• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラウンドキャノピーのブログ一覧

2013年05月19日 イイね!

RNS510 なんちゃってTVキャンセラー

私はクルマでTVはあまり見ないのだけれども。
見逃したくない番組を同乗者が見たがる事はあるわけで、かといって高価なTVキャンセラーを買うほどのことでもなく、VCDS使ってコーディングでキャンセルできれば言う事なしなんだけどそのようなメニューは用意されていないようで・・
Untitled

でもネットで検索すると出てくる裏技がありますよね。

・TVを点ける
・クルマを走らせ、画面が暗くなって警告が出たら車を停める
・マイクボタンを押す(チャイム音あり)
・ナビTONEキーを押す(チャイム音あり)

おおざっぱこんな手順。
確かにこれで走行中もTVが映るけど、”走らせて停める”の手順があるので使う気がしない。

しかし、”走らせて停める”の手順無しでも出来る方法を発見w(したつもりだけど、実は知られてる技で当たり前すぎてあまり話題になってないのかも。)
その手順は、

・TVを点ける
・ボリュームやエアコンの温度調整などを触り、TV映像上にシステム画面が重なって表示される状態を作る
・ステアリング左下、またはナビの右上のマイクボタンを押し、チャイムが鳴るのを確認。
音声を受け付ける画面が出る
・すぐにTONEボタンを押してマイク受付をキャンセル(チャイムあり)する。

これで走行中もTV映ります。
ただし、ボリューム操作ややエアコン操作など、システムの画面が出てくる操作をしたら終了。
停車時にまた同じ事やらねばなりません(笑)
Posted at 2013/05/19 19:05:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | シロッコ | クルマ

プロフィール

「@とざっきー もし劣化したクリア塗装とかの上に塗装してるなら起こり得るかな。劣化塗装が無いなら謎現象だwwそれより透明なレンズは溶剤に負けて細かいクラック入ったりするから気をつけてね。」
何シテル?   09/01 23:29
2012年3月からシロッコのオーナーになりました。 出来る範囲でコツコツと。 お金かけずに手間かけて。 やり過ぎずさりげなく。 こんなモットーでいじって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
5 6 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フューエルリッドロックアクチュエータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/12 12:31:44
猛暑の五色台オフ会。(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 13:09:15
タイヤホイールとブレーキキャリパー塗装と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/03 12:26:08

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ シロッコ (フォルクスワーゲン シロッコ)
シロッコ2.0TSIに乗っています。
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
17年半ほど所有していました。 買ったときはシルバーだったのを13年目に黄色に全塗装。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation