• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+ほわすとのブログ一覧

2014年03月06日 イイね!

この3日間。

この3日間。こんにちは( ̄Д ̄)ノ

火曜日から今日までは入試関係で休みでした。
とは言っても平日だったので、あれといったことをせず、ごく普通な日々でしたが...(汗

昨日は宮交シティやらヤマダ電機やら行ってきましたが、宮交シティは1年ぶり(?)くらいに行きましたが、大分変わっててびっくり(^^;)
ダイエー側以外はほとんど綺麗になっていました。


そのあとはSDカード探しへ花ヶ島のヤマダ電機に行きましたが食料品豊富でびっくり(^^;)
ポイント使って半額で買えたので、ハマりました(笑)


その前には軽く洗車。




よくよく見ると薄い洗車傷が...(ーー;)
しょうがないもののやはり気になりますね(^^;)




───そして今日...




オフ会!!...ではなくたまたま横にトルネオさんが止まっていたので勝手に撮影させていただきました(^^;)

宮崎県にアコード乗りがあまりいないので、街中で見るとついついジリジリ見てしまいます(汗



今週の土曜日は自分の予定が空いていればナイトオフ?をする予定です(^^;)
予定が空いてるといいですが(^^;)



とりあえず、今週の流れを載せておこうと思ったのでネタの薄いブログとなりましたが...
この辺で失礼します!
Posted at 2014/03/06 17:45:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 未分類 | 日記
2014年03月05日 イイね!

「スムースエッグ マイクロホイップ」で、超つるるん!


Q1 あなたの洗車頻度は?
(1)1週間に1回 (2)2週間に1回 (3)1ヶ月に1回 (4)2ヶ月に1回 (5)3ヶ月に1回 (6)半年に1回 (7)半年以上に1回



Q2 洗車される際の場所はどこですか?
(1)自宅 (2)洗車場 (3)ガソリンスタンド (4)その他(   )



Q3 普段お使いになられているコーティング剤やボディワックスはなんですか?またその理由を教えてください。
商品名:ウィルソン 太陽光で固まるコーティング
理由:お手頃な価格帯で、メンテナンスが楽。艶も撥水も素晴らしい。

Q4 「スムースエッグ」ブランドをご存知ですか?
(1)はい (2)いいえ



Q5 Q4で「はい」と答えた方に質問です。「スムースエッグ」をどこで知りましたか?
(1)雑誌 (2)新聞 (3)店頭 (4)インターネット(みんカラの広告やソフト99のホームページなど)
(5)ソーシャルメディア(ブログやツイッター、フェイスブックなど) (6)友人・知人から聞いた

⑶⑷

Q6 お車を購入された際ディーラーやプロ施工者によるコーティングを施工されましたか?
(1)はい (2)いいえ



■フリーコメント
いろいろと試してみたいので、是非使って気持ち良さを体感したいです(笑)

※この記事は「スムースエッグ マイクロホイップ」で、超つるるん! について書いています。
Posted at 2014/03/05 20:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年02月23日 イイね!

足回り塗装。

足回り塗装。こんばんは( ̄Д ̄)ノ

今日はアコードのキャリパーを再塗装しました。
数年前に塗装して、ブレーキダストやらで黒ずんできたので、再び赤で塗装。
リアはシルバーの塗料で塗りこみです。

塗装するにはホイール脱着するので、そのついでに日頃手の届かない部分や洗えない部分を洗いました(^^ ナットの奥やら、スポークの裏やら。




ジャッキアップで片方は、車に積まれている純正のパンダジャッキを使い、もう片方は、油圧式フロアージャッキを使いましたが、油圧ジャッキのありがたさが...(^^;)



クロスレンチやら使ってナットを緩めて、ホイール脱着。外すのは簡単でもはめ込むとき、少し苦戦しました(^^;)



マスキング~吹き付け。
一時乾燥させ、その間にホイール洗浄。
長年洗えてない部分は、汚れが固着してなかなか取れず(--;)


次は装着...片方はハブに合わせるときに苦戦(笑)
もう片方はこの失敗を生かして何事もなかったかのようにスムーズに装着できました(笑)




本じめして完了(^^;)





やはりどす黒い赤より、こっちのほうがいいかな(^^)

何れはブレンボのキャリパーカバーでもつけようか...。






これからも小さいとこをイジって少しずつ変化させていきます(笑)

それでは失礼します。
Posted at 2014/02/23 19:19:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家の車 | 日記
2014年02月02日 イイね!

綾の町へ。

綾の町へ。こんばんは( ̄Д ̄)ノ

最近は汗ばむ日々が続いております(^^;)

そんな中、我が家の庭の梅が芽を咲かせました(^^
昨日まで芽が出てなかったのですが、今朝覗いてみると芽が出てる(;゚Д゚)!

まだ芽が出たばかりで地味ですが、今からが楽しみです(^^



今日はおぐら本店で昼食♪
瀬頭店とは違って、昭和な家庭的な感じが落ち着かせてくれます(^^;)
いつ食べてもチキン南蛮は美味い!!
宮崎県外の方々は、是非食べていただきたい(^^;) 本物は一段と美味しいですから(^^)





その後は、ドライブ定番の綾へ♪

ちょうど、「ガンバ大阪」がキャンプで来てる、と言うことで覗いてみると、「トレーニング中止」ってことで本物は見られず(^^;)



もう少し奥地へ行くと、有名なアノ場所へ。



綾の吊橋です(^^)
8月3日に来て以来、ちょうど半年ぶりでした(^^;)

吊り橋を渡ってる途中も、渡り終わったあとも、大自然に癒され、最高な気分に浸りました♪(笑)







それにしても、深夜の雨のせいで、路面が泥濘んでて、泥を巻き上げて前日に洗車したのに、大分汚れました(^^;)



だけども、自然の眺め、ストレス発散にもなったかな??(笑)





帰宅する際に、またしも汚れたので、、

洗うしかない!!と言うことで、シャンプー洗車+0水施工を。


我が、ガレージ兼整備工場兼コーティング専門店で(爆







電気をつけて、お肌の状態チェック!!

やはり洗車傷が全くない車なんて無い。ということが証明されました(ーー;)
半年後...8月には超細の研磨剤でポリッシャーで磨こうかな(^^;)


吹き上げてからの、マフラーの水抜き兼空吹かししてからの、終了(^^;)

手を抜こうと思って洗車を始めても、いざ始めると手抜きにはできません(笑)




そうしてるうちに周りもいい感じに暗くなってきて...
点灯してる姿を見る機会があまりないので、発電しながら、一時鑑賞(笑)







明日から一週間始まりますががんばっていきましょう(^^)
それでは失礼します。
Posted at 2014/02/02 21:12:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年01月19日 イイね!

今年初ブログ。

今年初ブログ。こんばんは( ̄Д ̄)ノ

年明けて3週目となりますが、新年明けましておめでとうございます(遅
今年の目標は...!!

「自作orDIY作業でのイジイジ」

「DIY」自体の目標は毎年変わらずですが、+自作パーツの装着を考えていきたいと思います(笑)
早速ですが頭の中で構想しているものがあるのは内緒...にはできません(^^;)


そして今日の夕方、暇すぎて何をしようか考えていると、平日にはできないマイチャリの洗車を(^^;)

通学に使っていると隣に止まってる自転車とスリスリしてることがあって、小傷が絶えません...。


あの切り傷...たまりません...!!(笑)


まずはセームを使って水洗い。その後はコンパウンドで磨いて、コーティング剤塗布。
自転車の塗装面は車と違ってデリケートなので磨き過ぎには注意しながら、コンパウンドで磨きます(^^
塗装面に入り込んだブレーキダストも綺麗になりました!!
そのあとはコーティング塗布。



自転車同士の正面衝突した時のフェンダーの傷が目立ちます(^^;)



イオンSCの光が雲に反射してます(^^;)



写真撮影してる時にはもう19時30分!!
1時間半も作業に費やしてしまいました(^^;)



自転車撮影のあとは、アコードも撮影(笑)
夜のアコードを撮ることはあまりないので、せっかくなのでこの機会に(笑)







冒頭に載せた目標ですが、自作デイライトを考えなうです(^^;)
実現するか分かりませんが、実現させる方向で(笑)

バンパー穴あけ埋め込み式デイライトを考えてます(^^;)






それでは!!
Posted at 2014/01/19 21:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家の車 | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR リアディフューザー排気熱対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/1663230/car/1267228/6040412/note.aspx
何シテル?   10/11 12:06
足の根元から髪の毛先まで車を愛する『+ほわすと』と申します。 まだまだ未熟ですが、宜しくお願いしますm(._.)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2017年8月10日納車されました。ワンオーナー車です。 小学5年の頃からの夢であったF ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツ(ZC31S) V-Selection 2009年2月に納車されました。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
基本街乗り仕様です。 純正+α見た目重視で弄っております。 通勤、買い物にだけ使う車な ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
アスコットイノーバが事故で廃車になり即乗り換えとなり、自分と同じ年代で共に生活しています ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation