
こちらは岐阜県のオイラの行き付けのお店『渡辺酒店』のオリジナルのお酒です。
名前を山水渡風(さんすいわたるかぜ)と読みます。
このお酒、米、水、人とすべて岐阜の八百津で作られてるんですよ(≧w≦)
名前にも由来があって
「山」 酒米を作った私 「山田」 から
「水」 お酒を仕込む木曽川の 「清流」 から
「渡」 このお酒の企画 「渡辺酒屋」 から
「風」 お酒を造った 「風間杜氏」 から
それぞれ一字を取った特別純米酒
それが山水渡風です。
呑み口が凄く切れの良いお酒です。それでいて香りはフルーティー
程よい酸味が口の中を綺麗に流れていきます。
何処の日本酒でもそうですが杜氏(とうじ)が変わると味も変わるので少しずつ違った味が楽しめます。
近場のエリアの方、是非一度足を運んでみてください。
色々なお酒とワインが在りますよ(≧w≦)
ココのご夫婦、
多分、置いて在るお酒の知識はすべて頭に入ってるかもw
お酒の話をするのみ楽しいですよ
コチラは渡辺酒店の主人が完成当事に書かれたものを掲載したサイトです
Posted at 2006/07/03 00:16:48 | |
トラックバック(0) |
食い物 | 日記