• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月06日

シルビア&180SX ミーティング行ってきました

チームの人を誘ったけど
遠いからとかで…w
今回は後輩連れて行きました(゜∀゜)

次の日が休みがイイとゆぅので
土曜日に…が


雨!w
曇りときどき雨みたいな天気でした( ̄∇ ̄)



斎藤太吾選手も来てました(゜∀゜)
今回初の日本開催のフォーミュラドリフトって事で
沢山のプロドライバーが来てました(∀)


後輩とは現地集合現地解散とゆーことで
後輩遅れて来たので
入り口で少し待ちーの



ずらーんと
ワンチシルビア並んでます(*´∀`)

でも朝だからかな?
台数少ないなぁ、と

主催に聞いてみたら
100台くらいは来るって言ってたけど
え?!20台くらいしかいませんけど∑ww

しかもみんな
走る時間知らなくて
主催の人が
え?知らないの的な感じでww

んでようやく走る時間張り出されーの




ん?

台数少なっ!WWW

一枠2、3台とかWWW

今日絶対来る人少ないだろWWW
って思いましたねww

日曜日も少ない…w
でも土曜よりはいるのかな?w


グリップの人はまとまってコースに行くのに
ドリフトは個人で行くらしく
個人で行ったら道中の分かれ道で
止められーの
事情説明しーの
通されーのww

朝からグダグダ感www

しかも朝のブリーフィングで
関係ない日曜日の事聞かされて
日曜はバスが運行してるけど土曜は歩きで移動してくださいとか
日曜は天気よくなるとか…
いりませんwwその情報ww




ドリフトコース行くと
よく見るTKスタッフさんが仕切ってて
TKもこーゆぅイベントで働いてんだなって思いました(∀)




ん~

ヘビーウェット!w






少ない…ww
貸切みたいでイイかもしれないけど
こーゆぅイベントは沢山いてもイイかもw



とゆーか

雨でコース全く見えねーWWW

初のドリフトコースなので
どこ走ればイイのか…w

なんか久しぶりに走った感で
スピンしまくりでしたww
雨のおかげなのは水温油温上がらないで
走れた事ぐらいでしょうか…w

自分の時も走ってるのは
自分入れて2台とゆーw



走り終わって
フォーミュラドリフト見に

車で移動ww

主催ちゃんとしてないし
人も来てないので駐車場スカスカだったので
車で移動してました( ̄∇ ̄)w



お~(*´∀`)!

パドックに車がズラリ(*^^*)
みんな爆音だなww

地下通路で
審査席コーナーへ




みんなギリギリまで寄せて
コース幅広く使ってて上手かったです(o´∀`)b





出口で縁石乗せてガタガタさせてる(^ω^)w

そのあとは
ブースでお買い物( ´艸`)






昼は富士スピードウェイのレストランで



勝つカレーを頂きました( ̄∇ ̄)勝つカレーってw




レストランからはコースも見えるので
食べながら室内で快適に観戦とかイイですね(*´∀`)

本庄にもあるけど(゜∀゜)w
いや、むしろ本庄のがコース近いけどww
でも富士のが綺麗ですw


ご飯食べ終わってどーするか…ってなって
外でると



おお!
すげー!!WWW

テレビとかで見たことあるけど
生で見るとその凄さがわかりますww

ジャンプ台めっちゃ急だし
なりよりスゲー高さ飛んでるWWW


極めつけはコレ↓




手放し∑WWW

脱○ハーブでもしてるのか∑?!ww

コレが競馬界なら反則レベルWW

ってくらい尋常じゃない事しよるww

ヒイィィ(゜ロ゜;三;゜ロ゜)ヒイィィ

しかも雨降ってますけど?!ww
滑りそう(T^T)



ドリフトより
こっちの方がお客さんいて
盛りたがってたなwww





ジャンプの実況をアフロの人がやってました(∀)
なにげにウケるw
最後にシール配ってました(゜∀゜)

フォーミュラドリフトは
日曜日が決勝あるから
日曜日のが盛り上がってるのかな?

一番の目的だった
シルビア&180SXミーティングの方はとゆーと
色々見て回った後に戻っても
相変わらず20台程度w
ロータリーのが集まってましたねw
話したのは一緒に走った青の14のオッシーさんだけでした(´・ω・`)しょぼーんw
意外と近く隣県だったのでまた
ご一緒する時もあるでしょう(o´∀`)b

16時くらいに売店も閉まってしまい
最後まではいずに
途中で帰りましたw

帰りは下道で


久しぶりに湖みて
思わず記念撮影
山中湖だけ晴れてる感じw
スゲー綺麗でした(*´∀`)




沢山買いました( ´艸`)
カーボン飴美味しいので
富士スピードウェイ行ったら是非♪

ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2014/07/06 16:55:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

激しい雨予報
chishiruさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

すいか一玉
パパンダさん

この記事へのコメント

2014年7月6日 21:36
俺の土産はどれ?( ´Д`)y━・~~
コメントへの返答
2014年7月6日 21:45
あ…思い出話してもしますw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ww
2014年7月6日 21:39
今日行きました(笑)
土曜日は雨で散々だったようですね
お疲れさまでした!
コメントへの返答
2014年7月6日 21:47
ニアミスですねww
この梅雨の時期に開催するんだから
雨の確率高いですよw
もっと天気が安定する季節が良かったですw
2014年7月6日 21:45
雨+土曜日グダグダマックス(笑)

やっぱり晴れてこそのイベントですね(´゜ω゜):;*.':;ブッ

最近イベントと言えばオートサロンぐらいしかいかないw
コメントへの返答
2014年7月6日 21:50
グダグダチェケラww

晴れたら車も綺麗なのにw
この時期に開催するんだから仕方ないですw

オートサロンみんなで行きましょう(o´∀`)b
最近オートサロンとかイベント事行ってなかったので(´・ω・`)
2014年7月6日 23:10
バイクの人すげぇ(´゚ω゚):;*.':;ブッ
これは完全に頭のネジぶっ飛んでますねΣ(゜д゜;)

FSWがもっと近ければなぁ、、といつも思いますw

コメントへの返答
2014年7月6日 23:29
バイクジャンプはドリフトより
ハードル高めですww
簡単にオレもやってみようかなぁ
とはなりませんww
失敗したら直に体にダメージきますからねww

埼玉からならそんな遠くないですよ(゜∀゜)
二時間以内でいけるし
チームで遠出とかしましょ(o゜▽゜)o
2014年7月7日 16:11
お疲れ様でした(笑)
ぐだぐだ万歳d( ̄  ̄)
やっぱ日曜日のが盛り上がってたらしいです(笑)
コメントへの返答
2014年7月7日 17:00
おつかれw
イベントは日曜日だね(o゜▽゜)ow
2014年7月9日 21:48
こんばんは~☆

雨の土曜日の出陣、お疲れ様でした~


なんていう名前なのかわかりませんが

バイクでジャンプするところ、見たかったけど

時間が合わなくて見られませんでした。。。

カーボン飴? っていうのが売店にあるのですか?!

知らなかったです。

富士スピードウェイに行ってきました

っていうクッキーなら知ってますけど(笑)

そういう情報はすぐにくださいっ(=^・^=)

今度行ったら購入して来たいと思います(^^)/
コメントへの返答
2014年7月9日 22:47
こんばんわ(^ω^)

バイクでジャンプは
FMXってゆーみたいです
freestyle motocross

カーボン飴はレストラン入ってすぐ左にある
売店で売ってます(^ー^)
炭パウダー入りでまさにカーボン飴ですw

行ってきましたクッキーは知りませんでしたw

プロフィール

「ODO絶対おかしい!メーター直さな!」
何シテル?   05/22 01:03
ドリフト~since 2012.6.3~ 2013年から本格的に走り込み 現在は年3回くらいしか走ってません( ̄▽ ̄;) ドリフト始めて 車も人も環...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GPスポーツ スーパーナックル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/05 08:16:25
R34 ラックアダプター装着でもっと切れ角あっぷ(0´∇`)ノぁぃ♪ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/05 08:15:52
間違いだらけのGPスポーツナックル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/04 21:56:31

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
初めて買った車です♪ マフラー、オーディオ以外ノーマルの状態でした コツコツイジって ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation