クラッチペダルを踏んで
そのまま少し戻ったと思ったら
途中で止まって戻らなくなったので
ショップに聞いてみたら
クラッチオイルが漏れてない?ゆわれ
見てみると
クラッチオイル減ってる(゜∀゜)
ショップ「クラッチオイル減ることないから」
え(;゚д゚)?!w
ショップ「オイル漏れしてるね!ブッシュがヘタってそっから漏れてると思うよ」
マジですかー(゜ロ゜;ノ)ノww
つーことで♪
修理ついでに強化デキるモノは強化しちゃいますよ(o゜▽゜)o
クラッチホースのゴム部分をメッシュに
クラッチブラケットをニスモに
最初自分で用意した
クラッチライン言われるメッシュを用意したら
ショップ「これ、純正だと鉄パイプだからメッシュにする意味ないよ」
え?!∑(OωO; )w
ダイレクト感欲しいんですよ((((*゜▽゜*))))
ショップ「そしたら、下の部分がゴムだからそこをメッシュかな、上はパイプだからコレはつけないで返すね」
クラッチラインってゆーから
騙されたぜw
某オクでgetしたメッシュorz
んで、付けてもらって

綺麗になってる(∀)←当たり前w

確かに上は鉄パイプですなw

ニスモの強化ブラケット(o゜▽゜)o
ショップ「クラッチ少し重くなったよ」
え?!∑(OωO; )マジですかw
どのくらいですか?!
ショップ「ツインクラッチくらいかな」
え?!!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)そんなに?!ww
恐る恐る
クラッチを踏み込む…
軽っ!!WWW
軽いじゃないっすかーww
ショップ「あれ?オレは重くなったと思うけどね」
軽いしww
ダイレクト感の方はとゆぅと
ん?コレがダイレクト感?w
ペダルの総移動距離が短くかったけど
クラッチがくっつく離れる感覚は変わらないのねw
最初は違和感感じるけど
慣れてくると
距離短くなって良かったって感じます(∀)
イイ感じです( ´艸`)
半クラも変わらず難しくなるとかはないです♪
最初ダイレクト感が欲しくてたまらないですねw
車の挙動とゆーか、感覚が伝わってくる感じが好きですねヾ(o´∀`o)ノ
次はブレーキとハンドルかな( ´ρ`)
Posted at 2014/03/09 13:45:12 | |
トラックバック(0) |
改造&修理 | クルマ