• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+ほわすとのブログ一覧

2013年01月19日 イイね!

アコードイメチェン計画。

アコードイメチェン計画。こんばんは(´・ω・)



まず始めにっ、、



鵬翔高校おめでとうございますヽ(´▽`)/

ヒヤヒヤしながらも勝てて良かったですねっ。PKという終わり方でしたが、感動できる試合でしたヽ(・∀・)ノ




そして...

今月と来月の「おは堀」は用ありで不参加です(・・;)

3月まで長いようで短いようですが、3月にお会いしましょうっ(・ω・`)



───今日はアコードにつきっきりの一日でした( ´艸`)ムププ


テールレンズも交換し、リアがガラッと変わり、もう少ーしっ変化が欲しいっ、ってことでちょっとしたイメチェンを計画しました(^-^)


まず一つはリアに貼ってあるステッカー、、10年以上貼っているため、劣化してきておりました(^^;)



まずこのステッカー、緑の「T」が完全に色落ちしてきており、これじゃせっかくテール変えたのに下品なオシリに。



レンズも交換したのでゲート部の赤ラインも合わなくなり、これも剥がそう、と思い...




思い切って赤ライン、テイン、KNIGHT SPORTSを剥いで、ダッシュボードに貼ってたアコードのエンブレムを代わりに持ってきました。

今は「SiR」も剥いで、「Accord」だけのシンプル状態です。


ずっと貼ってたので、水垢が酷かったので、コンパウンドで磨いてワックス施工し直し...。



まずは赤ラインとテインを剥いで...。






このままでもいいけど、ネタ探しにオートバックスに行くと...





うおっ、こんなもんここに売ってたんだっ、なんて思いながらも購入っ笑


ですが、今はリアのどこに貼ろう...なんて迷いながら...

貼る作業は明日しようと思います(^^;)


これでやっと理想に近づいてきました(^^;)




これを近いうちにお披露目できないのが残念ですが笑


それでは明日、完成状態をアップしたいと思います(・∀・)ノ


失礼しますヾ(・∀・ )バイバイ
Posted at 2013/01/19 21:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家の車 | 日記
2013年01月12日 イイね!

今年の初イジリは...

今年の初イジリは...こんにちは(´∀`)


正月もあっという間に過ぎ去っていき、あれから早2週間が経とうとしてます。



去年のアコードのイジリ納めはカーボン調ステッカー貼りでした(^^;)


今年の初イジリは...

テールレンズ交換です。



前からアコード前期用LEDテールレンズが欲しいな~とは思いながらも、まさか今日、取り付けになるとは思ってませんでした(;´∀`)

アップガレージに行くと、アコードCF/CH用のテールレンズが格安であったらしく、買ってきたそうです(^^;)


前々から欲しかったので大喜び笑



そのお値段は、

2990円だったそうです。


なんでこんなに安いのか、、、と思ってたら...





殻割りした跡が残っておりました(^^;)



修復跡が綺麗なほうでしたので、許せそうな感じです笑







純正に近いところがいい感じです(´∀`)

純正だとウィンカー部が黄色く、古さを感じさせるのもしょうがありませんでした(ーー;)


ですが、クリアとなるとそこそこ古さ隠しにもなります(^^;)


14年目で、まさかテールを変えるとは思ってもいませんでした(^^;)



これから限界まで乗り続けるので大事にしていきたいものです(^_^)



詳細はパーツレビューにアップしますので、後ほどご覧ください^^




それでは(ヾ(´・ω・`)
Posted at 2013/01/12 17:19:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家の車 | 日記
2013年01月05日 イイね!

あけましておめでとうございます|▽`)/

あけましておめでとうございます|▽`)/あけましておめでとうございます。

こんな自分ですが、どうぞ今年もよろしくお願いします(・∀・)



2013年、、今年こそ2012年にできなかったこと、課題を立てて、できるように頑張らねば(^^;)


今年の初日の出は「雨」ではありませんでしたが、雲に邪魔されて見ることができませんでした...ね?笑


初日に拝めなかった分、初詣で充分に拝んでまいりました笑 毎年我が家の行きつけの都農神社へ(^^;)

今年は去年と比べ人も少なく、すぐにお参りすることができました(^-^)

初めて絵馬をかいて、本格的に参ってきました(`・∀・´;)




───と、今年の初イジり...





プラグ交換をしました(^^;)  先月から今年のうちにやるとかいいながら結局は年越しになってしまいました笑

取り付けはDIYで。 初めてのプラグ交換でしたが、なんとか無事に取り付けできました(^^;)


取り付けて助手席から感じたことを......






大分変わりましたっ。特に2速からがトルクが出てるって感じが分かります^^


今まではある速度にのるまで、アクセル踏んで、踏んだだけスロットルが開いて、吸気音がしてたものの、装着後は少し踏めば速度にのるので、吸気音は装着前と比べると少し大人しめになりました。

その分、、加速が良くなった感じがあります^^

自分が感じたのは、近所のガソスタに行くまで数百メートルの間だけでしたが...感じたことはこんなところでした(・∀・)

あくまで助手席からの感想ですので笑


とにかくこんな小さいものですが、ここまでパワーアップすることに驚きです(^^;)

こんな小さいけど、大事な役目を果たしてることにも感激です笑



あと、その日についでにライセンス球も交換しました(^^;)




プラグもライセンス球も詳しくはパーツレビューor整備手帳にて^^


整備手帳



それではそろそろ失礼します(ヾ(´・ω・`)
Posted at 2013/01/05 20:49:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 未分類 | 日記
2012年12月31日 イイね!

今年の〆として。

今年の〆として。背景が派手だと思う方、、ご了承ください爆

今年も残り少なくなりましたね(´▽`)ノ


こうして振り返ると今年はいろんなことがありました。




みんカラを始め、クラブマンゴーに入らせていただき、オフに参加したり...といろいろな方にお会いしたり、お世話になりましたm(._.)m



───今年は数年ぶりに「おは堀」に参加したり、初めて「おは日」に参加したり、クラブマンゴーのオフに参加したり。


初めてのおは日。


初めての顔合わせ。


久しぶりのおは堀。








───今年に入り、昨年と比べ、車をイジる機会が圧倒的に増えてしまいました(^^;)




まずスイスポは今年に入り、去年と比べ大人しめに...


今年初のイジリは、11月に装着したベンチレーター。





グリル変えるだけで大分印象が変わりました^^


そして同じ日につけた、ポジション球。





そして明日装着予定の点火プラグ。





去年はタイヤホイールや、リアスポ装着などで合計30万費やしてました(^^;)


そう考えるとイジっていくうちに、購入時の車両本体価格を上回るのかな~、なんて考えたり(^^;)




今はこんなスイフトですが、新古車として購入したスイスポ、ドノーマルで3000kmの時がありました。






VセレからSリミ風にしたりと、ここまで来るにも結構時間が掛かりました(^^;)


こうして見ると純正もいいなーっ。なんて思ったり笑







───アコードは小物ながら大分変わった.........つもりです。



みんカラには載せていませんが、アコードのHID、色温度上げてたり、ハイビームとフォグも色温度上げてたりしてます。




ナンバーステーつける予定はなかったけどつけたり...。




壊れてもないホーンを、気分転換に変えてみたり。




念願であったフィルムを貼ったり。









来年でアコードは14年目になりますが、最近になってイジリ始めてます(^^;)




2012年もホント戦闘機のようにはやく過ぎていきました( ゚∀ ゚)

来年は忙しくなりそうです(^^;)




今年はこんな〆のブログになりましたが、マンゴーの方々、みん友さん、ブログをご覧になってくださってる方、ありがとうございました。



来年もどうぞ宜しくお願いしますヽ(´▽`)


では、良いお年をお過ごし下さいヽ( ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2012/12/31 20:54:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 未分類 | 日記
2012年12月29日 イイね!

久々に本気を出してみました。

久々に本気を出してみました。こんにちは^^


この前は冷えたと思えば今日の暖かさは何なんでしょう( ゚∀ ゚)

今日は朝から洗車納め(になるかは分かりませんが笑)をしました(´∀`)


下地処理剤が無かったので買いに行ったり...(^^;)


とりあえず今日は久々に本気を出して洗車をしました(^^;)



下地処理するだけでも全然違いますねっ( ゚∀ ゚)

ワックスしたかと思うくらい鏡面になったり...(;゚Д゚)!

それ+ワックスだとさらに艶が出るわけなんです( ゚∀ ゚)


下地処理+ワックス施工後。




下地処理剤のパッケージによく「新車時の輝きを取り戻す」とか書いてたりしますが、ここまで綺麗になるとは...(^^;)



これから日光に当ててワックスを固めねば( ̄▽ ̄)


艶はもちろんですが、撥水効果がどうなのか、期待してます( ゚∀ ゚)





─────時間が経つと埃がかぶってくるので今年中に綺麗にしてやらねば...(ーー;)







いつが〆の記事になるかは分かりませんが、今年も来年もよろしくお願いしますね(´∀`)



アコードの写真はフォトギャラリーにアップしますので、是非ご覧ください^^


それでは(ヾ(´・ω・`)
Posted at 2012/12/29 12:50:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家の車 | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR リアディフューザー排気熱対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/1663230/car/1267228/6040412/note.aspx
何シテル?   10/11 12:06
足の根元から髪の毛先まで車を愛する『+ほわすと』と申します。 まだまだ未熟ですが、宜しくお願いしますm(._.)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2017年8月10日納車されました。ワンオーナー車です。 小学5年の頃からの夢であったF ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツ(ZC31S) V-Selection 2009年2月に納車されました。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
基本街乗り仕様です。 純正+α見た目重視で弄っております。 通勤、買い物にだけ使う車な ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
アスコットイノーバが事故で廃車になり即乗り換えとなり、自分と同じ年代で共に生活しています ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation