• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月14日

VICSビーコンユニット

2012年5月頃だったかな。

評判の悪い純正カーナビのRNS510。
確かに今まで使ってた安いポータブルナビの方がよっぽど賢い。
かといってカーナビ換装の予算は無いし。
いろいろ調べてみると、標準では付いておらず、オプションの設定も無い(多分本国では付けられる)VICSビーコンユニットをなんとか付けることができるらしい。
先達の情報を参照するとどうやら適合するモノはいくつかあるみたいだが、当時Y!で最も安かったアルパインのHCE-T032をゲット。
安いからこれ買ったんだけど、ちょっと分厚いな。
Untitled

助手席のグローブボックスに納まっているETCや地デジのユニットの奥に手を入れてまさぐると、出てきました暗闇に咲くチューリップ。
これにビーコンのケーブルを刺すんですね。
Untitled
Untitled
ちなみに、HCE-T032の端子の真ん中部分にある爪を折ってしまえばそのまま勘合しました。

動作もOK。ちゃんとビーコン拾って表示するようになります。
Untitled


で、、大きく勘違いしてたんだけど、これが付いたからといってナビが賢くなったりする訳ではないんですね。ビーコンの情報をもとに渋滞回避とかしてくれるのかと思ってた。
相変わらず渋滞が分かっていても突っ込んでくれます。
ブログ一覧 | シロッコ | 日記
Posted at 2013/01/14 19:50:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2013年1月21日 18:49
こんばんは!

あ、そうなんですか渋滞考慮はしてくれないんですね(~_~;)

設定がないからといわれればそうでしょうねって思いますね(笑)
コメントへの返答
2013年1月21日 19:30
ぶらっくマー@黒っこさん
コメントありがとうございます。

正確に言うと、VICSの渋滞情報を元にリルートすることはあるにはあるようなのですが・・
実はVICSの渋滞情報を元にしてカーナビが渋滞を回避するようなプログラムは許されてないらしいんですよね。。必要な時はVICS側から出される指示に従う形でリルートするみたいな、、そんな感じなんだそうです。
でも実際賢いナビは渋滞回避をやってのけるわけですが、それはVICSとは関係なしに過去の統計データから独自の回避プログラムを組んでいたりとか、マジで賢いナビなんだと思います(笑)

プロフィール

「@とざっきー もし劣化したクリア塗装とかの上に塗装してるなら起こり得るかな。劣化塗装が無いなら謎現象だwwそれより透明なレンズは溶剤に負けて細かいクラック入ったりするから気をつけてね。」
何シテル?   09/01 23:29
2012年3月からシロッコのオーナーになりました。 出来る範囲でコツコツと。 お金かけずに手間かけて。 やり過ぎずさりげなく。 こんなモットーでいじって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フューエルリッドロックアクチュエータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/12 12:31:44
猛暑の五色台オフ会。(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 13:09:15
タイヤホイールとブレーキキャリパー塗装と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/03 12:26:08

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ シロッコ (フォルクスワーゲン シロッコ)
シロッコ2.0TSIに乗っています。
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
17年半ほど所有していました。 買ったときはシルバーだったのを13年目に黄色に全塗装。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation