お久しぶりです。
全国オフ会のブログも結局上げずじまいのnikku39です。
何シテル?でもアップしたのですが、多くの方に共有した方が良いと思い久しぶりのブログ投稿です。
月曜の朝5時に起床し6時30分発 JAL101便で羽田空港から伊丹へ向け出張です。
別に特別JALが好きというのでは無いのですが、マイルが結構溜まる生活なので飛行機会社は固めてしまっています。
そのおかげで年1回はマイルで家族旅行に行けてしまいます。
自宅から空港までは環状7号線経由で約30分。電車で行くと1時間少しかかりますので、いつも車で空港に行きます。
24時間1,500円というのも魅力的です。
そんな事はさておき、月曜朝一で出張です。
大阪の事務所で9時から東京の事務所とskypeで会議をし、その後大事なお取引。そしてそのお取引さんと会食。といい仕事をした一日でした。
終了は午前1時。ホテルに戻って就寝は午前2時。実に21時間もアクティブに活動したのでした。
で次の朝。東京での9時からの会議にどうしても出席しないといけません。skypeでは無理な会議です。
2日続けての5時起きです。しかも睡眠3時間⇒これ大事
帰りは7時10分発JAL102便 羽田に8時15分につきますので空港に停めているイヴォークに乗れば首都高を走って9時には十分に東京の事務所に間に合うのです。
予定通り起床し、空港に向かい、飛行機にも乗れ、遅延もなく羽田に到着です。全てが予定通りです。
我ながら完璧です。携帯で渋滞情報を見ても大丈夫です。まるでイケてるビジネスマンです。
空港に到着しキャリーバックとビジネスバックをトランクに颯爽と積み込みます。
トランクを閉じて後は高速に乗るだけです。
その時です。イヴォークの運転席の扉があきません。あれ?っと一瞬思いましたがその状況がすぐに理解できました。
荷物を全てトランクに入れたのです。そうです。イヴォークの鍵もです。
私のイヴォークはキーレスといわれるスマートキー。そしてパワーテールゲート
鍵を持っているだけでテール部分のボタンを押せばトランクゲートは開きます。そしてまたテールゲートについているボタンを押せば閉まってくれます。そしてそれは扉が施錠していると施錠もしてくれます。
そしてそれは扉を開錠していない状況だと、全てのドアが施錠される事を意味します。
俗に言う
「インロック」をしてしまったのです。
キーレスの場合車の中に鍵があるとドアノブを触っても施錠できません。車の外に鍵がある場合のみドアノブを触ると施錠されます。
つまり、基本的にはインロックなんてありえないんです。
トランクより先に扉を開けていれば何の問題もなく乗りこめます。また当然鍵をポケット等に入れておくか身に着けていれば、これも同じで扉は開きます。
今回の場合、扉より先にトランクを開けて且つ、鍵の入った鞄をトランクの中に入れて、そして閉めてしまったのです。そして「イヴォーク」におけるインロックの可能性はそれ位しか無い!という非常にレア且つピンポイントの状況だったのです。(他のパターンあったら教えて下さい。)
そうです。恐らくイヴォーク乗り初!!の珍事なのです。多分こんなどんくさい奴、世界のイヴォーク乗りを見渡してもいるわけはありません。
イケてるビジネスマンと一瞬でも思った自分が恥ずかしい。。ただの零細企業のどんくさいオッサンにしか過ぎないのです。
会議等間に合うわけもありません。財布も全て鞄の中なのですから。。
唯一、助かった胸ポケットに入ったiphoneで嫁に電話をしスペアの鍵を持って空港に来てもらったのでした。
馬鹿にした目をされた事は言うまでもありません。「最新の技術に頭がついていっていない」とまで言われる次第です。勿論「グ」の字も出ませんでした。
ポジティブに考えると、家から1時間くらいの距離で良かったな!とか鍵を2個とも鞄にいれてなくてよかったな!とも考えられます。
教訓です。
・睡眠は十分とりましょう。
・自分を勘違いせず謙虚に生きましょう。
・鍵は肌身離さないようにしましょう。
インロックにはご注意ください。もしイヴォークでインロックの経験がある方はこっそりメッセージをお送りください。どんくささを共有しましょう。
オフ会とかで私を見かけても馬鹿にしないでくださいね。。
Posted at 2015/10/21 22:10:17 | |
トラックバック(0) | 日記