• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラウンドキャノピーのブログ一覧

2013年04月21日 イイね!

ボンネットダンパーやっと取り付け完了

付け方はドラさんの施工情報を参考にさせて頂きました。 ドラさん、色々と情報をありがとうございます。この場を借りてお礼申し上げます。 ボンネットダンパーってどうしても必要な物じゃないんだろうけど、あの重いボンネットを手で持ち上げるたび、ちょっと悲しい気分になってました。 軽く持ち上がるのはやっぱ気 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/21 13:33:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | シロッコ | クルマ
2013年04月07日 イイね!

ドアグリップ、レザー調の巻

ドアグリップにレザー調を巻きました。内装の革シボとかなり近いので違和感はなさそうだけれど… 材料の裏地布を剥がして厚み軽減したものの、それでもやっぱ厚い。内側パーツを嵌めるのに苦労して、結局ちゃんと収まってないw こりゃいずれやり直しだな(´・_・`)
続きを読む
Posted at 2013/04/07 23:25:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | シロッコ | クルマ
2013年04月06日 イイね!

ボンネットダンパー付け方検討

注文していたピロボールが届いたと連絡があったのでディーラーで受け取り。 その帰り、ホムセンに寄って付け方をあれこれ検討。 金属加工は苦手なので汎用部材が使えそうになかったらワンオフで業者に発注するつもりではいるのだが・・ いろいろと物色していたらこんな部材があったw 何用の部材なのか分からないけど ...
続きを読む
Posted at 2013/04/06 21:35:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | シロッコ | クルマ
2013年03月31日 イイね!

ノイズ対策

いわゆるオルタネータノイズが出ていて、これは長い闘いになるのかなと思っていたのだが。 ひとつ気になっていることがあったので、まずはそこから手を付けてみようかと。 ヘッドユニット-アンプ間のラインケーブルはCANARE L4E6S、4芯+シールドでRCAプラグがはじめから付いているネットショップ既 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/31 23:37:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2013年03月30日 イイね!

手触り向上?

手触りが気になるところってありませんか? マイクロファイバークロスのざらざらした感触、ちょっと高めの飲食店で出されるエッジの効いた割り箸(痛い)。iPhoneのホームボタンがほんの少し本体より出っ張っていて、その段差が指に当たって何となく不快。。等々、いろいろとあるが、 シロッコにもちょっと気に ...
続きを読む
Posted at 2013/03/30 12:07:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | シロッコ | クルマ
2013年03月23日 イイね!

オーディオ移植(スピーカー設置)

オーディオの移植に伴いスピーカーケーブルも新規敷設とするため、ドアヒンジ部分にあるブーツにスピーカーケーブルを通さねばならない。 しかしブーツを外すと、そこはカプラー接続されたケーブル群が・・こうやってどこかをひっ剥がすたびに絶望の淵に立たされるのですが・・ なんとかケーブルを通せる隙間を見つけて ...
続きを読む
Posted at 2013/03/23 20:42:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2013年03月23日 イイね!

iPodの充電

前車で使っていたオーディオを移植した関係で、iPod接続用のアダプター、カロッツェリアCD-IB10IIもシロッコに移した。 で、クルマ用には古い4世代iPodを使っていたのだが、たまたまのタイミングで壊れてしまったので、昔使ってたiPhone3Gでも使ってみるか、、と接続してみたら。。。何と充 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/23 11:51:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2013年02月25日 イイね!

オーディオ移植(HU)

純正カーナビは残したまま1DINのデッキを追加したい。 まずはどこに付けるか考えなければならないが、簡単そうなのはセンターコンソールに縦に入れてしまう方法。メディアインのユニットを抜き取れば多分そのまま1DINデッキを入れられると思う。しかしいくらなんでも取り付け後の操作性が悪すぎる。 助手席グロ ...
続きを読む
Posted at 2013/02/25 00:06:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2013年02月22日 イイね!

RNS510 スキン変更

なるほど。コーディングでこんな事も出来るのか。 シロッコの場合標準は"Sportsline"の赤ですが、ちょっとエンジ色というかくすんだ感じが良いような悪いような。濁った赤の画面で「システムはスタート中です」って出るのがどうも気持ちよくないなぁと思ってましたがこれで解消(笑)とりあえずPremiu ...
続きを読む
Posted at 2013/02/22 09:58:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | シロッコ | クルマ
2013年02月17日 イイね!

カーテシーランプ番外編(ロゴカーテシー)

こんな手間かけたのに結果はランプひとつ点いただけ?これだけ??みたいな気がしてもうちょっと盛ってしまいました(笑) モットーであるさりげなさが無くなる気もするので、ロゴカーテシーだけは手元でオンオフ出来るスイッチ付きです。 カーテシーシリーズ、これにて完結w
続きを読む
Posted at 2013/02/17 22:06:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@とざっきー もし劣化したクリア塗装とかの上に塗装してるなら起こり得るかな。劣化塗装が無いなら謎現象だwwそれより透明なレンズは溶剤に負けて細かいクラック入ったりするから気をつけてね。」
何シテル?   09/01 23:29
2012年3月からシロッコのオーナーになりました。 出来る範囲でコツコツと。 お金かけずに手間かけて。 やり過ぎずさりげなく。 こんなモットーでいじって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フューエルリッドロックアクチュエータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/12 12:31:44
猛暑の五色台オフ会。(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 13:09:15
タイヤホイールとブレーキキャリパー塗装と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/03 12:26:08

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ シロッコ (フォルクスワーゲン シロッコ)
シロッコ2.0TSIに乗っています。
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
17年半ほど所有していました。 買ったときはシルバーだったのを13年目に黄色に全塗装。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation