
柳井のホームコースに遠征。
(゜゜;)\(--;)ホームコースなのに遠征?!
本日のベスト
36秒71
120周は走りました。
最後のほうでは首がグラグラ(爆)
正確な周回数が分かんないのは、アルファノが100周までしかロギングしてないからです(^^)b
00に戻って続いてくれればよいのに。
98周から数字が上がりませんでした。中途半端(笑
(゜゜;)\(--;)せめて99に上がれよ!
15時くらいまで上記で走って、
首がグラグラなのにもう1回走ろうと押し掛け体制(バンパーを持って後輪を持ち上げる)に入ったところ・・・
・・・バンパーが、もげました(ぶら~ん)
走ってる途中でバンパーの左側のボルトがどっか飛んでたみたい。
フレームのパイプ内のゴム筒を縮めることによってゴム筒が太くなり、抜けを防ぐ仕組みなので結構長いボルト。
てコトで他のカートドライバー(小3)とそのご両親と共に、コースを2周ほど歩いて探索しましたが、見つからず。
コース管理人さんに手持ちパーツを尋ねるも「無い」との回答。
途方に暮れる爺。
爺のカートライフは、ここで終了。
250爺(^^)bカート1号、いままでありがとう!
そして、さようなら。。。
おかしいな、250爺(^^)bカート1号が滲んで見えるよ?
ギュイィィィィ・・・
ギュイィィィィ??
ふと我に帰ると、グラインダーの回転音が?
(30分経過)
かくして小3カーターのお父さんの買い置き資材と電動工具に助けられ、250爺(^^)bカート1号は復活を遂げました。
名付けて、250爺(^^)bカート ゾンビ1号!
お父さん、あざっすo(_ _)oペコッ♪
爺は飲み物の差し入れをして見てただけ~やはり(爺を除く)カーターは頼りになります(^^)b
(゜゜;)\(--;)なんか手伝えよ!
それから17時過ぎまで、ご両親とのダベりと小3カーターの妹たちとの交流(子守りとも言う)とで、今日のカートは充実の1日でした(笑)
本日の周回数 120周(カート)と2周(歩き)(非公認参考記録)
Posted at 2008/04/20 08:41:50 | |
トラックバック(0) |
RacingKART | 日記