• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラウンドキャノピーのブログ一覧

2013年02月25日 イイね!

オーディオ移植(HU)

純正カーナビは残したまま1DINのデッキを追加したい。
まずはどこに付けるか考えなければならないが、簡単そうなのはセンターコンソールに縦に入れてしまう方法。メディアインのユニットを抜き取れば多分そのまま1DINデッキを入れられると思う。しかしいくらなんでも取り付け後の操作性が悪すぎる。
助手席グローブボックスに嵌め込む方法もありそうだが同じく操作性に問題がありそう。
天井のサングラスケースの位置に嵌めるとかっこよさそうだがちょっと加工の自信がない。ということで消去法でというわけではないがやっぱここでしょうか。
エアコンパネルの下。灰皿が収まってるところ。
Untitled
こんな感じに。色々と苦労はあったが何とか収まった^_^
操作性も問題ななさそう。

固定は両サイドの三角に開いた開口部でネジ止めしたので穴は化粧板を作って隠すことにした。
Untitled

でも意匠的な問題が残っていて、
Untitled
こうなっちゃう…
デッキの側面がちょっと見えてしまうんですね(´・_・`)
付ける前から分かってはいたが、どう解決するかまだ結論は出てない。
見えてる側面を隠すだけならまぁ簡単そうだけど。。

Untitled
こんな感じにできないかと思案中。
実際にはシームレスには繋がらないし段差や継ぎ目が必ず出るのでその前提でまとめるのは難しいかしれないけど…
Posted at 2013/02/25 00:06:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2013年02月22日 イイね!

RNS510 スキン変更

なるほど。コーディングでこんな事も出来るのか。
シロッコの場合標準は"Sportsline"の赤ですが、ちょっとエンジ色というかくすんだ感じが良いような悪いような。濁った赤の画面で「システムはスタート中です」って出るのがどうも気持ちよくないなぁと思ってましたがこれで解消(笑)とりあえずPremiumにしてみたが、Highlineも悪くないかも。気分で変えてみるか。

出来の悪い純正ナビも多少は愛着が湧いてきたかな!?

【Sportsline】
Untitled
Untitled


【Highline】
Untitled
Untitled

【Premium】
Untitled
Untitled
Posted at 2013/02/22 09:58:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | シロッコ | クルマ
2013年02月17日 イイね!

カーテシーランプ番外編(ロゴカーテシー)

こんな手間かけたのに結果はランプひとつ点いただけ?これだけ??みたいな気がしてもうちょっと盛ってしまいました(笑)
モットーであるさりげなさが無くなる気もするので、ロゴカーテシーだけは手元でオンオフ出来るスイッチ付きです。
カーテシーシリーズ、これにて完結w

Untitled

Posted at 2013/02/17 22:06:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月16日 イイね!

謝罪文<(_ _)>

Ross-techさま

拝啓 立春の候、貴社ますますご盛栄のこととお喜び申し上げます。

えっと、
私が犯してしまった過ちを悔い改める気持ちと、御社には今後も引き続き良い商品を開発した頂きたいという思いを表すべく、この度正規の商品を購入させていただきました。
いままでごめんなさい(-人-)
なお、iPhone対応のケーブルとアプリを開発していただけましたらすぐに買いますのでご検討頂けますと幸いです。

                           敬具(笑)

Untitled
Posted at 2013/02/16 17:22:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | シロッコ | クルマ
2013年02月12日 イイね!

オーディオ換装(スピーカー撤去とか)

こちらは現在進行形の作業(笑)
前車で使っていたオーディオは買って間もなかったのでもったいないし、シロッコに移植するつもりで実は昨年の夏頃からコツコツ作業を始めてるのですが、未だに終わらない(笑)
あれこれやってる中の一つです。

ウーファーはオーディソンのVOCE AV6.5に換装予定。

純正スピーカーはリベットで止めてあるのでドリルで揉んで外します。
Untitled

撤去後・・・結構うねうねと歪んでる。叩いて直すのもちょっとアレだし。。
このままMDFのバッフル付けてもちゃんと密着しないのでは??
DSCF8009

それでこんなのを作ってみました。
Untitled

この3mm厚の鉄板リングで歪んだ鋼板を挟み込んでしまえば良いのではと。バッフルの剛性アップにも貢献してくれないかな。
久しぶりにCADで図面引いてレーザー加工の業者に出しました(^^)/
Posted at 2013/02/12 13:11:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ

プロフィール

「@とざっきー もし劣化したクリア塗装とかの上に塗装してるなら起こり得るかな。劣化塗装が無いなら謎現象だwwそれより透明なレンズは溶剤に負けて細かいクラック入ったりするから気をつけてね。」
何シテル?   09/01 23:29
2012年3月からシロッコのオーナーになりました。 出来る範囲でコツコツと。 お金かけずに手間かけて。 やり過ぎずさりげなく。 こんなモットーでいじって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     1 2
3456789
1011 12131415 16
1718192021 2223
24 25262728  

リンク・クリップ

フューエルリッドロックアクチュエータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/12 12:31:44
猛暑の五色台オフ会。(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 13:09:15
タイヤホイールとブレーキキャリパー塗装と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/03 12:26:08

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ シロッコ (フォルクスワーゲン シロッコ)
シロッコ2.0TSIに乗っています。
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
17年半ほど所有していました。 買ったときはシルバーだったのを13年目に黄色に全塗装。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation