• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+ほわすとのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

今年一年を振り返って...。

今年一年を振り返って...。こんばんは( ̄Д ̄)ノ


今年もあと数時間で終わってしまいますね(゚∀゚)

年度初めに目標をたてていたことも、今ではもう忘れてしまってます(^^;)
来年こそはその目標に沿って、日々過ごしていきたいと思います(笑)




今年いじった項目としては...

テールレンズ交換、エキマニ交換、フロント、サイドステップ交換、バッテリー交換...等。

来年度は自作物メインでのイジリをしていく予定でおります(^^;)












6月のシーガイアにて行われたVIP車オフ。



その後のマンゴーオフ。






今年度もマンゴーの方々をはじめ、いろんな方にお世話になりました。ありがとうございましたm(_ _)m
来年度もよろしくお願い致しますm(_ _)m









年明け前、29日に鵜戸神宮へ。
今年最後の運試し?(笑)


穴に入ったものの跳ねて飛んでいき...(´∀`*)
他の玉も同じく(笑)

そこそこ運があるということかな!?(笑)






年末は恒例の洗車納め。

下地処理はカットのコーティング施工のみ。










今年はいろんなことがあり、自分自身いい影響となりました。

こんな自分ですが、来年度もよろしくお願い致しますm(_ _)m






それでは良いお年を!!
Posted at 2013/12/31 21:07:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 未分類 | 日記
2013年12月28日 イイね!

年末といえば...。

年末といえば...。こんばんは( ̄Д ̄)ノ
お久しぶりの更新となります。

早いものでもう2013年の終わりが近づいております。
年明けに立てた目標も今ではもう忘れたりしていますが、来年の目標をたてて、いいスタートをきらねば...と思うものの、毎年そうはいきません(笑)

というのはおいといて、、



年末といえば...

大掃除など、思いつきますが...車の大掃除といえば、洗車ですね(^^;)



ということで今日は朝から3時間かけての大掃除兼洗車納めをしました!!

2日前の雨で泥水がはりついていて、素晴らしい状態のボディでしたので、いつもより丁寧にシャンプー洗車。

とりあえず、簡単にメニュー紹介(^^;)


①圧力強の水で水洗い
②シャンプー多めでムートン洗車
③ブレーキダスト溶かし剤使用ホイール洗浄
④太陽光コーティング塗布
⑤RAIN X塗布
⑥「④,⑤」拭き取り



年末というのもあり、コーティング作業はポリッシャーを使いました(^^;)


今日は今年一番の最低気温(?)でしたので、洗車中には手の感覚がなくなり、どこ触ってるのかわからない状態でした(笑)







 久々に洗車した気がしたので、洗車後の艶には惚れぼれしておりました(^^;)





そして、一昨日の話になりますが、

新富の富田浜漕艇場までドライブに行ってまいりました。
合宿の度にお世話になっている場所です(^^;)






 これから年末で交通量が増え、事故が多くなるので気を付けないといけませんね^^;


それでは良いお年をお過ごし下さい(^^
Posted at 2013/12/28 18:17:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家の車 | 日記
2013年11月24日 イイね!

おは堀行ったり。

おは堀行ったり。こんばんは( ̄Д ̄)ノ

最近は肌寒い日々が続いており、昨日は洗車のあとに火山灰に汚され、困りました(汗
カーライフにはシーズン関係なく、洗車やイジリはかかせません(笑)

そんな中、今日は第4日曜日と言うことで、「おはよう!堀切」に参加してまいりました。
本日はAZ-WGN1115さんもご一緒に(^^
SPEC-Sのエンジンからオーテックのエンジンに載せ替えられたということで...(^^;)

待ち合わせをし、道の駅フェニックスへ直行♪


本日はあまり台数集まっておられませんでした。串間の方でオールドカーフェスが同日開催だったので、その影響ですかな?(^^)

道の駅での写真はなく、帰り道の写真のみとなりました(汗



帰り道にて♪






少しの時間でしたが、お疲れ様でした(^^
また、よろしくお願いします(^^





───午後は、平和台公園へ。

あと1週間早ければ、紅葉ピークだったのかもしれませんが、今日でも十分綺麗な紅葉が見ることができました(^^




今度は早めに高岡のアノ場所に行かねば(^^;)



紅葉とアコード...。



周りの車を入れずに撮影しようとすると、アングルが決められて、いい写真が撮れませんでした(汗

腕を磨かねば...。





余談ですが...

最近本気で乗りたい車がだいたい絞られてきました(^^

あの車もいい、この車も捨てがたい...だけどやっぱりVTECは捨てられない...
と言うことで、アコードユーロR(CL7)かシビックR(EK9)に絞り、最終的にEK9になりそうです(^^;)









...と言うことでここらへんで(^^;)

失礼します(^^
Posted at 2013/11/24 19:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年11月02日 イイね!

最近のいろいろ。

最近のいろいろ。こんばんは( ̄Д ̄)ノ

1ヶ月ぶりの更新となります(^^;)
あっという間に11月になり、肌寒い日々が続いております。
そんな中、風邪をひかないように気をつけていきましょう(^^;)


1ヶ月も更新していなかったので、ネタもそれなりに溜まっているわけでありますが、順番に載せて行きます(^^;)




───まずは先週の金・土・日に行われた新人大会。


福岡県久留米市へAM6:30に出発。
10:00には筑後川に到着。
高速バスだったので、周りの友達と話しながらであっという間でした(^^;)

ですが、台風接近というのもあり、川は白波がたっている状態で、公式練習も中止に(^^;)



1日目は次の日の準備等して、終了。

ホテルに向かい、割り当てられた部屋へ移動(^^




外見もそれほど綺麗に思えなかったのですが、部屋に入ると、綺麗で広くてびっくり(笑)

夜はじっくりとは言えませんでしたが、ある程度楽しませていただきました(^^;)



次の日は本番当日。

自分たちの学年は皆、予選落ちとなりましたが、結果的には悪くはなかったので悪い気はしません(^^;)



3日目は帰りは広川SAにてお土産を買って帰宅♪








───続いては、


アコードのバッテリーを交換しました(^^

これまでつけていたバッテリーは年月が経っていたので、電圧が下がっており、
さらに、この前のサンキューホーンを取り付けの間に、随分と電圧を下げてしまいました(^^;)

ドアを開けたままで室内灯が3時間ONでしたので、それから余計に弱らせてしまいました(^^;)




今回装着したのは、

パナソニックのカオス。



レビューで高い評価で、とても気になっておりました。
ただ、正直ホントに良いのか疑っておりましたが、実際交換してみると、とてもいいことを実感しますね(^^;)

パワーウィンドウの動きや、ドアミラーの開閉の動き、オーディオの音質など、大分上がったことが実感できます。











エーモンで新製品が出ましたね(^^


今日、オートバックスで現品確認してきましたが、
30cmで36発!!と思いきや、30cm,18発/1本 ってことで、少し残念(ーー;)

ただ、高輝度とはどれほどなのか気になりますが、正直あまり変わりないのかな、と思ってたりしますが、新たにこちらを導入しようか考えなうです(^^;)






さて、そろそろ失礼します(^^;)
Posted at 2013/11/02 20:10:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 未分類 | 日記
2013年09月29日 イイね!

昨日に続き...。

昨日に続き...。こんばんは( ̄Д ̄)ノ

久々のブログとなります(^^;)

昨日の夕方17時30分から21時30分までアコードにサンキューホーン取付を行っておりました(^^
そのうちの1時間は風呂、夕飯込んでますが(^^;)

自分は2回目の電装系のイジリとなりますが、ゴチャゴチャした電装系のイジリは今回初となります(^^;)
ぶっちゃけ装着できるか心配でしたが、どうにかなるだろうと思いながらやっていくと、すんなり失敗することなくできました(笑)


ホーンからプラス線の電源をとり、車内に引き込みリレーに接続し、フラッシュサーキットへ接続。


常時電源はヒューズボックスのBOSEシステムから引き出しました。
キーオフの状態で検電テスターで電源を探します(^^

残りのスイッチのプラス線はヒューズからとった電源に分岐させます。


工具が散らばったりしてますが...(^^;)
ずっとドアを開けっ放しで室内灯がついたまま...危うくバッテリーを上げてしまうところでした!!(^^;)
バッテリーターミナルを抜いたほうが良かったです(汗
ここは反省点(^^;) 朝、エンジンをかけるときに重い掛かり方でした(^^;)













───そして今日、

午後はクラブマンゴーオフに参加してまいりました。
サンビーチ一ツ葉にて。






画像手前のエボ。
S弐さんと、☆ねこ☆さんは初のご対面でしたが、400馬力超のエボの隣に乗せていただきました。
飛行機を思い出させる加速はハンパなくすごかったです(^^;)
ハイパワー車に乗ることはあまりないので、とても貴重な体験をさせていただきました(^^
ありがとうございました!!




(鈴まさリーダー、32Sの方、FUGA☆モンドさん、S15の方、ととろな熊さん、翔太さん、S弐さん、☆ねこ☆さん、自分、以上9名でした。)



それでは画像は後ほどフォトギャラにアップいたします(^^

失礼します( ̄Д ̄)ノ
Posted at 2013/09/29 18:44:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家の車 | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR リアディフューザー排気熱対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/1663230/car/1267228/6040412/note.aspx
何シテル?   10/11 12:06
足の根元から髪の毛先まで車を愛する『+ほわすと』と申します。 まだまだ未熟ですが、宜しくお願いしますm(._.)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2017年8月10日納車されました。ワンオーナー車です。 小学5年の頃からの夢であったF ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツ(ZC31S) V-Selection 2009年2月に納車されました。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
基本街乗り仕様です。 純正+α見た目重視で弄っております。 通勤、買い物にだけ使う車な ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
アスコットイノーバが事故で廃車になり即乗り換えとなり、自分と同じ年代で共に生活しています ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation