• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.Kのブログ一覧

2010年08月28日 イイね!

折畳み自転車

折畳み自転車今月の初めに娘が福岡からこちらへ帰ってきていたのですが僕が通勤にムーヴを使っている為その間の足が無い・・・と言う事でラルゴ所有時代に何となく購入していた「折畳み自転車」を復活させました。

まぁ当方には乗れなくなった自転車が数台(実の所乗れなくなったと言う訳ではなく単に整備をしていないのでタイヤがツルツルだったりワイヤー類が切れていたり一部の部品を息子の使ってる自転車に移植していたり・・・と)有りますがまともに乗れるのは折畳み自転車位だと。

購入してから殆ど乗っていないのでそこそこ綺麗(でも一部は錆びてますが)ので空気を入れたりチェーンに給油したりライトを取付けてみたりしました。

試しに乗って見ると・・・これが以外!結構楽しく、走ってると風が心地良いし、何しろ「運動してる!」って気持ちがしますね。

僕も既におっさんなので一寸自転車なんぞに乗ると膝が笑っていたり翌日筋肉痛になったりする事が多いのですが何やら自分のペースで、それもギヤを小まめに変えたりしながら走ると特にその様な事は有りませんでした(あくまで近所を1時間ほど走る限りは・・・)。

特に家の近所は坂道も余り無く自転車も3段変速なのでメタボで体力の無い僕でも思ったほど負担にならずスイスイと・・・。

ただこの夏場、夜に走ったりすると虫が当たる!当たる!まともに前方を見ると目に虫が入ってきそうで怖いです(防塵眼鏡を用意しました)。

そう毎日乗る訳では有りませんが少しの距離なら問題なそうですしまた機会が有れば車のトランクに積んで出先で自転車・・・と言う事も出来そうです。

しかし今まで近所ばかり乗っていたので坂道のきつい場所なんかになると楽しい気持ちも萎えるんだろうなぁ・・・(嫁曰く上り坂になると自転車捨ててしまいたい気持ちになる・・・との事)。

そんな気持ちになる事も有るかもわかりませんがこれから涼しくなってくるし少しでも気長に乗り続けて行きたいです。

娘は先日福岡に帰ってしまいましたが結局一度も乗る事も無く僕が盆休みで通勤に使ってない時に車を使用してました。
Posted at 2010/08/28 01:11:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月27日 イイね!

京都市美術館

京都市美術館先日の20日に嫁と二人で京都市美術館で開催されている「ボストン美術館展」に行ってきました。

僕の方はどちらかと言うと「歴史」の方が興味が有るのですが嫁は専ら「絵画」の方に興味が有る様で・・・。

チケットは「早割り」にて(当日¥1500円/早割り¥1100円/ペア¥2000円)既に手に入れており開催も7/6から始まっていたのですが中々時間の都合が取れず結局は20日になったのでした。

いざ行ってみると平日にも関わらず何やら沢山の人で大盛況!結構小学生、中学生らしき子供もおり中には一生懸命メモをとってる姿も・・・まぁ夏休みの宿題か何かでしょうね。

絵画に関してはミレー・モネ・ルノワール・ドガやゴッホ等が展示されてましたが嫁は一つ一つ食入る様に見ておりましたが・・・一方僕の方はと言うと大体がちょこっと立止っては見て・・・の繰り返し(と言うか殆ど知識が無い)。

まぁそれらも見終わり序に平安神宮にも寄ろうか・・・となったのですが少し歩いただけでとんでもなく暑い!(車の車外温度計は38度でした・・・)もう早々に引上げました・・・・。

また京都までの道のりは自宅からのんびりと国道372号線を京都まで移動し(片道約3時間)帰りも同じルートで帰ってきましたが流石に京都市内は平日にも関わらず何処も混んでますねぇ。

それでも止めた駐車場(岡崎公園駐車場)も比較的空いていたのと其処は地下駐車場の為暑さがマシだったし京丹道路(京都丹波自動車道)も無料、国道372号線も比較的走り易く混む事も無かった(京都市内は除く)のでよいドライブにもなった日でした。

結局は京都への往復ドライブが僕にとっては楽しかったりして・・・。
Posted at 2010/08/28 00:07:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月01日 イイね!

目に・・・

目に・・・先日ムーヴのフロントバンパーを外す際地面に寝転ろがってクリップを外していた時の事ですが使っていたドライバーが「スルッ」と手から抜けて其の儘の状態(縦)で地面に落ちこちらに(顔側)に倒れてきました。

それが丁度眼の所で咄嗟に瞼を閉じたのですが間に合わず目頭の所に当たってしまいました。

その時は「痛てえなぁ」と思っただけでしたが夜になって充血してるし眼球全体が熱い、何となく視界が霞んでるし目玉も動かすと痛いし・・・・。

もし今日もその状態だったら眼科にでも・・・と考えていましたがどうやらそれらの症状も治まり何とも無い様子です。

勿論会社での作業は安全防具等していますが何しろ自分の趣味でやってる事だし自宅で作業してるのでそんな事は露ほども思った事無かったです。

でも趣味であろうと自宅であろうと保護眼鏡等の安全防具は必要だと痛感した次第でした。

特に下回りはボディに付いた砂利等がボロボロ・・・そんな物でも眼に入れば痛いですから・・・。

皆さんも車を弄る時は安全にも気を配って頂けたら(真に僭越ですが・・・)幸いです。
Posted at 2010/08/14 23:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

もういい歳したおっさんですがPC自作と車が大好きです。それと車弄りが止められません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223242526 27 28
293031    

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
N-WGNを事故で失ってから暫くは嫁の「フィット」で通勤しておりましたがやっぱりN-WG ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
以前から有れば便利だと思っていた一台です。 年式は19年式(2007年)、初年度登録は ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
実はレクサスGSがマイナーチェンジすると言う情報を知ってから「欲しいなぁ」と邪悪な考えが ...
日産 バネットラルゴコーチ 日産 バネットラルゴコーチ
忘れていましたがこのラルゴも過去所有の車です。 中古車での購入でしたが8人乗れる事も有り ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation