こんばんは。
10年に一度の大雪!とかやって各地では雪!雪!
と騒いでる中
さすがやってくれます我が地元神栖!雪どころか台風並みの大嵐w
期待裏切るの大好きな地元で部屋にこもっていたのでみんカラでも更新しようとおもい更新させてもらいますん。
前回のブログで書いたと思うんですが
マイスターの塗装とあるパーツ装着、金曜に大黒あがったことについてかいていきまーす!
でわでわ、、、、
まずマイスターの塗装から!
茶色にオールペンしてから
茶色にシルバーのホイールはなんかうーん。と思い
ホイール新調できるはずもなく、
そうだ!!全部真っ白に塗ろう!
と、憧れの白ホイにしようかと企んでました、、
そしていざホイールばらし、、ピアスボルトだるwww
さてぬるか!となったときに
まてよ?リムもったいなくね?、、ってなり
やっぱスポークだけ塗ろう!
どもスポーク白ってありきたり?
オールペンの残りの茶色があるやん!
ボデー同色や!と迷わずぬりましたw
ワークのステッカーがなかなか剥がれずシカトして上からぬりまひたwwwwwwまじきちwmww
で完成!
まあオリジナル感あっていいかなあと!
ホイール装着してると、
いつもの西濃運輸のおばはんが荷物をもってきた、、
昨日たのんだものがもう届いたwwww
それがこれww
色々と問題なHPI!
TRUSTと迷いましたがスロットルまでフルパイピングでこのコスパに一目惚れして購入しました。
さっそくそうちゃくにとりかかりまふ!
純正
外します
naになりましたww
そして装着完了、、
あれ?コアちいさくね?
純正のコアとサイズがほぼ同じw
TRUSTのコアを思い浮かべてたのでこれはやられましたw
まあしょうがないなあと!ちなみにエアクリもついてきました。
このHPI製めんどうなことがあって
バッテリーをB19に変更しないといけないのと
バンパー側の加工がだるかったw結構切りましたww
そしてつけ終わり、下を覗くと。。
あれ?パイピングがフロントパイプと同じ高さなんやけどwww
フロントパイプは最低地上高なのでこれはパイピング引っ掛けてやっつけそうだなあと少しビビってますw
針金で精一杯吊るし上げましたが今後こわいですねw
まあそんな感じでプチリメ完了!
そしてそして!
昨日のよる!
にっちと大黒あがりました!!
大雪とかのおそれがあるのにいってきました!
当然大黒にはあまり車はなかったです。。
大黒に行く途中、あの真っ黒のRPF1履いた32と遭遇w
めっちゃカッ飛んでっワロタw速すぎwww
追いつけないので追うこともしませんでしたw
大黒には
まささんやバームさん、なかむーも来てくれていつもの車囲んでだべり!
ほかにもエボワゴン乗りの佐藤さんとも初絡み。
久々に楽しかった!
当初これなかったはずの石原さんも来てくれて
撮影大会始まりました!
後で細かくフォトのせますが
とってもらったのをはっていきますん♫
にっちのニューマシン!
作り始めたばかりなのにこのかっこよさ!
これからもっと楽しみです!
僕も走行写真とっていただきました!
一眼すごいですね。でも本人のキモさ加減が出ちゃうあたり一眼の欠点ですよね!これ!(笑)w顔面部分だけプリクラ機能つかいたいんですけどw
ほんと石原さんいい写真とってくれます。。
FIELDSTONEこれからもっといろんなところで目にすること間違いない!ってほど凄い写真とってくれます。
こんな感じでいつもどうりの楽しいダベリをして
帰宅してきました!
帰りはにっちとランデブー!
途中雪がらつきましたが雨に変わりましたねw
速攻家につき風呂入って寝ました。
朝方何気なく車に目をやると、、
あれ?サイドステップない。。
え?まじ?
やりましたwwwwwwどこかに落としてきましたw
気持ちはあさからブルー。そっこうオクで落として
塗装して速やかに付けたいと思います!
探そうにも距離が距離なのであきらめました
充実した金夜ですた!!
FIELDSTONE撮影写真、後ほどフォトにあげます!
Posted at 2014/02/09 01:06:17 | |
トラックバック(0) | 日記