• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ォ㌧のブログ一覧

2013年01月05日 イイね!

今度はテールレンズを!

今度はテールレンズを!今日は暇だからテールランプを純正に戻したよw

最近戻してばっかでコンプリートカーの意味ねぇぇぇです。

片方済↓


なんだか・・・・・・まぬけ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!




内側取ったよ↓


ん?なんかかっこいいw(( ̄ ̄0 ̄ ̄))w

クリア部分が変なのかな・・・

ってことで!!!!スモークにしちゃお!!!

穴開いたまま買いに行ってきたよ。

ジャジャーン!!!!



透明着色スプレー!!!!

失敗したらどうしよ。。。

ま 気にしなーーーーイ。もう一個あるしね( ̄∀ ̄*)イヒッ



塗り塗り


まだら・・・(='m') ウププ

ま 気にしなーーーーーい!!

まだ完全に乾いてないけど、そーっと付けちゃったよ。



まだらを直してたらちょっと黒すぎに(x_x;)シュン

磨いたら薄くなるはず・・・・・・たぶん。
Posted at 2013/01/05 16:28:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年12月29日 イイね!

サイドスカート交換!!!

サイドスカート交換!!!今日から連休!!!!!!!

ってことで以前購入したサイドスカートを純正にしようかと。。

知り合いに傷直し&塗装してもらいました。

タ○○さんサンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/

スーパーアクティで取りに行ってきたよ。




なぜエナジーから純正に戻すかって?

それはね。なんか・・・・(▼へ▼メ)オラオラガオーーーーーッ!!!!!って感じが気に入らないのん。

ホイールも小さく見えちゃうしホイルよりも外側に出ちゃってるし(x_x;)



取外し完了 すぐ取れます。



取付完了 すぐ付きますw



ガオーーーーー!!!じゃなくなりました。

だんだん純正に戻ってる気が・・・。(◎-◎;)!!




Posted at 2012/12/29 18:38:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年12月02日 イイね!

アイラインちょっと外してみたよ?二度と付かないよ

アイラインちょっと外してみたよ?二度と付かないよ今日は寒いけどアイラインをちょっと外してみようかと・・・・

まぁ両面テープで貼ってあるのだろうと思い、グイーッとひっぱるが外れない。

ドライヤー持ってきてあぶっても外れんし・・・


でも外してみたい。






メキメキメキッ!!!!



上側にちょっとヒビ入った。まぁ見えないからいいか。


もうやめよかな。でも外してみたい・・・・・・・



ってことでバキバキバキ



ってやっちゃいました("▽")化ッ

もう二度と付かんよ!!!



これ・・・両面テープじゃねーし。

エブリンさん(車買ったとこ) 両面テープにしとけよ( #` ¬´#) ノコラ!

残骸↓


まぁおいらの適当さはざっとこんなもんです(o ̄∇ ̄)o!!



んでこのあとが大変!!!

なんかゴムみたいなボンドみたいな物を取るのに、薬品はまずいだろうから

爪でガリガリ タオルでゴシゴシ 指でゴシゴシ約二時間(´・ω・`)ションボリ

寒いし雨降ってくるし途中で止めれないし。。。

お父さん指とお母さん指が痛いしΣ(>д<)




アイライン・・・あった方がいいか無い方がいいか自分にはわからんけど
もう無いよ(/_<。)ビェェン




Posted at 2012/12/02 15:36:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年11月11日 イイね!

2DINナビ 取付キット

2DINナビ 取付キットナビ取付
オークションで2DINナビ取付キット購入!!!!
なんと60000円(ノ゜⊿゜)ノ 

まずはバッテリーのマイナス端子の取外し~

トランク開けて~

端子外して・・・・・・

トランクパタン!!!!(* ̄□ ̄*;

バッテリー外したから開きましぇーん!!!

どうやって開けるんだろ・・・・。

だれか知ってる人居たら教えてください(-m-)” パンパン



とりあえずケーブルつないで開けました(-。-;)



トランクに純正オーディオを置くことになるので、

トランク側から配線を行いました。



↓説明書とは違う所に付けちゃいました("▽")化

トランク内  内張り外した際に折れたピンの数 2個(/□≦、)



トランク内を済ませ、ドアの内側を通して前まで配線を引っ張りました。

内装の折れたピンの本数2本 ま。気にしない( ̄∀ ̄*)


ここで問題が!!!!!!!


※ナビ取付箇所にコネクターが通りません( ̄▽ ̄;)!!ガーン

・・・・・

社内側からしないといけないのかよ。

そういえば後ろ側のコネクターの方が小さかったな。

説明書には書いてありませんでした。。。

(ノ_-;)ハア…



もう後ろから仕上げてきてるのに・・・・・・・


もう無理やり通すしかない!!!!


ってことで、ナビ取付箇所から手を突っ込み

なかの金具をグニャーーーって曲げて、どうにか通りました(´▽`) ホッ

ちょっと血がでたけど。





コネクターがデカすぎなんじゃボケー( #` ¬´#) ノ




↓配線完了  配線グチャグチャwwwテキトー!!!

ショートせにゃーいいんじゃがのー…o(;-_-;)o



取付完了!!!!壁紙注目!!!!





車は2007年 ナビは2005年・・・・・・ま。いっか











ステアリングリモコンの赤外線のやつwです ↓ 

赤外線にしなくてもナビから直接繋げられるのですが

ナビが安いやつなので、コントロール用のコネクターは付いてませんでした。

取付箇所は後日変えます。変ですよね(^-^; 


ステアリングリモコンキットは、ナビのリモコンの好きなボタンをステアリングボタンに割り付けする事が出来ますので大変便利です。


オヌヌメ


作業時間 3時間弱

灰皿が閉めにくくなりました(^o^)/




Posted at 2012/11/11 16:07:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年11月04日 イイね!

デイライトスイッチ装着!

っちゅーことでスイッチ買ってきたよ。



ホムセンで980円。だったかな。
使用可能電力3Aまで???って書いてあるけど・・・・ま。いいか(テキトー)



中身は買ってすぐ車の中にポイッ (/ ̄(エ) ̄)/ ⌒

ってことで空っぽです。



ON時 照光配線を行います。




たぶん配線はイグニッションだろうっちゅーことで

ここカナ?って開けたらビンゴ!!!!(ハンドル右下の所)

っておい!!!ビニールテープかよ!!!プロだろおい!!

・・・・・・・

ま。いいとして。



見つけた配線の間にスイッチかませるよ。

グリグリ穴開けるよー。

穴が真ん中行ってないし。はい!テキトー。こんな性格です。




はい!画像飛んで完成( ̄∀ ̄*)イヒッ



点灯時はブルーに光ります。







これできんじょのおじさんに・・・

自分もおじさんだけどねヾ(≧▽≦)ノ イヒヒヒー♪

















Posted at 2012/11/04 19:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

ォ㌧です。BMW初心者です。よろしくぅ(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ワイヤレス充電器取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 12:10:47
BMW 3シリーズ セダン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/28 04:59:33
「過度なインチアップは禁物」に関する一絞殺www 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/11 05:36:07

愛車一覧

アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
F30 BMWから乗り換えました。 今度はいじりません。( ᐛ )タブンネ
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
仕事車買い換えました。もちろん会社持ち
BMW 3シリーズ セダン F30 (BMW 3シリーズ セダン)
初ディーゼル 動画で聞くとエンジン音うるさいけど実際はそんなに…。
ダイハツ ハイゼットカーゴ はいぜっと (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
こわれそうなのでいいの買いました。 もちろん会社もち 平成28年8月 14インチ鉄チンホ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation