• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BB-NE2のブログ一覧

2020年12月19日 イイね!

ヨーロピアン・ホットハッチのお手本、かな?

ヨーロピアン・ホットハッチのお手本、かな?4人家族のセカンドカーとしては申し分無いクルマです♪ リッター当たり100馬力を超すターボE/Gなので、4人乗車でも遅くないです。しかし後部座席の狭さから、家族での遠出にはいささか不向きだと思います。
Posted at 2020/12/19 16:05:20 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年11月29日 イイね!

CAFE SEVEN FESTA 2020

CAFE SEVEN FESTA 2020京都府南部にあるクルマ好きの集まる喫茶店「CAFE SEVEN」さんが、開店4年目にして初めて主催される自動車愛好家のミーティング、CAFE SEVEN FESTA 2020に行ってきました。


気温3℃の滋賀県信楽(しがらき)町の某所にて職場の先輩方と集まり、8台でのカルガモ・ツーリングで会場に向かいます♪
BEAT×2、ロードスター×2、S2000、Z4、WRX、そしてウチのPOLO GTIとそのまま走行会に行ってもおかしくないクルマばっかりです(*^_^*)






そしてイベント運営側の的確な誘導もあり、渋滞する事なく見学者用の駐車場へ入れましたが、カッコいぃクルマが多く停まっており、既にこの時点でお腹いっぱい(笑)























ここでみん友の「八っくん」さんの106を発見しましたが、残念ながら会場でお会いする事は出来ませんでした onz


イベント自体は、事前に募った展示エリアに出すクルマと、それを見に来る人達のクルマを鑑賞するスタイルです。もはや伝説のクルマがあったり、最新のスーパーカーがあったりで心躍りました!
























他にはモータージャーナリストの竹岡圭さんのトークショーがあったり、キッチンカーが来ていたり、カーグッズの販売があったりでクルマ好きなら退屈しません。








コロナ禍につき、入り口での検温や会場内はマスク着用といった新しい生活スタイルでしたが、見学者側もルールを守り節度ある行動を取れば、この様な屋外イベントの開催は十分可能だと感じました。
ご一緒させて頂いた皆さま、ありがとうございました。とても目の保養になった楽しい1日でした(*^_^*)
Posted at 2020/11/30 00:25:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月21日 イイね!

マツシマコレクション2019 in 京都国立国際会館

マツシマコレクション2019 in 京都国立国際会館先日、いつも嫁さんのPOLOでお世話になっているDラー「マツシマホールディングス(以下、マツシマHD)」が主催するモーターショーに行って来ました。


マツシマHDは京都を中心に9ブランドをDラー展開している会社で、顧客のみが事前予約にて参加出来るという、何とも特別感のあるイベントでした。当日は展示されている約40台の新車に自由に触れることが出来、日常では見かける事すら無いようなクルマ達に心躍りました!その一部をご紹介します。


まずはメルセデス AMGのGT Roadster(1,821万円〜)
凄いボディカラーですが艶消しなのが斬新でした。


これもAMGのGTなんたら(汗)
市販状態でこんなテールは反則では?(大汗)


お次はBMW M850I XDRIVEクーペ(2,230万円〜)
4.4ℓ V8 ツインターボで530PS、トルク750Nm(爆)

お尻も個性的(笑)


そしてAUDI RS5のクーペ(1,302万円〜)
今回私が最も心惹かれた1台です。

2.9ℓ V6ツインターボで450PS
最大トルクの600Nmはわずか1,900rpmで発生!
0-100km/h加速が3.9秒なんて、凄すぎてもはや想像もつきません。


ウチのチビっ子が何やら気になる様子なので覗いてみると

何故かローターのドリル穴に興味津々でした(笑)


とにかくその流麗なスタイルと深みのあるカラーが、私にはどストライクでした(*^_^*)

マフラーは速度域によってバルブが可変するようですね。



他には新型のA1を見たり


NDのロードスターを見て何故かホッとしたり(笑)


とんねるずの木梨憲武氏がデザインしたsmartを見たり、画像はありませんが、アストンマーチンやMINIなども有りました。

(画像はマツシマのらHPよりお借りしました)

また会場内にはミニ四駆、LEGO、お絵かきなどのキッズコーナーもあり、子供達も退屈する事なく楽しめました。更には美味しいドリンクのサービスもあり、本当に長時間楽しめるイベントでした。会場でマイDラーの店長とも楽しくお話ししたのですが、会話の中で「クルマを販売するだけではなく、クルマを通じた新しい生活を届けたい」とお聞きし、マツシマHDのおもてなしを堪能しつつ会場をあとにしました(*^_^*)


せっかく京都まで来てそのまま帰宅するのもアレなんで、紅葉にはまだ少し早いのですが五重塔(ごじゅうのとう)で有名な「東寺(とうじ)」の境内ライトアップに立ち寄りました。




拝観開始である18:30前に行ったのですが、推定500人位の行列が出来てました。やはり京都の観光スポットには、土日に行くもんじゃないと再認識したBBでした(笑)
Posted at 2019/11/22 22:50:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年10月18日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!10月22日でみんカラを始めて7年が経ちます!

<この一年のみんカラでの思い出>
①愛車の箱替え(LEGACY B4 → ODYSSEY)
 私のカーライフにおいて「明治維新」と言える程の出来事でした
②鈴鹿パレードラン
 通常はしかるべき準備をしなければ、決して走ってはいけないサーキットを、家族でお気楽に走行しました
③セラミックス・コーティング
 良い磨き屋さんに出会え、POLOに高価なコーティングをしました


ODYSSEYへの箱替えにより、多くの新しいみん友さんが出来た事は、嬉しい誤算でした(*^_^*)
ウチには2歳のチビがいるので、かなり行動が制限されてしまいますが、家庭とのバランスを取りながら出来るだけいろんなイベントに参加したいと思ってます。皆さまこれからもよろしくお願い致します!
Posted at 2019/10/19 00:41:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年09月25日 イイね!

鈴鹿パレードラン

鈴鹿パレードラン9/28(土)にKAVOC主催の「鈴鹿パレードラン」というイベントに参加し、鈴鹿サーキットの国際レーシングコースを走って来ました。とは言ってもガチの走行会ではなくあくまでもパレードなので、シビックtype-Rの先導車に従って、参加車両が等間隔でサーキットのコースを楽しむという内容です(*^_^*)ウチは嫁さんのPOLOに乗り、家族で参加して来ました。


集合は早朝でしたが、実際に走るのは夕方だった為、パドックの見学や遊園地で時間をつぶす事に。まずは「パドックトンネル」を通ってパドック裏へ行き、




カフェテリアレストラン「SUZUKA-ZE」にて昼食。フォーミュラカーやPORSCHEの爆音が轟く中、お昼ご飯を戴きました。


食事後はサーキットに併設された遊園地にて家族サービス(笑)


観覧車から見たシケイン


またグランドスタンドから他の貸切組の走行を見学。




そして夕方からブリーフィングの後、参加車両を並べての撮影会とクルマ談義を(*^_^*)


POLO三銃士(左からSAIT@-manさん、トクホンさん、ウチのPOLO)


今回、私達を先導してくれるペースカー。ちょっと運転させてくれと思ったのは私だけでは無かったハズ(笑)
↓↓↓


ところが前の貸し切り組の走行中に、多重クラッシュや横転騒ぎがあった為、事故処理やコース清掃などで時間が掛かり、ル・マン24H耐久レースさながらのナイター走行となってしまいました!










楽しい走行会はあっという間に終了し、もっと走りたいという気持ちのまま、現行NSXのSAFETY CARを恨めしそうに眺めながらパドックへと引き上げました。


今回はVWのグループの走行会に嫁さんのPOLOで参加した為、実際にハンドルを握って走ったのは嫁さんでした。嫁さんにとって、人生初のサーキット走行会が鈴鹿の国際レーシングコースかつナイター走行という貴重な経験でしたが、面白い!と興奮気味でした(笑)


今回、このイベント開催にご尽力頂いた全てのスタッフの方々に感謝致します。ありがとうございました!また当日参加された方々、皆さん気さくにお話しして頂きありがとうございました!



Posted at 2019/09/28 23:10:12 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@heads555 さん
こんばんは😀
コレ「ばいかも」ですね、失礼しました💦
そうなんです、冷たくて水質の良い水で🐟も泳いでましたよ。」
何シテル?   08/31 19:50
BB-NE2です。 みんカラを始めて4年位はログインせずに、人のページにお邪魔していただけでしたが、嫁さんがPOLOに乗り始めてからは本格的にパーツレビュ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HANKOOK VENTUS S1 evo3 225/45ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 00:08:17
渥美半島でやえ~ アゲイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 23:18:58
フロントバンプラバーカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 22:17:44

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
LEGACY B4からの乗り替えで、40代半ばにして人生初のミニバン・デビュー(汗)これ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
頭文字Dの連載が始まる前に、知り合いの友人から走行距離13万kmのフルノーマル車を13万 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
嫁さんが所有していたCIVIC SiR (EK4)です。 私も通勤で使わせてもらってま ...
三菱 ランサーエボリューションII 三菱 ランサーエボリューションII
LANCER GSR Evolution2 (CE9A)です。 学生時代はAE86に乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation