまった、外の液晶が見事に割れており、中の液晶も映りません
今年の初めにストラップをはさんで中の液晶を割って修理したばかりです。
またまた5250円の修理代、
今回はダメージが大きそうなので修理不能の可能性もあるそうです。
やれやれ・・・・・・・

そしてとどめの一発
新しいマフラーを取り付け、最後に一箇所だけボルト止めになっている
ゴムブッシュ吊り金具を締め付けようとしたら・・・・・・
ボルトが・・・・締まる・・・締まる・・・まだ締まる・・・・ポロッ・・・・
ねじ切ってしまいました。
とりあえず1本締めになっています。

明日折れたネジを抜いて直さなければ

マフラー音は
音量はほとんど変わりませんが、音色が
低音が強調されて僕ごのみの良い音になりました。
外観はブルーが派手なので前のSp-Xの方が好きだったんですが
まあ気分も変わってよいでしょう。
Posted at 2010/05/31 19:36:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | スイスポ | クルマ
2010年05月31日 イイね!

続いてYBM当日

続いてYBM当日さて当日は、夜中の土砂降りもすっかり上がり
水溜りは少し残っていましたが、良い天気の元YBM本番がスタートしました。

午前中のダートジムカーナ、去年はコースを間違えて散々でしたが
今年は無難にこなすことが出来ました。
ただし、1本目の後、また例のエンジン不調が発生
2速固定で走ったのが悪かったのか?
2本目はDレンジで走りました。
その後プラグケーブルを点検、不調は収まりました???

同乗試乗の申し込みは最初NA最強のTMスクエア希望にしたのですが
紙を出す直前、ここでしか体験できないであろうキャロッセさんのダートラリー車に変更
見事当選して1時から試乗が始まりました。

<ここでハプニングその2>
試乗当選者は5人、一番目にKENSPOさんが乗り
2番目が僕です。
いやあすごいのなんのって、同じスイスポとは思えません。
ダート2周してこれで終わりかなと思ったら、もう一回ターン・・・・・・と思った瞬間
ガキッ・・・・・いや~な音が
なんとドラシャ折れ、先日のラリーでクラス優勝したばかりの番場選手、
ぼくを乗せたために不幸に見舞われました。
残りの3人の当選者さんごめんなさい

失業以来極端な金欠に陥っているので、今回は出来るだけショップは見ないように
しようと思っていました。
ところがMyスポのとなりのフリマにフジツボレガリスが2万円で出ています。
財布の中身を確認し悩んでいたら売れてしまいました。
ところがところがですよ、つられて覗いたショップブースにトラストの新品マフラーが
同じ2万円で出ています。
しかもぎりぎり2000円なら引いてくれるというのです。
これは買わない手はありません。
しっかりわがリアシートに収まりました。

つづく
Posted at 2010/05/31 19:02:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年05月31日 イイね!

ガビョ~ン、不幸はわが身に舞い戻る

ガビョ~ン、不幸はわが身に舞い戻る二つのハプニングと書きましたが
やっぱり2度あることは3度ある・・・・・・と言うか
不幸は最後は自分に舞い戻るのだ

それでは順を追って
<ハプニングその1>
今年のYBMもいつものように土曜7時に談合坂で待ち合わせ
6時半に着いたときにはあおがえるさんもパルさんもすでにいて
ななみみ家を待つばかり、そのななみみ家も程なく来て
朝食を食べてそろそろ出ようかと言っていたら携帯が鳴ります
なんとデブ猫さんです。
車が故障したので途中で拾って乗っけて行って欲しいということです。
甲府昭和でデブ猫さんを拾って会場へ送り届けました
今年の設営は良い天気に恵まれ、主催者が遅刻した以外は
人数もいて順調に進んでいるようでした。

半病人の老人が手伝うまでもなさそうだったので、再びななみみさんたちと合流
蓼科牧場、長門牧場とはしごして、ワンこ同伴OKのレストランで食事して
もう一度会場に寄ってから宿へ向かいました。

宿は始めての青空の扉、同室はシニア部屋ということでKENSPOさん
と言っても僕よりずっと若いです。
前夜祭まで約2時間、スイスポ談義は楽しかったです。

前夜祭ではカレーがおいしかったです。
特にラーメンカレーは最高でした。

つづく・・
Posted at 2010/05/31 18:17:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイスポ | クルマ
2010年05月30日 イイね!

今年もまた楽しかったYBM

今年も何とか行くことが出来たYBM

なんと2つもハプニングが、
詳細は気が向いたら後日アップと言うことで
相変わらず前夜祭のビンゴも、当日のスクワット大会も狙った物はゲットできず
それなのに帰りは秘密の大荷物が後部座席に
ついに破産寸前です。

参加された皆さんお疲れ様でした。
それから今年はほとんどお手伝いが出来ませんでした
スタッフの皆さんありがとうございました。
Posted at 2010/05/30 23:59:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年05月25日 イイね!

今週末はYBM

いよいよ今週末はYBMです

いつものように29日土曜の7時に談合坂SAで、
メンバーによっては長門牧場に寄ってソフトクリームを食べた後
会場に行って事前準備のお手伝いをする予定です。

お手伝いといっても、腰を痛めた老人なので力仕事は出来ないので
いつもの様にカードの紐通し位しか出来ませんが・・・・

今のところパルさんとななみみさん御一家がいっしょの予定ですが
ななみみさんの所はこなみちゃんしだいなので、時間変更、
または先行もありえます。

他にもご一緒される方がいましたら談合坂SA7時目安ですので宜しくです。
Posted at 2010/05/25 22:16:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「足回りを交換しました http://cvw.jp/b/166259/46136439/
何シテル?   05/27 12:55
70を過ぎたおじいさんです。かわいい孫が5人もいます。 11年13万K乗ったスイフトスポーツにお別れして、人生最後の贅沢としてミニクーパーSD5ドアを買ってし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/5 >>

      1
2345678
910 1112131415
16 171819202122
2324 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

ミニ MINI 赤ミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/06 22:40:26
Swift owners meeting in車山高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/13 09:38:21

愛車一覧

ミニ MINI 赤ミニ (ミニ MINI)
スイフトスポーツZC31Sで車の楽しさに目覚め、絶好調だったのに、残りの人生を考えて一世 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
娘が限定免許なのでATです。 色々弄ってますが大きいところでは オーリンズDFV車高調 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation