• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zestyのブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

これまでの流れ7

これまでの流れ79月29日
相変わらず朝食は流動食。
昨日より増え500ml/500kclにw

午前中から嚥下のリハビリ。
昨日、プッチンプリン半分を時間をかけて飲み込みの練習した成果もあり、今回のリハビリには牛乳プリンを使い、絶好調でスムーズに飲み込みが出来るようになり、1カップをさらりと食べて先生もびっくり。
午後からヨーグルトでテストしてスムーズに飲み込み出来るようなら明日昼から食事は嚥下食に切り替えとの事。

( ̄∀ ̄)ニヤニヤ

んでw午後からのヨーグルトも難なくこなし、明日の昼食から嚥下食。
なおかつ胃カテーテルを抜き流動食ともおさらば。
( ̄∀ ̄)ニヤニヤ
ヤッタ
ヤッタ


調子に乗ってパンナコッタとイチゴヨーグルト、ジョアを飲んだのは内緒です。
( ̄∀ ̄)ニヤニヤ

失った機能を別の方法で補って出来るようになるって、人間って言うか動物って凄いなぁってつくづく思いました。

焼き肉、ビールも近いかぁ~!?
( ̄∀ ̄)ニヤニヤ


Posted at 2011/09/30 21:04:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年09月30日 イイね!

これまでの流れ6

これまでの流れ69月27日
本格的な流動食へ切り替えの初日。点滴と平行。
300ml/300kclを朝昼晩3食。
変な話、げっぷをすると『コーンフレーク』を牛乳でふやかして食べたような匂いがする。

多少腹に溜まったような気もするが、結局水分だからねぇ…

流動食は胃に流し込む前に、鼻から出した管に注射器でエアを入れてお腹に当てた聴診器で『ポコッ』と音を確認してちゃんとカテーテルが胃に入ってるかを確認してから流動食のパックを接続します。

今日から燕下(えんげ/飲み込み)のリハビリの先生が来るようになった。
若い男先生で、ポイントを教えるのが上手い。
しかしながら、1時間かけてプッチンプリン半分がマトモに食べる事が出来ず苦戦。気管に入って咽せたり、食道入り口が中々開かず喉に留まったままになったり…病気になる前は当たり前にしていた飲み込み作業がこんなに大変で出来ないなんて…(;_;)

9月28日
流動食の量が更にパワーアップ♪
400cc/400kcl。
でも味!?は変わらずw

燕下のリハビリは今日も続きます。
昨日半分残したプッチンプリンに再挑戦w
今まで、プッチンプリンを2日かけて食べたことなんてないw

一口ひとくちを工夫しながら飲み込んでみる。咽せながら吐きながら何度か試すうちにすんなり飲み込めるポイントとコツを発見。『やった!』とこころの中で叫ぶ。
成果があった。

夕方、19時で終了の点滴最後に、点滴の針が体から抜けた。
これで寝返りが出来ず寝づらかった点滴ともおさばら。
自由の身となる。( ̄∀ ̄)

Posted at 2011/09/30 03:48:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「とにかく燃費がいい http://cvw.jp/b/166361/47789832/
何シテル?   06/19 07:56
みんカラ19年目突入wwここまで来ると古株だな(爆w 大病して5年沈んでいましたが、ジェイド購入を機に再浮上w(爆w 現在は、ヴェゼル Pleyを所有。 基...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/9 >>

    12 3
4 5 67 8910
11 121314151617
18 1920 2122 2324
25 26 2728 29 30 

リンク・クリップ

ステアリング追加スイッチチャレンジ3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 07:17:36
Modulo / Honda Access サイドスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 10:19:34
TVロックキャンセラー?取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 17:23:00

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
発注して9ヶ月後に納車でした。 プレイは珍しいらしい💦
その他 メリダ その他 メリダ
REACT 400 エアロロードレーサーです
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
3台目に乗った車です。 今でも乗りたい車です。ビートルは感情を持った車でしたねぇ オイル ...
ホンダ ライフ ライフJC1 (ホンダ ライフ)
20年乗ったJB1ライフの代わりにJC1ライフを購入しました。 2020年10月11日に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation