• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nikku39のブログ一覧

2014年03月05日 イイね!

オフ会への道

前回のブログで、DRLが片目しかつかない・・・と報告しましたが、その後助手席下の蓋をあけ結線が甘かっただけとわかり10分で完了
おかげさまで、無事両目パッチリとなりました。



 1回目も2回目の全国オフ会も予定があり、参加できませんでしたので、今回こそは!!と意気込んでいました。
 今週末にはパドック入庫予定もあり、オフ会告知予告を楽しみにしていました。


昨日、いよいよ漆黒代表より第3回目のオフ会の告知が!!
 しかも裾野市だと都内からのアクセスもよくドライブにはもってこいの場所。

富士の美しさ、芝生の美しさ、セコイア並木の美しさそしてイヴォークの美しさと申分ないオフ会です。

みんカラ上のコミュニケーションだけの皆様とお会いしお話できる最大のチャンスです♪♪

ところがよく見ると6月8日(日)・・・
9歳になる一人娘の誕生日なんです。しかも日曜日
そんな日に車好きのおっ〇んの集まる集会に行ってもよいものでしょうか??
平日ならばそう気にすることもないのですが・・

昨日代表にメールをして『日程のご変更は可能でしょうか~』とお送りしようかとも思いましたがそんな我儘は許される訳はなく『う~ん』と床につきました。

一晩考えて末、3つの選択肢にまとめました。
 
① オフ会をあきらめてディズニーランドにでも連れて行き家族の笑顔をみる。
② 仕事と言って午前中だけ一人でオフ会に参加し午後にトイザラスと焼肉コースにする。
③ 箱根か山中湖界隈で前泊しその流れでちょっと近くでイベントあるんで行ってみない??という流れにもっていく。

さぁどうするか??オフ会の道は遠い・・・
  

 
Posted at 2014/03/05 22:47:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月02日 イイね!

イヴォーク 夢のデイライト!?

多くの方がディライトをつけられているので、私も遅くなりましたがデイライトをつけましたよ!!といブログなのですが・・

私のイヴォークが納車されたのは、平成25年5月。ちょうどデイライトが春頃から最初のD社のものが流通し始めていました。
D社のものは、グローブボックス裏の基盤をあけて配線をするタイプ。
皆さんのブログでも自分では出来ない!相当大変だ!二度と御免だ!でも満足度が高いなどと出ていたやつです。

その後、S社のボンネットのバッテリ部分からカプラーで簡単に装着するものが出てきてオフ会等のジョイント等でデイライトの装着が一気に広がった印象です。

今では、コーディングを行う業者も出てきている状況で、よりデイライトが身近になりましたね。

そうなんです。私は納車前にD社のものを購入していたのです。。
梅雨時、夏場、仕事の繁忙期でグズグズし、そしてS社のやつを買いなおそうか、業者にお願いしようか、車検時のリセットのリスクはあきらめてコーディングタイプにするか・・等考えた結果、折角購入したのだし、製品には問題なさそうなのでということで、購入から8か月後の本日夢のデイライト装着決行!!


噂通りちょ~~~~大変!!

学生の時、金は無いけど暇がある時はアルファの段付やアウトビアンキ等アナログな車でよくいじっていましたが大人になってからは、大した事もしなくなっていました。

グローブボックスの裏の基盤のそのまた裏に配線を一か所、基盤界隈で数か所の結線が必要で基盤の取り外しまでにも時間を要し、



そして様々な太さの結線をするのに近くのホームセンターに走り結局6時間



無事に点灯しているようで一安心



皆様のように苦労したけど大満足!!
というところでしたが、

夕方薄暗いところで、右ライトと左ライトの明るさの違いに気づく・・・
右ライトがスモールの明るさで左ライトがデイライトの明るさなんです。。

D社に連絡をしてお聞きすると恐らく、内装を解体しない部分での調整で済みそうだとの話です。

また時間あるときに触ろうと思いますがそれまでは左右の目力が違いますので、スィッチはオフですね。夢のデイライトはまだ夢の中・・・

今から自分で付けられようという方は他の商品のほうが、早くて確実なのは間違いありません。

でもこのままエンジンかからなくなったらどうしよう!まるまる基盤交換になったらどうしよう!等のドキドキはたまりませんでしたけどね。
ドMの方は是非どうぞ!!

ひとつ収穫はこんなコネクターが出ていてとっても便利でした。差し込んで挟むだけ!!




Posted at 2014/02/02 22:30:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月18日 イイね!

イヴォーク 冬タイヤ

寒中お見舞い申し上げます。またまたご無沙汰しております。
私のイヴォークは納車後8か月7000KMとなりました。

年末の事ですが、タイヤを冬用タイヤに交換しました。

今まで背の低い車が多く、自家用車で雪道等で乗ろうとも思わなかったのですが、せっかく買ったSUVですし、私の場合法人購入でその稟議に『水の中でも雪道でも緊急時に役に立ちます!!』と書きましたので、スタッドレスを購入です。

wsp italy というイタリアのメーカーの 18インチのホイルです、style7をモチーフ(ぱくった)したデザインです。濃いクロームです。
zero1003さんに教えていただいたものです



あまりホイールメーカーに詳しくないのですが、ボルトの穴がそのまま使えるという事とデザインの大きな失敗がなさそうという理由で、こちらにしました。
20インチから2インチダウンにも少し抵抗がありましたが、使用頻度と価格のコスパを考えて妥協の範囲かと。


ダイヤは DUNLOP のWINTER MAXX SJ8 これも各メーカーの違いがそう分からないですし、ノーマルタイヤでもそれなりに雪道でも強いとの皆様のレポートもありますので、金額のバランスの良いものをと考えていたところ、今年の新作のタイヤでSUV専用そして調べたダンロップのページにイヴォークが使用されていましたので、こちらに決定!




どちらもフジタイヤ通販です。

初めてSUVのタイヤ交換をしたのですが、あげどもあげども、タイヤが抜けず、油圧ジャッキがほぼ直角です。(皆様はちゃんと馬台で安全防止を施してくださいね)
しかもホイルが重いこと重いこと・・・




後ろが夏タイヤ、前が冬タイヤ



折角なので雪道に積極的にでかけようとおもいます
Posted at 2014/01/18 23:02:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月14日 イイね!

イヴォーク あるある

またまたブログの更新をせず早2ヶ月が経ってしまいました。
オフ会にもなかなか参加できず、寂しい思いをしています。

私のイヴォークは5月に納車をして早6ヶ月がたちました。
ちょうど発注をしてからと納車までの期間と納車から乗っている期間が同じになりました。
その時間の過ぎ方は大きく違うなぁというのを感じています。

新緑の時期から紅葉の時期まで乗った形です。







5555KMのキリ番を得たのも先日でした。


さて、6か月間乗っての私の個人の感想を「イヴォーク あるある」という形で。


・ とにかくイヴォークにのって出かけたくなる
・ 長距離が楽だ!
・ 今までは絶対に助手席で寝なかった嫁がよく眠る
・ 一人で乗る機会が増えた
・ イヴォークを見かけると追いかけたくなる
・ イヴォークに乗っている人はみんないい人だと信じてる
・ イヴォークとすれ違うとなんか会釈してしまう
・ 燃費を上げようとギアを早く上げようとするが1500回転辺りのコモった音が気に入らない
・ 燃費を気にするより好きなように気持ちよく乗ることにした
・ ハンドルの皮が気持ちよく意味なく揉んでしまう
・ 洗車がしんどい
・ 洗車の吹きあげが終わった後テールゲートの開閉をするとナンバーわきから水がしたたれてきてイラッとする
・ 駐車場は遠いところにポツッと停めるようになった
・ 駐車場での隣の車の家族構成が気になる
・ 駐車場で意味なく遠くから鍵をあけてしまう
・ 駐車場で遠くから見るとニヤッとする
・ アウディQ3やBMWX1と比較されることに納得がいかない
・ なんだかんだいっても9速のATが羨ましい
・ 2014年モデルの値段に納得がいかない
・ キーレスの鍵を閉める時はなぜだか2本指だ!
・ エクステリアよりインテリアの方が女性受けがよい
・ 女性にモテないかなぁと思っていたがモテルのは車好きのおっさんだ!
・ 信号で視線を感じると相手はおっさんだ!
・ 声をかけられるのもおっさんだ!
・ 何よりイヴォークを購入した事に大変満足している

そんなイヴォークとの半年でした。


しかし改めて自分で文章を書くと小さい人間だなぁと思ってしまいますね・・


Posted at 2013/11/14 15:53:52 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月16日 イイね!

イヴォーク ラゲッジルーム

ご無沙汰しています。1か月半ぶりのブログ更新です。
病気や事故をしたという訳ではなく、夏休みを取るためにしわ寄せで、前後バタバタしてしましました。

今年の夏は非常に暑かったですね!!
夏休みは車を使わなかったので、イヴォークの走行は伸びず。もうすぐ4か月になりますが3500KM程度。燃費は7.5KM程度というところです。

たまに携帯で皆様の動向はチェックをさせていただいていますが、弄りもできず少し取り残されている感は否めません。

さて、イヴォークのラゲッジルーム。
狭いというお話もよく聞きますが、3人家族の我が家にとっては、ちょうど良い大きさではありますし、それなりに我が家の要件は満たしてくれています。

みんカラではあまり紹介されていませんがコンビニフック(呼び方は正確では無いと・・)
左右についていますが、スーパーに駆り出される時には重宝しています。



所帯じみた写真ですね・・


後、載る!?載らない!?と議論のあったゴルフバック!
これから購入をご検討される方でひょっとするとゴルフバックの積載状況で迷わているかもしれませので、ここで私なりの結論を・・
『載せようと思えば載る』これが私の結論です。

まともに平行で載せると載りませんが、頭を右側のラゲッジランプのあるクボミに頭を入れてから下を入れるとと収まってくれます。(少しカバーがよれますし、ひょっとするとシャフトやヘッドに影響があるかもしれません。またシャフトが異常に長いドライバーを使われる方も無理かもしれません。、気になる方は辞めておいてください。)





で、レディースとですが、私の場合2バックをシート倒さない状況で載せることが出来ました。


このラゲッジルーム
夏、旅行に行きましたが、一般的なスーツケースですと2~3個といったところです。

ラゲッジルームから考えて、3人家族か頑張って4人家族がこの車の使用上限のように思います。(我が家には丁度の大きさです。)


さてオフ会ももうすぐですね!子どもの運動会で参加できませんが、皆様の様々な情報楽しみにしています!



Posted at 2013/09/16 22:44:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@a_z(エ_ジ) さん最初からどうもありがとうございました😊会社からサーキット禁止令もでて近くに山もないので
通勤車には使い勝手が難しかったです。
最近みんカラ浦島太郎ですがこれからもよろしくお願いいたします」
何シテル?   11/04 21:05
nikku39です。よろしくお願いします。 イヴォークプレステージを平成25年5月から平成29年10月まで乗りました。 その後ヴェラール ダイナミックP380...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

@shinpeさんのルノー メガーヌ ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 19:21:17
お帰り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 17:18:36
納車されました😍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 22:23:17

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
イヴォークからの乗り換えです
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
最後のNAに乗ってみたく3年落ち13333kmで中古で購入。初ポルシェ。質実剛健 この言 ...
アルファロメオ 4C スパイダー アルファロメオ 4C スパイダー
2015年10月オーダー 2016年1月30日納車されました。 めでたくみんカラ納車1号 ...
ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
ランドローバー レンジローバーイヴォークプレステージ5ドアに乗っています。 前後ダイナミ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation