• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+ほわすとのブログ一覧

2013年06月02日 イイね!

近場の100kmドライブ♪

近場の100kmドライブ♪こんにちは( ̄Д ̄)ノ

ついに西日本は早めの梅雨入りとなり、洗車ができない日々が続いております...。
通学には持ってくんなの時期です(^^;)

この時期、「梅雨」と言えば高校総体です。毎年雨の開会式ですね(^^;)
自分も昨日は雨の中、木花まで開会式に参加してまいりました(^^;) バイパスは送迎の車で混んでいたり...。
途中、みん友さんにお会いしたりしました。


───とりあえず、

今日は朝から先程までドライブに行ってきました(^^
もちろん、こういう時はハイドラをかけながら(笑 とは言ってもハイタッチ数「1」でしたけど...(笑

日曜日と言うことで朝の時間帯、交通量が少なくスムーズに流れており、とりあえず新富方面へと向かいました。



その先は「夢茶房」です(^^
新田原基地の目の前、茶畑が広がっており、自然が多数のところにあります(^^

久しぶりに食べるソフトクリーム、いいです(笑 抹茶が何とも言えません(´∀`)


写真がありませんが、次は富田浜へ。
確か昨日はここで総体があったであろう場所。ボート等準備されていました(^^


走ってるうちに昼頃になったので近くのFoodalyで惣菜を買って、食べ、法華岳へと向かいました。




ここまで走ってとても汚れました(^^;) ホイールもブレーキダストで真っ黒ですが目を瞑ってください(笑



ここから市内、海側のシーガイアが拝めます。



最近定番になるつつあるパノラマモード。広く撮影できるのでお気に入りました(笑



そして買い物して帰宅しました(^^

以上103kmのドライブでした(^^ 車が好きであると長く乗ったとしても疲れません(笑
愛着のある車だと尚更かな(^^


それでは失礼します( ´・ω・`)ノ~
Posted at 2013/06/02 17:06:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年05月26日 イイね!

真夏日和のおは堀。

真夏日和のおは堀。こんばんは。

今日は第4日曜日と言うことで、おは堀に参加してまいりました。
真夏日よりで紫外線が強く、立ってるだけで汗がタラっと落ちてくるような日でした。

先月までは長袖の方がほとんどだったものの、今月は半袖の方がほとんどでした。

来月からおは堀は参加できるか分からない状態です(^^;)


ところで色々な車が集まっておられ、新調パーツをつけた方など、新たな姿が見られました。

数ヶ月前の写真を見ると大分変わってることが分かり、どんどん格好良くなっていってます(^^;)



今日は少し遅れて到着しましたが、大分集まっておられ一安心(^^;)



この日でのオープン。止まっていると暑いでしょうが、走行状態は涼しそうな雰囲気です(^^



こちらはフィットRSのリア。何がついているかと近づいてみると...なんとスパナ(^^;)
ワイパーキャップ代用で新たなカジュアルパーツとして気に入ってしまいました(笑



携帯でパノラマモードで撮影した写真です。こういう場面で大活躍です(^^



残りの全体写真はフォトギャラリーにアップしてますのでご覧下さい。

フォトギャラリー①
フォトギャラリー②
フォトギャラリー③


それでは失礼します( ´・ω・`)ノ~
Posted at 2013/05/26 17:59:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年05月25日 イイね!

いろいろと近況。

いろいろと近況。こんばんは( ̄Д ̄)ノ

更新できない日々が続いておりました(-_-;)

最近は真夏日よりで車内気温は30℃を超えるのが当たり前になってきました(-_-;)
燃費走行でエアコンOFFで窓全開で走行が当たり前になってます(笑
エアコンつけてると信号待ちの時、アイドリングアップで回転数が上がり、ファンが回る音が恥ずかしいのもありますが...(笑



とか言いながらも4月の終わり、アコードのエンジンがかからなくなり、ディーラーに御預けの日が続いておりました。
オートバックスに持って行くも、エンジンが全くかからなくなり、レッカーでホンダディーラーまで運んでいくハメになりました。
原因は去年交換したリビルトスターターが原因でした(^^;)



代車はN BOX Custom NA仕様でした。
乗り込むとそれはもう軽ではありません(笑 後席では180cmの自分、足を伸ばして足を組める状態です。

代車ながらも楽しませていただきました(^^



そして、

気分転換と言うか、ポジ交換しました(^^;)






紫っぽくいい感じです(^^



さて、明日はおは堀です。一応参加予定でいます^^

参加される方、よろしくお願いします。



それでは失礼します( ´・ω・`)ノ~






宮崎 VTEC CLUB」を発足したそうです。
VTEC搭載車、好きな方等、オールジャンルです。

Posted at 2013/05/25 20:04:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 未分類 | 日記
2013年05月13日 イイね!

スーパーカーフェスティバル in シーガイア

スーパーカーフェスティバル in シーガイアこんばんは( ̄Д ̄)ノ

お久しぶりの更新となります。

前回予告していたスーパーカーフェスティバルの様子をアップしたいと思います。


GW中に開催され、国産の旧車から外車の旧車、スーパーカー、近藤レーシングのF1など、幅広いジャンルの車が展示されておりました。


滅多にマジマジと近くで見ることはできないのでじっくりと拝ませていただきました(^^;)








残りの写真はフォトギャラリーにアップしたいと思います。




このイベントでスーパーカーならではのパーツ等、勝手ながら勉強させていただきました(^^;)







それではこの辺で失礼します。
Posted at 2013/05/13 21:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年04月28日 イイね!

新年度初のおは堀。

新年度初のおは堀。こんばんは( ̄Д ̄)ノ

今日はおは堀に参加してまいりました。
快晴で、GWのオフは気持ちいいですね。

それに並び今日はシーガイアにて「スーパーカーフェスティバル」に出展された方もいらっしゃったようです。

おは堀のあとはそちらへ行ってみました。
フェスティバルのほうの画像は後ほどアップさせていただきます。



まずはおは堀の代表的な写真を載せますね。




新調なパーツをつけた方、加工された方等いらっしゃいました。

1ヶ月見ないうちに大分変わってたりするとつい、じっと見てしまいます(^^;)
じっと見てても怪しく思わないでくださいね(笑

今回はカメラ不調のため画像少なめです。ご了承ください。

フォトギャラリー①
フォトギャラリー②




スーパーカーフェスティバルの代表的な写真を載せておきます。
多くは後ほどアップします。




近藤レーシングの車両。
ダブルウィッシュボーン式ですかな?
エンジン掛けて空吹かししてた時の音、
吹けが良すぎでした(^^;)




今日はここらへんで失礼します。
Posted at 2013/04/28 20:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR リアディフューザー排気熱対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/1663230/car/1267228/6040412/note.aspx
何シテル?   10/11 12:06
足の根元から髪の毛先まで車を愛する『+ほわすと』と申します。 まだまだ未熟ですが、宜しくお願いしますm(._.)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2017年8月10日納車されました。ワンオーナー車です。 小学5年の頃からの夢であったF ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツ(ZC31S) V-Selection 2009年2月に納車されました。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
基本街乗り仕様です。 純正+α見た目重視で弄っております。 通勤、買い物にだけ使う車な ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
アスコットイノーバが事故で廃車になり即乗り換えとなり、自分と同じ年代で共に生活しています ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation