• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.Kのブログ一覧

2011年07月16日 イイね!

やっとタイヤを交換しました

やっとタイヤを交換しました前にサイドウォールが罅割れているとかスリップサインが出ているとかで交換を予定していたタイヤをやっと6ヶ月点検(2回目車検の前の点検)でディーラーにて組替えて貰いました。

タイヤそのものは勿論ネット購入で銘柄は「NANKAN」です、韓国の奴ですね・・・。

中々ムーヴ迄は資金が回らず国産より遥かに安い奴になってしまいました。

其の安さ故乗り心地は如何な物だろう?と危惧していましたが何の!純正より良い位です(あくまで個人的な感想です)。

純正のあの「ゴォー」と言う様なロードノイズも少なめでコーナーでの捩れ感やふらつき、レスポンスも良いです(溝が多いからか?)。

又組換え費用は1本当たり2100円(廃タイヤ処分料、バルブ交換、バランス込み)、タイヤ本体が4410円(送料500円)で合計28040円でした。

まぁ後はどの程度このタイヤが持つのか如何かですが・・・・。
Posted at 2011/07/16 03:08:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月16日 イイね!

今回も何とか福岡方面(九州)へ行って来ました

今回も何とか福岡方面(九州)へ行って来ました下記ブログは投稿しようと下書きしていましたが結局投稿していなかった内容です。
ですから少し以前の内容になります。ご了承下さい。


親父が脳梗塞で入院中ですが最近は体調も安定して来ておりリハビリの成果も有ってか身の回りの事は殆ど出来る様になって来ました。

まぁ当初は今年の福岡方面へ行くのは「駄目だろう」と諦めては居たのですが親父もその様な状態なので「例年行ってる事だしこっちは特に問題無さそうだから行って来たら?」と・・・。

とは言え九州方面に行っても一日で廻れる様な観光地(割とメジャーな)は大概行って来たし(ローカル的?には、まだまだ有ると思いますが・・・・)等と考えてる内に「往路だけでも時間が掛かっても良いので別ルートで行きたいな・・・」と思い明石海峡大橋を渡って淡路島、四国経由で福山で山陽自動車道に合流するルートを取りました。

明石海峡大橋や大鳴門橋、しまなみ海道から見える景色を楽しみにしていましたが四国に入った頃(高松自動車道)から渋滞が断続的に始まり、しまなみ海道に至っては福山に近づく程に流れなく(最後は全く)なってしまいました。

特に事故が有った訳でも故障車が有る訳でも無く自然渋滞?でした。

思うにしまなみ海道は大体は片側1車線ですが橋梁部分やその他で追越車線が設けられており(2車線)その部分に差掛ると一部の車が追越して車線終端で又合流・・・・で渋滞だったのかな・・・と。

通常休憩時間も含めて9~10時間位で着く所が結局16時間近く掛かってしまいました・・・(家族からは非難囂々!で其の日は移動だけで終りました・・・おぉ)。

翌日は大宰府天満宮のごく近く「秋月城跡」に行ってきましたが「城跡」と言う事で一寸した石橋や石段程度しか見当たらず?な感じでした(見過ごしてしまいましたが「めがね橋」と言うのも有るそうですが)。

次の日も買物に外出した程度、帰る日も午前中は娘の個人面談を受け、午後より自宅の方へ帰ってきました・・・。

ただ今回の道中は前に取付けた「AVセレクター」の入力②にポータブルDVDを繋ぎ視聴(助手席の嫁)しながら移動したので道中に関しては少しは楽しかったかもね(往路は疲れてしまいましたが・・・)。
Posted at 2011/07/16 03:06:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月16日 イイね!

久しぶりの洗車

久しぶりの洗車下記ブログは投稿しようと下書きしていましたが結局投稿していなかった内容です。
ですから少し以前の内容になります。ご了承下さい。


ムーヴは車3台所有の内(じいちゃんの「ミニカ」は論外)他の2台(フィット・フーガ)に比べて一番頻繁に使う癖に非常に洗車の頻度が低いです・・・・。

尤も給油2回程度に一回は洗車機には掛けているのですがやはり機械だと細かな所までは余り綺麗にならず・・・(まぁ洗車機から出たらぴゅーっと何もせずに帰ってしまうので余計に)。

流石に手洗いでWAXまで手を掛けてやると綺麗ですね。

特にタイヤやホイール等は別人に生まれ変わったかの様です・・・(大袈裟!)。

WAX後の「ツルツル」感も気持ち良いです。

これからはもう少し手洗いで洗車してやらないと駄目だわ・・・・と思いつつ結局は同じなんですな。
Posted at 2011/07/16 03:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月16日 イイね!

タイヤが・・・・

タイヤが・・・・下記ブログは投稿しようと下書きしていましたが結局投稿していなかった内容です。
ですから少し以前の内容になります。ご了承下さい。


先日から何やら柔らかいタイヤに乗ってる様な(扁平率70とか80とか)感じがしたので「空気圧が減ってるのかな?」と思い測って見ると何と「3.0k」位入ってる!と何気にタイヤのサイドウォールを調べてみると・・・えっ!皹は入ってるし溝も余り無い、おまけにサイドウォールと接地部分の境目が全周に渡って割れてました。

これはやばいですねぇ・・・早急に履き替えを検討・・・です。
Posted at 2011/07/16 03:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月19日 イイね!

北海道旅行③

北海道旅行③北海道旅行最後の日は札幌市内の名物?(札幌時計台・テレビ塔)に行ってきました。

テレビ塔は展望台までエレベーターで昇って周りの景色を見渡す位でしたが(しかし【テレビ父さん】のキーホルダーは有った)時計台はあんな所に有るとは思いませんでした。

何やらビルに囲まれた一角にひっそりと・・・・でも結構観光客は訪れておりそれなりに観光スポットにはなってる様でした。

まぁ次の旅行は家族全員で行けるかどうか判りませんが(親父があんな事になってるし・・・)北海道なんて家族の誰も行った事が無かったので良い想い出になりました。
Posted at 2011/04/19 02:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

もういい歳したおっさんですがPC自作と車が大好きです。それと車弄りが止められません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
N-WGNを事故で失ってから暫くは嫁の「フィット」で通勤しておりましたがやっぱりN-WG ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
以前から有れば便利だと思っていた一台です。 年式は19年式(2007年)、初年度登録は ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
実はレクサスGSがマイナーチェンジすると言う情報を知ってから「欲しいなぁ」と邪悪な考えが ...
日産 バネットラルゴコーチ 日産 バネットラルゴコーチ
忘れていましたがこのラルゴも過去所有の車です。 中古車での購入でしたが8人乗れる事も有り ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation