• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月23日

オーディオ移植(スピーカー設置)

オーディオの移植に伴いスピーカーケーブルも新規敷設とするため、ドアヒンジ部分にあるブーツにスピーカーケーブルを通さねばならない。
しかしブーツを外すと、そこはカプラー接続されたケーブル群が・・こうやってどこかをひっ剥がすたびに絶望の淵に立たされるのですが・・
なんとかケーブルを通せる隙間を見つけて通した。太いケーブルは無理かもしれない。
Untitled


MDFで自作したリングバッフルは純正のバッフルの高さとほぼ同じ位になっているはず。シロッコは内張のふところが深く、バッフルもかなり厚みがある。
しかしバッフルは厚みがない方が音ヌケが良いらしい。某オーディオショップで酷評、いや、良きアドバイスを頂いた(笑)
Untitled

実際低音が歯切れが悪くだらしなく響く感じだったのだが、でもそれはイコライザーを使わないようにしたりクロスオーバーの設定などを調整してもらってかなり聞きやすくはなった。ただボリュームを抑えて鳴らすとき、どうしても色んな音域が足りない様に思う。まぁその辺はエントリークラスのシステムゆえ、限界なのかしらね。

ブログ一覧 | オーディオ | クルマ
Posted at 2013/03/23 20:42:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

うな専😋
o.z.n.oさん

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

秋空とゲリラ豪雨の兆しかな
CSDJPさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2013年3月23日 21:10
ケーブル引き回しをやられたんですね(゚o゚;;

前車の時はカプラーでもなくスペースはあるので比較的通しやすかったですがシロッコではやれる感じがしないです(・_・;

スピーカーぐらいは替えたいですがまたバッフル作ったりとかしそうで怖いです(笑)
コメントへの返答
2013年3月23日 22:59
そうなんですよね。軽い気持ちでブーツ外したら、そこにあるのは絶望感(笑)
でも僕みたいなヘッポコでも何とかなったので大丈夫ですよ!
やりましょうよ!バッフルも(^o^)/
2013年3月24日 21:24
ベルデンの白黒ケーブル(品番忘れたw)ですね。ワタシと同じです。
バッフル、高さ方向の厚みは内張ふところで仕方ないとして、円筒部の厚み(ドーナツの食べる部分)を厚く取ることで音の抜けは改善すると思いますがいかがでしょう。
コメントへの返答
2013年3月24日 22:46
Cathy'sさんこんばんは。
たしか前にCathy'sさんからお勧め頂いて白黒買ったような^_^
そうですよね〜肉薄いですよね。私も気にはなったのですが内張の障害物が所々ありで干渉しそうであまり厚みが取れなかったんですよ^_^;
そいつらを避けながらちゃんと設計すれば全体的には厚くできるはずなので、次回やります!

プロフィール

「@とざっきー もし劣化したクリア塗装とかの上に塗装してるなら起こり得るかな。劣化塗装が無いなら謎現象だwwそれより透明なレンズは溶剤に負けて細かいクラック入ったりするから気をつけてね。」
何シテル?   09/01 23:29
2012年3月からシロッコのオーナーになりました。 出来る範囲でコツコツと。 お金かけずに手間かけて。 やり過ぎずさりげなく。 こんなモットーでいじって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フューエルリッドロックアクチュエータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/12 12:31:44
猛暑の五色台オフ会。(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 13:09:15
タイヤホイールとブレーキキャリパー塗装と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/03 12:26:08

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ シロッコ (フォルクスワーゲン シロッコ)
シロッコ2.0TSIに乗っています。
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
17年半ほど所有していました。 買ったときはシルバーだったのを13年目に黄色に全塗装。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation