• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

算哲のブログ一覧

2012年12月29日 イイね!

いい天気

いい天気今日から休みに入りました。ヽ( ´¬`)ノ
朝から快晴でしたので、年末の大掃除を始めました。
昼間は暖かく、外回りの掃除もはかどります。今日はおもに窓拭きと網戸の洗浄をやりました。
クルマも泥まみれなんで洗いたいんですけどねー。明日は天気が悪そうだし、どうしようか・・・。




掃除のあいだ、我が家の小さな家族を久しぶりに日光浴させます。

名前は“ミント”・・・セキセイインコです。
セキセイインコに詳しい方でしたら、この子がオスなのかメスなのかすぐお分かりになると思うんですが、いかがですか?
もともとうちはペットを買っていなくて、子どもたちには何か飼いたいと言われてたんですが、息子が県予選で一位になったご褒美として、買ってやりました。
本人はカブトムシやクワガタムシが欲しかったようですが、娘がものすごく嫌がったもんで・・・。(;^_^A
飼い主は一応息子のはずなんですが、専ら鳥の扱いにいちばん慣れている私が世話をしています。ヾ(- -;)
セキセイインコを飼うのは楽チンですね。面倒なのは春と秋の換羽の時に羽毛が舞うことくらいです。

おっと、ミントの話ばかりになりましたが、明日は朝から墓参りの予定です。(^_^)
クルマを洗う時間はなさそうっすね。
Posted at 2012/12/29 21:30:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年12月24日 イイね!

メリークリスマ~ス! ☆(*^o^)乂(^-^*)☆

メリークリスマ~ス! ☆(*^o^)乂(^-^*)☆ クリスマスイブ、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
うちは、子どもたちがバドの練習から帰ってきてからケーキ食べました。ちょっと食べ過ぎで気分悪いです・・・。( ゚ ρ ゚ )

私の昼間はというと・・・

ガレージTamaiで作業です。今日のゲストはえぃえぃさん。奥様のラパンにHIDキットの取付。

あやかりさんの奥様のクルマに私がスピーカーを取り付ける予定だと思っていたのですが、今日奥様は仕事だそうでスピーカーの取り付けはできず。
ノ ̄□ ̄)ノ ~┻━┻ドガシャーン!!
あやかりさんがHIDを取り付けている間に私はバイクの白化した樹脂をバーナーで炙り修正。途中で私がケツを割ってしまったので、続きはあやかりさんが仕上げ中・・・というわけで、写真はあやかりさんです。





















今日の作業はとっても寒かったですよ。えぃえぃさんと二人で震えてました。
あまりの寒さに、さんてつは早々に退散させていただきました。
未だに鼻水を垂れております・・・。

今年のクルマいじりは今日で終わりですかね?

Posted at 2012/12/24 23:24:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年12月23日 イイね!

忘れてた~ (* ̄□ ̄*;

忘れてた~ (* ̄□ ̄*;すっかり忘れていました・・・。クリスマスツリーを飾るの。Σ(・口・)
平日の夜は子どもたちのバドの練習が3日あり、休日も丸一日試合やら練習やらで一緒に飾る間もなく、気がつけばあと2・3日しかありません。
あわてて今日やっと飾り付けました。

私達が子供の頃はツリーのてっぺんは星(トップスター)でしたが、うちのツリーはリボンがついてます。星は宗教的な意味が濃いらしく、最近はリボンのものが増えてきているとか・・・。私は星も好きですけどね。

ま、子どもたちが喜んで飾ってたので、今年いっぱいは飾っておきます。
あとは子どもたちにサンタさんがプレゼントを持ってきてくれるかどうかですね。(;^ω^A
Posted at 2012/12/23 00:47:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年12月19日 イイね!

(゚ペ)? クリスマスだから・・・ですか?

(゚ペ)? クリスマスだから・・・ですか?鉄道公園に展示されているSLがスゴいことになっているという話を、みん友のスミクロさんがブログで紹介されていましたので、実際に見てきました。

(ノ゚ρ゚)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・非常に衝撃的なイルミネーションです。もうすぐクリスマスだからでしょうか?写真ではわからないですが、LEDが1個おきで交互に点滅しています。
以前この蒸気機関車には、「汽車ポッポみかん号」という少し悲しくなるようなヘッドマークが取り付けられていましたが、幸い既に取り外されていました。

この派手さには、さすがにSLマニアではない自分でも驚きましたが・・・




















日本の蒸気機関車が現役を引退してから30~40年経った今、このD511085のように公園などで静態保存しているものも多いですが、管理が行き届かずに荒廃しているものやマニアに部品をパクられまくったものなどが存在する中で、綺麗な状態で管理されているのはいいことだと思います。

蒸気機関車は人類が発明したものの中ではいちばん生き物に近いんだそうです。
貴重な文化遺産を後世に遺していきたいですね。(⌒∇⌒)
Posted at 2012/12/19 21:59:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年12月16日 イイね!

深夜のクルマいじりで冬支度完了!

深夜のクルマいじりで冬支度完了!土曜日か日曜日にグランディスのタイヤをスタッドレスに交換するつもりだったのですが「金曜日の夜なら手伝ったげるで~」と、あやかりさんが言ってくれたので深夜の作業をすることにしました。ヽ( ´¬`)ノ
作業場所はガレージTamai(詳細はこちら)。せっかく二人で作業するのですから、この際ホーンやらフォグのバルブやら全部持ち込みました。
ジャッキアップしているのはあやかりさんです。タイヤの交換作業の手際は見事ですね!

取り付けたスタッドレスタイヤは、オートバックスブランドの「North Trek N1」で、中古のタイヤ・ホイール1台分を頂きました。もともとグランディスにスタッドレスタイヤを履かせるつもりはなかったんですが、この冬は寒くなりそうですので履かせるほうが安心かもしれませんね。


ついでに錆びた部分を塗りました。あやかりさんがワイヤーブラシでゴシゴシとサビを落とし、私が塗料をぬりぬり。今回は後輪だけですが、次のタイヤ交換時には前輪もやる予定です。

さて、ここからは追加作業です・・・というか、これが大変。まずバンパーを外します・・・。


フォグランプのバルブを「カーメイト GIGALUX ゴールドプラス BT614」に交換します。私の行動範囲は市街地よりも、霧が出るような山間部での走行が多いので、実用性を重視した選択です。近所のカー用品店で2000円でした。ボーナスで買えたのがこのバルブと安物のトルクレンチだけって・・・。(ノд-。)クスン


一足早くサンタさんに頂いたアルファーⅡをついに取り付けます。純正位置への取り付けです。あやかりさんによると、別々の位置に取り付けたほうがいい音が鳴るそうです。


どこにも干渉させていないこだわりの角度。音質・音量ともに大満足です。U\(●~▽~●)Уイェーイ!


フォグも明るさ・色ともに満足です。単なるイエローバルブではなく、ゴールド特有の光り方で、角度によって紫や白っぽい光も見えたりするので綺麗です。これはオススメですね!


作業が終わったのは午前3時頃。夜食の味噌ラーメンをいただいてガレージTamaiの忘年会としました。二人いるとアホなことを言いながら作業しますから、さっぱり手が動きませんが一人で作業するよりも楽しいですね。意見を出し合いながら作業できるのがいいですね。
あやかりさん、ありがとうございました。来年のクルマいじりもよろしくおねがいしま~す! m(._.)m
Posted at 2012/12/16 13:30:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「[整備] #デミオ ウォッシャーポンプの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1662819/car/2654364/7189408/note.aspx
何シテル?   01/09 15:08
算哲(さんてつ)です。よろしくお願いします。 菱ヲタと思われがちですが自覚はなく、パジェロからの腐れ縁です。 個性的な車が好きなんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
910111213 1415
161718 19202122
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

NICHICON Nichicon アルミ電解コンデンサ 4.7&#181;F 50V(UES1H4R7MEM) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 00:12:25
ポジション常時点灯加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 18:42:05
マツダ(純正) ボンネットインシュレータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/16 00:05:47

愛車一覧

三菱 グランディス 三菱 グランディス
三菱 グランディスに乗っています。 スペースギアを手放してから3年間は軽自動車で過ごしま ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
発売時から気になっていたDJデミオ。 元は娘の愛車でしたが、娘がクルマを乗り換えたため、 ...
三菱 パジェロ MONTERO (三菱 パジェロ)
初めて買った新車です。 当時、発売になったエスクードと悩んでこちらにしました。 2代目パ ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
V44Wパジェロの後継として、再度パジェロを買いたいと嫁さんに願いでたら猛反対を食らって ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation