• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+ほわすとのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

昨日に続き...。

昨日に続き...。こんばんは( ̄Д ̄)ノ

久々のブログとなります(^^;)

昨日の夕方17時30分から21時30分までアコードにサンキューホーン取付を行っておりました(^^
そのうちの1時間は風呂、夕飯込んでますが(^^;)

自分は2回目の電装系のイジリとなりますが、ゴチャゴチャした電装系のイジリは今回初となります(^^;)
ぶっちゃけ装着できるか心配でしたが、どうにかなるだろうと思いながらやっていくと、すんなり失敗することなくできました(笑)


ホーンからプラス線の電源をとり、車内に引き込みリレーに接続し、フラッシュサーキットへ接続。


常時電源はヒューズボックスのBOSEシステムから引き出しました。
キーオフの状態で検電テスターで電源を探します(^^

残りのスイッチのプラス線はヒューズからとった電源に分岐させます。


工具が散らばったりしてますが...(^^;)
ずっとドアを開けっ放しで室内灯がついたまま...危うくバッテリーを上げてしまうところでした!!(^^;)
バッテリーターミナルを抜いたほうが良かったです(汗
ここは反省点(^^;) 朝、エンジンをかけるときに重い掛かり方でした(^^;)













───そして今日、

午後はクラブマンゴーオフに参加してまいりました。
サンビーチ一ツ葉にて。






画像手前のエボ。
S弐さんと、☆ねこ☆さんは初のご対面でしたが、400馬力超のエボの隣に乗せていただきました。
飛行機を思い出させる加速はハンパなくすごかったです(^^;)
ハイパワー車に乗ることはあまりないので、とても貴重な体験をさせていただきました(^^
ありがとうございました!!




(鈴まさリーダー、32Sの方、FUGA☆モンドさん、S15の方、ととろな熊さん、翔太さん、S弐さん、☆ねこ☆さん、自分、以上9名でした。)



それでは画像は後ほどフォトギャラにアップいたします(^^

失礼します( ̄Д ̄)ノ
Posted at 2013/09/29 18:44:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家の車 | 日記
2013年09月24日 イイね!

究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)
ホンダ/アコードワゴン/平成11年式/プレミアムホワイトパール

■Q2:性別/年齢(年代)を教えてください。
男/10代

■Q3:愛車の保管状況を教えてください(例:屋外、屋根付き駐車場…etc)
屋根付き駐車場

■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。(複数選択可)
①通勤や通学 ②街乗り ③ドライブ ④レース ⑤その他(具体的に教えてく
ださい。)

②街乗り、③ドライブ

■Q5:洗車頻度(例:2週間に1回、1か月に1回…etc)と洗車場所(例:自宅、洗車場、ガソリンスタンドなど…etc)を教えてください。
2週間に1回 自宅

■Q6:手洗い洗車を行いますか?
①はい

■Q7:ネンドクリーナー等を使用しての鉄粉除去を行いますか?
①はい

■Q8:専用クリーナー等を使用しての水アカ除去は行いますか?
②いいえ

■Q9:洗車仕上げに関し、下記の中から、ご自身の実施されている方法を選択し
てください。(複数選択可)
①スプレーコーティング ②コーティング(塗り込みタイプ)

■Q10:Q9で①と答えた方にご質問です。今使っているスプレーコーティング剤
を教えてください。
シュアラスター ゼロウォータードロップ

■フリーコメント
現在使用してるゼロウォータードロップと違う新たな種類のコーティング剤として是非とも使ってみたいです。


※この記事は究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」 について書いています。
Posted at 2013/09/24 19:23:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年09月09日 イイね!

アコードにいろいろあり...

アコードにいろいろあり...こんばんは( ̄Д ̄)ノ

最近は悪いことが続く日々を過ごしております(^^;)


その中でおおまかなことを挙げるとすると、部活は大淀川、水上で活動してるんですが、ここでいろいろとありまして(^^;)

釣りをしている人がいまして、そこら付近(とは言っても釣り糸が全然届かない位置)で艇を漕いでいると...

釣り人:「おいゴルァ!!こっちゃぁ釣りしとんじゃ!!あっち行けぇ!!」

釣り人:「ここはお前らだけの川じゃねえんだ!!」

釣り人:「コーチ呼べ!!」




こういうことは先週と昨日で2回目です。
まぁ、確かに魚が逃げたら困る、という気持ちはあり、こっちも迷惑をかけたかもしれません。
でもここまで言われたらこちらもつい腹をたててしまいます(^^;)

部活として活動していたので、「すいません。」と謝っておきましたが...
明らかに邪魔になるところで活動していたつもりはありません。

また漕ぎ続けるとゴチャゴチャ言っていましたが、もう謝ったことだし、無視させていただきました(汗

まぁ、こういう人もいるんだな、と将来の為にも自分のためになったなら別にいいかな、と気にしません(^^;)
















───さて、本題へ...


先週の水曜日、体育大会が前日にあったため振り休でした。
しかも部活も午後からないということで(^^

とりあえず西都原へ(^^;)





すごく晴れてます...がこの日の午前中は台風でした(^^;)
そのため車は素晴らしく汚れております(笑)





平日のため人もほとんどいませんでした(^^
ブルーベリーソフト、おはぎを食べ、アコードを撮影したり...。

少しの時間でしたが、少しでも気晴らしになったかな(^^







...5日前から代車生活でした(^^;)



ごく普通のヴィッツです(^^;)
足がカチッとしたアコードと比べ、乗り心地がよく感じました(^^

ただ、小排気量のためパワーがありませんでしたが(^^;)






代車になった理由としては、駐車場内での接触です(^^;)
バックしてるところを追突された感じです(^^;)

幸い大きな損傷もなく、運転手も怪我がなかったことが第一です。




上の西都原の写真も実はこの、バンパーが凹んだ状態です(^^;)



とりあえず保険屋さんのとこの整備工場で修理していただき、先ほどアコードは5日ぶりに帰宅致しました♪



ナンバーの角度調節せねば(^^;)




リアはすっきり元通り♪
荷室に荷物を載せるときに傷をつけないように気を付けないと(^^;)




よくよく見ると、トランク側が色焼けしてるのが分かりますが、他人には分かりませんかな??(^^





整備工場の方が持ってきてくださいましたが、車庫に入ってくるアコードの姿を見ると、もう感動です(^^;)
アコードが無い生活なんて考えられません(笑)



これから自分が免許とるまで、とってからもずっと大事に乗っていきます♪



それでは失礼します(^^
Posted at 2013/09/09 19:13:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家の車 | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR リアディフューザー排気熱対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/1663230/car/1267228/6040412/note.aspx
何シテル?   10/11 12:06
足の根元から髪の毛先まで車を愛する『+ほわすと』と申します。 まだまだ未熟ですが、宜しくお願いしますm(._.)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
2223 2425262728
2930     

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2017年8月10日納車されました。ワンオーナー車です。 小学5年の頃からの夢であったF ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツ(ZC31S) V-Selection 2009年2月に納車されました。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
基本街乗り仕様です。 純正+α見た目重視で弄っております。 通勤、買い物にだけ使う車な ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
アスコットイノーバが事故で廃車になり即乗り換えとなり、自分と同じ年代で共に生活しています ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation