
こんばんは( ̄Д ̄)ノ
最近は悪いことが続く日々を過ごしております(^^;)
その中でおおまかなことを挙げるとすると、部活は大淀川、水上で活動してるんですが、ここでいろいろとありまして(^^;)
釣りをしている人がいまして、そこら付近(とは言っても釣り糸が全然届かない位置)で艇を漕いでいると...
釣り人:「おいゴルァ!!こっちゃぁ釣りしとんじゃ!!あっち行けぇ!!」
釣り人:「ここはお前らだけの川じゃねえんだ!!」
釣り人:「コーチ呼べ!!」
こういうことは先週と昨日で2回目です。
まぁ、確かに魚が逃げたら困る、という気持ちはあり、こっちも迷惑をかけたかもしれません。
でもここまで言われたらこちらもつい腹をたててしまいます(^^;)
部活として活動していたので、「すいません。」と謝っておきましたが...
明らかに邪魔になるところで活動していたつもりはありません。
また漕ぎ続けるとゴチャゴチャ言っていましたが、もう謝ったことだし、無視させていただきました(汗
まぁ、こういう人もいるんだな、と将来の為にも自分のためになったなら別にいいかな、と気にしません(^^;)
───さて、本題へ...
先週の水曜日、体育大会が前日にあったため振り休でした。
しかも部活も午後からないということで(^^
とりあえず西都原へ(^^;)
すごく晴れてます...がこの日の午前中は台風でした(^^;)
そのため車は素晴らしく汚れております(笑)
平日のため人もほとんどいませんでした(^^
ブルーベリーソフト、おはぎを食べ、アコードを撮影したり...。
少しの時間でしたが、少しでも気晴らしになったかな(^^
...5日前から代車生活でした(^^;)
ごく普通のヴィッツです(^^;)
足がカチッとしたアコードと比べ、乗り心地がよく感じました(^^
ただ、小排気量のためパワーがありませんでしたが(^^;)
代車になった理由としては、駐車場内での接触です(^^;)
バックしてるところを追突された感じです(^^;)
幸い大きな損傷もなく、運転手も怪我がなかったことが第一です。
上の西都原の写真も実はこの、バンパーが凹んだ状態です(^^;)
とりあえず保険屋さんのとこの整備工場で修理していただき、先ほどアコードは5日ぶりに帰宅致しました♪
ナンバーの角度調節せねば(^^;)
リアはすっきり元通り♪
荷室に荷物を載せるときに傷をつけないように気を付けないと(^^;)
よくよく見ると、トランク側が色焼けしてるのが分かりますが、他人には分かりませんかな??(^^
整備工場の方が持ってきてくださいましたが、車庫に入ってくるアコードの姿を見ると、もう感動です(^^;)
アコードが無い生活なんて考えられません(笑)
これから自分が免許とるまで、とってからもずっと大事に乗っていきます♪
それでは失礼します(^^
Posted at 2013/09/09 19:13:43 | |
トラックバック(0) |
家の車 | 日記