• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルビットのブログ一覧

2012年03月18日 イイね!

中国から帰宅

中国から帰宅ようやく家に帰ってこれました。
丁度2ヶ月の出張、やっぱり疲れますね^^;

家で出迎えてくれたのはGVB編のハイパーレブ。
出張中でも情報収集にぬかりなし。
弟に買っといてもらいました(爆)

長旅で疲れてるんですが、明日は普通に出勤です。
2ヶ月ぶりにGVBを運転するわけですが・・・
エンストこかないか心配だ^^;
Posted at 2012/03/18 18:07:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年03月18日 イイね!

帰国

予定より1ヶ月も早く帰ってきてサーセンw
Posted at 2012/03/18 12:21:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2012年01月19日 イイね!

いよいよ出発です!

いよいよ出発です!只今成田空港です。
もうすぐ出発です。
それでは皆さん、お達者で~(;∇;)/~~
Posted at 2012/01/19 12:10:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2012年01月18日 イイね!

明日、出発

なので、ちょっとごたついてます。

明日、いよいよ中国に出発します。
帰ってくるのは4月半ばです。

ブログは・・・前回のことを考えると期待できないと思います。

クルビット号はオヤジがたまに乗ると思うので、見かけても煽らないでね^^;
Posted at 2012/01/18 20:52:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年01月17日 イイね!

また雪??

また雪??まさか、また雪が降るとは・・・

しかも、ウィングにうっすら積もってるし。
このまま職場まで、雪を落とさずに行けるかな~とか考えましたが、無理でした^^;

ウイングの雪の落ち方が面白かったので、報告をば。
クルビット号のウイングは、流行りの3D形状です。

これはどこかで読んだんですが・・・
リヤでダウンフォースが欲しいのはリヤタイヤの上のみ。
ウイングでいう両翼端部分の僅かな部分のみ、ダウンフォースが発生すればいい。
ウイング中央部でダウンフォースが発生すると、ただの空気抵抗にしかならないんだとか。
よって、ウイング両端はダウンフォースが発生しやすいように傾斜をキツめに、中央部分は空気抵抗を減らすように車体に対して水平とし、ダウンフォースと空気抵抗のバランスを取る・・・
これが3D形状ウイングの仕組みなんだそうです。

そのせいかどうかは知りませんが、ウイング中央部分の雪は早々に落下しちゃいましたが、ウイング両翼端部分の斜めっている部分はなかなか雪が落ちず、僅かな量ですけど職場まで落ちずに残りました。
3Dウイングの効果なんでしょうか?^^;
Posted at 2012/01/17 20:54:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 運転中の出来事 | クルマ

プロフィール

「赤の肖像始まった・・・池田さんのナレーション格好良い・・・」
何シテル?   10/16 18:08
GVBに乗り換えました。 初めてのターボ車&四駆です。 これからじっくりと慣れていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI クルビット号 (スバル インプレッサ WRX STI)
2010/10/30納車。 プラズマブルーのGVBです。 初車検も終わりましたが、どこに ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
愛車クルビット号はインプレッサスポーツワゴン15i-S(LA-GG2 E型)のMTです。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
親父のプリウス。 通称、「プリウっちん」です^^; 新しいメカに目がない親父は迷わずこい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
画材置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation