• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

算哲のブログ一覧

2014年08月14日 イイね!

お盆は熊野三山へ

お盆は熊野三山へ毎年、お墓参りは12日までに済ませておき、13日は新宮の花火大会を観に行きます。

今年は長岡京(納骨のためです)・こんぴらさん・伊豆の某所・・・とパワースポットを巡っていることもあり、せっかく紀南に行くのですから、今年は熊野三山の参拝もすることにしました。
三社まわって花火大会に間に合うのか?花火大会の最中に雨は降らないか?と、心配事はありますが。


とにかく、ご先祖様に新しいお花をお供えしたら出発です。



まずは熊野本宮大社へ。大斎原の大鳥居は桜井市の大神神社の大鳥居よりもわずかに大きく、日本最大です。



大きな鳥居と小さなさんてつジュニア(^_^;)




鳥居に八咫烏の神紋を発見・・・



・・・ということで、サッカーお守りを購入。
サッカーとは縁のないさんてつ一家がなぜこのお守りを買ったのでしょうか?



石段を上がると神門があります。神門の向こうは撮影禁止でした(´・ω・`)





いったん新宮市内へ移動したら那智勝浦新宮道路を走って熊野那智大社を目指します。



飛瀧神社から御神体の那智大滝を望みます。落差133mは日本一。那智大滝を初めて見た娘は感激していました。
先日の台風11号の影響で水量が多く、これだけ離れていても水しぶきがかかります。この水しぶきを浴びると長生きできるそうですよ。



熊野那智大社の二の鳥居をくぐれば御本殿と青岸渡寺があります。



青岸渡寺にもお参りしたら、大滝を遠望。この有名な景色を見たくてここまで登ってきました。



再び新宮市内に戻ったら、去年も参拝した熊野速玉大社に立ち寄ります。



熊野速玉大社では“おからすさん”を購入。



熊野詣を済ませたら、花火大会の会場に移動します。
山の向こうの空が少し心配。



案の定雨が降り出しました。初精霊供養が終わる頃には大雨になってしまいました。・゚・(ノД`)・゚・。



仕方なく、ちょっと離れたスーパーに移動しファイナルを眺めましたが、煙やら霧やらでよく見えませんでした(T_T)



毎年この日は天気が良くないことが多いんですが、今年は世界遺産登録10周年記念の大会なのに少し残念でした。

まあ、もうひとつの目的“熊野詣”を達成できたので良しとしましょう(^o^)
Posted at 2014/08/14 19:11:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2014年06月22日 イイね!

ガレージTamaiで深夜のクルマいじり

ガレージTamaiで深夜のクルマいじり一年振りにガレージTamaiで夜のクルマいじりをしました。

今回ガレージTamaiには初登場のeKスポです。
新車で購入してから5年経ちましたので、そろそろいじりも解禁することにしました。
作業内容はホーンの交換です。

これから日中は暑くなるので、クルマいじりをするには辛いですが、夜は涼しくていいですね。


ホーンの交換も終わり、組み上がったeKスポ。
せっかくバンパーを外したんですから、三菱の純正オプションによくあるバンパーイルミを。
これ以上派手にやると嫁さんに叱られます(^_^;)



で、そのあとはあやかりさんがみんカラのブログをアップする時間さえも惜しんでやっていたもの・・・。
1年前はこんな状態でした。



ついにあやかりさんの奥様専用のシャリーが完成したそうです。
素晴らしい(゚∀゚)


夫婦でツーリングするんですねぇ、うらやましいです。

今回、あやかりさんの奥様にお会いできなくて残念でした。
次回はピアノの生演奏を聴かせてください(・ω<)
Posted at 2014/06/22 23:57:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年06月14日 イイね!

焼き肉のあとは・・・

焼き肉のあとは・・・
一週間前も家族と焼き肉を食べに行ったんですけど、昨日も職場の飲み会で焼き肉を食べてきました。

お酒があまり飲めない私が飲むのは、専ら緑茶だけです(^_^;)





・・・で、自宅に帰ったら届いていた郵便物がこれ。



第6世代 ipod nano用のタッチパネル&液晶ユニットです。
1年ほど前に娘に与えたnanoですが、半年も経たないうちにやってくれちゃいました。
これでも一応使えますが、見た目も悪いし怪我しそうで危ないです。



ガラスの破片を撒き散らしたり怪我をしたりしないように注意しながら、ここまでバラきます。



液晶ユニットを交換してここまで組んだら両面テープを貼って・・・



動作の確認です。問題はなさそうですね。


フラットケーブルをうまく収めてLCDユニットを貼り付けたら完成です。



第6世代 ipod nanoって、本体ケースから表面のガラスが出っ張っているので割れやすいみたいですね。
専門の業者で修理してもらうと7千円ほどかかりますが、今回は3千円以内で修理が完了しました。

次壊したら部品が入手できないかもしれないので、大切に使ってほしいです・・・(;´д`)


Posted at 2014/06/14 22:23:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年05月09日 イイね!

GWは香川へ

GWは香川へゴールデンウィークにさんてつジュニアのバド大会が香川であったので行ってきました。


明石海峡大橋を走るか瀬戸大橋を走るかで悩みましたが、今回は瀬戸大橋に決定。

与島PAに立ち寄ったのが7時頃。手前の鴻ノ池SAは混雑していましたが、こちらのほうも人が多かったです。


霞んでいますがいい天気です。与島から眺める瀬戸大橋に子供たちも感激していました。



試合を観戦していたらもう夕暮れです。



宿泊するホテルが観音寺市内なので、チェックインの前に銭形砂絵を見に行きました。直径約100m、この銭形を見ればお金に不自由しなくなるそうですよ(^o^)



2日目はジュニアと嫁さんを体育館に残し、娘とこんぴらさんへ行きました。



こんぴら狗。金刀比羅宮はペットを連れて参拝できますが、フンの始末はちゃんとしてください。



神馬「月琴号」・・・神様がお乗りになる馬です。



石段を785段登ったところが御本宮です。二拝二拍手一拝でお詣りします。



3日目。丸亀城へ行きました。初日に行くつもりだったんですが、お城まつりが開催されていたので人が多くて諦めました。



天守から見た讃岐富士



時間が余ったので善通寺市内へ移動。重要文化財の旧善通寺偕行社は明治36年(1903年)の竣工です。



帰りは高松自動車道を走りたかったんですが、ホテルの支配人さん曰く混みやすいとのことだったので、再び瀬戸大橋経由で帰りました。それでも渋滞に巻き込まれ家に着くまで6時間かかりました(;´д`)トホホ…
Posted at 2014/05/09 22:54:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2014年04月27日 イイね!

ピアノ発表会

ピアノ発表会今日はピアノ発表会でした。

ジュニアの方はピアノをやめましたので、今回からは娘だけです。
ジュニアもピアノを5年間ほど続けましたが、中学生になると忙しくなりますので仕方ないですね・・・(;´д`)



娘の演奏曲はショパンの傑作の一つ、『華麗なる大円舞曲』。娘が通う中学校の音楽の先生が薦めてくださった曲です。
華やかな曲で、発表会に相応しいです・・・が、発表会までの期間が5ヶ月と短かいからか、ピアノ教室の先生の反応は渋かったようです(^_^;)



午前中のリハーサルではまずまずの出来栄えでしたが、本番ではどうなるのか・・・と、嫁さんも私もドキドキ。
去年の12月に演奏曲が決まってからの5ヶ月間に卒業式の演奏曲も練習したので、発表会までに完成するのかと心配していました。
結果は完璧ではないものの、連打音などの苦手箇所をうまくごまかせ、この曲の華やかさを表現できていたと思います。



参加者全員での合唱が終わって記念撮影。
少子化の影響でしょうか、4教室合同の発表会でした。



発表会が終わって練習しなくなると、その演奏曲を全く弾けなくなってしまう娘ですが、今回は本格的なクラシック曲ですから一生モノにしてほしいと思います。
Posted at 2014/04/27 21:00:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #デミオ ウォッシャーポンプの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1662819/car/2654364/7189408/note.aspx
何シテル?   01/09 15:08
算哲(さんてつ)です。よろしくお願いします。 菱ヲタと思われがちですが自覚はなく、パジェロからの腐れ縁です。 個性的な車が好きなんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NICHICON Nichicon アルミ電解コンデンサ 4.7&#181;F 50V(UES1H4R7MEM) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 00:12:25
ポジション常時点灯加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 18:42:05
マツダ(純正) ボンネットインシュレータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/16 00:05:47

愛車一覧

三菱 グランディス 三菱 グランディス
三菱 グランディスに乗っています。 スペースギアを手放してから3年間は軽自動車で過ごしま ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
発売時から気になっていたDJデミオ。 元は娘の愛車でしたが、娘がクルマを乗り換えたため、 ...
三菱 パジェロ MONTERO (三菱 パジェロ)
初めて買った新車です。 当時、発売になったエスクードと悩んでこちらにしました。 2代目パ ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
V44Wパジェロの後継として、再度パジェロを買いたいと嫁さんに願いでたら猛反対を食らって ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation